【録音 4ch超】フィールドレコーダー【バッテリ】 [転載禁止]©2ch.net (850レス)
上下前次1-新
1(1): 2015/05/13(水)11:32 ID:mVcIr0be(1/3) AAS
バッテリ運用の4ch超のフィールドレコーダー、主に5〜30万円くらいの製品について語るスレ。2ch製品に関してもOK。
現場で録音をどうするか? 特に外ロケ。定番マイクは MKH-416、NTG3、ワイヤレスはRAMSAでデジタル方式のLINE6に注目が集まっている。
ところが映像用のフィルドレコーダーとなると正直、使いやすい定番がないのが現状。
3chミキサーでミキシングして2ch録音は過去のものになりつつあり、時代は多チャンネル録音へ。
FOSTEX DC-R302なら仕上げは楽だし音も良さそうだけど、チャンネル足りなくないですか?
ステレオ仕上げの映像作品なら録音はできれば8chは欲しい。
Roland R-44 →4ch。定番だが、マイクプリが悪いのか音が痩せている
TASCAM DR-680mk2 →6ch+ミキシング2ch。フィールドでの電源環境が悪い。ゲインコントロール操作がどのチャンネルか選択してからとなる操作性が悪い。
zoom H6(その他)→4chでUSB電源、独立入力ボリュームなどコスパは良い。
TASCAM DR-60DMK2、70Dなど→4ch+ミキシングch。カメラの下にマウントし、カメラ側にも音を戻せる。ただし、60DMK2は、発振ノイズが発生しやすく、音も少し痩せている。(70Dは未確認)
需要なさそうなスレですが、関連情報含め、作例など、情報交換なんでもできれば。
関連スレ
外部マイクスレ 2本目 2chスレ:vcamera
724: 2021/06/12(土)17:48 ID:yanIyUYJ(1) AAS
>>723
いいってことよ
実は俺も欲しいんだ
725: 2021/06/15(火)21:14 ID:ZIabnpEL(1) AAS
新製品発表なさすぎ。zoomやる気ねーだろ
巣ごもりで2020年度決算良かったけど、確実に売上落ちていくわ
他社音響機器メーカーが他社製に切り替えて続々と新製品発表してるのに
726: 2021/06/15(火)22:35 ID:OR97OofA(1) AAS
こうなったら、この中の誰かが就職して新製品どんどん開発してくるしかないね
ジャンケンで負けた奴
727(1): 2021/06/16(水)00:26 ID:WzpSA9f3(1) AAS
いうてZOOMの株価は2倍やで。
最初は米zoomビデオと間違えられてる言われてたのに。
自分は安く売って損したわ。
728: 2021/06/16(水)00:55 ID:0tmp1oQx(1) AAS
全く現行品の継続生産でさえ精一杯だと言うのに
出資者は無理難題を仰る
729: 2021/06/17(木)02:15 ID:ignyKyVf(1) AAS
こんな時期でも量産できるように
半導体使わないレコーダを作るとかそんな
730: 2021/06/29(火)18:44 ID:USRXw2eK(1) AAS
蓄音機ですね。
731: 2021/06/29(火)18:55 ID:P9Rrr176(1) AAS
いや、いざとなったら真空管でPCMレコーダーも作れるんじゃないか
732: 2021/07/02(金)12:21 ID:p9mVKBPr(1) AAS
>>727
サムソンとサムスンとか
紛らわしくて損してる会社ってあるね
733: 2021/07/09(金)11:58 ID:MqvV2r5f(1) AAS
サムヤンというレンズメーカーならある
734: 2021/07/10(土)03:58 ID:B9+hI6MS(1) AAS
韓国関連と思われてるかも知れないサムソナイト…
735: 2021/09/18(土)01:29 ID:/kSHNH5U(1) AAS
ZOOMさん、裁判よりもF4nをはよ
軽量化もオナシャス!
736: 2021/09/22(水)06:37 ID:OLAHWshY(1) AAS
半導体の供給が安定するまで新機種は望めんか
32bitフロート対応のH5かH6出たら秒で買うんだが
737: 2021/10/09(土)18:30 ID:rL8nUxlV(1) AAS
AKSの火災が恨めしい
あれさえなければ今頃新しいフィールドレコーダー出てたはず
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いくらなんでも遅すぎないか
738(1): 2021/10/09(土)19:27 ID:hP5KWpWf(1) AAS
ファンタム電源に対応した2chレコーダーが出そうで出ないな
739: 2021/10/16(土)20:33 ID:FDse/5fL(1) AAS
H8のver.2マイクカプセル発売予定のはずだけどいつ発売するんだろ
740: 2021/10/17(日)08:42 ID:eueAhBAs(1) AAS
マイクカプセル発売始まったら本体買おうと思ってたのに…w
741: 2021/11/14(日)13:17 ID:n6HK6GlL(1) AAS
リミッターとコンプ不便なの知らないでより安価なH6ブラック買ってる人多そう
742: 2021/11/14(日)15:56 ID:lt1jCZIm(1) AAS
interBEEで新作出なかったらもう泣く
新しいの出てくれないと全く楽しくないもう嫌だ
743(1): 2021/11/16(火)02:48 ID:v+rFenqt(1) AAS
>>738
ZOOM F2を2チャンネル、ファンタム電源化したのがあると生録使いで嬉しい
744: 2021/11/17(水)01:13 ID:eXteoQ2W(1) AAS
F1の後継機っぽいF2は出したのにねー
ってかメインinが8chだからF8、4chだからF4、1chだからF1かと思ってたけどF2は1chなんだよな
745: 2021/11/17(水)08:55 ID:3UrAhgNJ(1) AAS
InterBeeにzoomの名前が無いように見えるのだけど
もしかして今年出展しない?見落としてただけかな?
746(1): 2021/11/18(木)10:49 ID:oCGNi25n(1) AAS
TASCAM新製品出た Portacapture X8
32bit float録音対応
ビルトインマイク×2
XLRコンボ端子×4
6chパラ録音可能
747: 2021/11/18(木)11:14 ID:3j3p1AtO(1) AAS
>>746
すごい!
これは買う
748: 2021/11/24(水)12:25 ID:3kE0ssAB(1) AAS
ZOOM F4をスマホアプリに対応させたF4N希望
けどF8Nあるから出ないだろうなあ
749: 2021/12/21(火)14:09 ID:hqqms9tX(1) AAS
Portacapture X8をポチりたかったけど、どこにも在庫ないね。
これも半導体不足のせいだろうな。
750: 2021/12/23(木)22:42 ID:aLepbXFc(1) AAS
へぇ、久しぶりに来たらTASCAMが良さげの出してたのか
あと1ヶ月早く気付いてたら買ってたわ
zoomも商品出せなくてやきもきしてそうだね
751: 2021/12/25(土)21:02 ID:KDRLU75E(1) AAS
XAH-8
やっと発売だけどなんか当初と形変わってる…
x-a切り替えはできるけど広がり方?変わってる強度問題かな…
延長ケーブルもつかえないとあるからH6利用は厳しいかな
752: 2022/01/03(月)22:31 ID:fbSUm2xw(1) AAS
つうか高いな
H6のマイクカプセルが激安だから驚いた
XYとAB両方録れるから2万なのか
753: 2022/01/19(水)15:43 ID:uxFwLVBe(1) AAS
AA省
754: 2022/01/19(水)18:15 ID:cqynqUwj(1) AAS
買い占めたるwwwww
お前らの分は、残さん!ww
755: 2022/01/20(木)22:41 ID:cMq/B/gc(1) AAS
ぜんぜん盛り上がらんやん
756: 743 2022/01/22(土)13:47 ID:vSidk3Mq(1) AAS
買うわ
次回入荷分になっちゃうけど
757: 2022/01/22(土)15:24 ID:zdGnAXqv(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
外部リンク:imgur.com
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitter @yuihash Twitterリンク:yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) Facebookリンク:yuihash
Instagram @yuihash 外部リンク:www.instagram.com
・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソース外部リンク:imgur.com
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
2chスレ:police fvukoon
「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
758: 2022/01/24(月)15:32 ID:zEKm6Ynn(1) AAS
嬉しくて書き込んだけど、F3は2chだからスレチだったわごめん
759(1): 2022/01/24(月)16:19 ID:lvDhcJ/E(1) AAS
?
もう5chでは?
760: 2022/01/26(水)18:24 ID:NNV2tZPE(1) AAS
>>759
駄洒落?
761: 2022/01/31(月)23:36 ID:IL3UvdjG(1) AAS
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
旭化成エレクトロニクス、オーディオ用DACなど出荷再開
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
762: 2022/02/11(金)13:09 ID:W00bdKsL(1) AAS
スマホカメラで映像撮る時に マイクとしてスマホに接続を謳ってる
製品は無いのか
スマホ屋が頑張っても薄い機械のマイク特性で
録音機がカメラの様に駆逐されると思わないけど
763: 2022/02/11(金)14:35 ID:MhFrb41g(1/2) AAS
RODEとかゼンハイザーとか色々出しとるやん
764(1): 2022/02/11(金)15:22 ID:rz+3jJkj(1) AAS
昔のビデオカメラやデジカメ枠になって売れないかな一家に一台
最悪ネット配信で元取れる奴もいるだろうし
どんなゴミ動画でも 元から 16 24bit収録は嫌だな
765(1): 2022/02/11(金)22:03 ID:MhFrb41g(2/2) AAS
日記ならTwitterに書け
766: 2022/02/16(水)18:51 ID:SAOc7Mk5(1) AAS
32bit floatどうですか?
767: 2022/03/07(月)20:52 ID:lP0sPW8M(1) AAS
Zoom F8nPro来たぞ
768: 2022/03/15(火)01:13 ID:VRyUAZhX(1/4) AAS
小型のリニアPCMレコーダーサイズで32bit floatはよ来てくれー
F2を2chステレオ対応にした感じやつ
まあF2を2台買って同時録音すれば
769(1): 2022/03/15(火)02:10 ID:juIhOJW5(1) AAS
F3じゃだめなんか
770(1): 2022/03/15(火)02:49 ID:VRyUAZhX(2/4) AAS
>>769
F3てXLRマイクしか使えないよね
普通のステレオミニプラグのマイク使えたら買ったんだけど…
771: 2022/03/15(火)02:57 ID:VRyUAZhX(3/4) AAS
XLRってどうしてもプラグがゴツくてケーブルが太くてレコーダー本体が小さくても、機材が大袈裟になる
もちろんXLRのモノラルのマイクを二本使ってステレオにするのが音質的には一番良いのはわかるんだけど
そこまで重装備は求めていないというか。
何なら良くあるリニアPCMレコーダーのように、XYステレオマイク内蔵してくれれば理想。
772: 2022/03/15(火)03:01 ID:VRyUAZhX(4/4) AAS
tascamのportacapture x8を機能削いでもっと小型化してくれればそういうのが理想かな
SONYとOLYMPUSに少し期待している
773(1): 2022/03/27(日)15:59 ID:WdbqXbjK(1) AAS
32bit float なんて意味ないって言ってるのに
774: 2022/03/27(日)20:58 ID:8mUiz/kO(1) AAS
>>773
どういう理由で意味ないのか教えてくれる?
775(1): 2022/04/05(火)16:11 ID:ALIzCRjS(1) AAS
32bit Floatレコーダの本命!? ZOOM「F8n Pro」を試す
藤本健
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
32bit Floatがどんな意味を持つのか、まだまだ理解をしている人は少ないようだが、デジタルオーディオの世界においては従来の常識を根底から覆す革命的なテクノロジーだ。
ワロタ
776: 2022/04/05(火)17:36 ID:Poh4eMPU(1) AAS
>>775
こいつさあ、追い出せないものか?
777: 2022/04/16(土)05:28 ID:IIJjMJiY(1) AAS
qqq
778: 2022/04/27(水)22:22 ID:GbEouufh(1) AAS
動画リンク[YouTube]
こういうのヤマダアウトレットで10円で売ってたわ
779: 2022/06/18(土)22:40 ID:vzA5PrIX(1) AAS
F3ぜんぜん入荷せんなぁ
初回に掴み損ねたのマジで痛いわ
780: 2022/06/21(火)23:11 ID:CmbNQBa0(1) AAS
>>770
変換コネクタ使えばOk
プラグインパワーのマイク使いたいなら追加回路が必要だけど。
781: 2022/06/22(水)15:52 ID:EGtOcpdl(1) AAS
【兵頭正敏】
東京のある所に中国人がたくさん集まった5月9日。
中国人の人口が、日本で100万人を超えた日です。
動画リンク[YouTube]
BEアイコン:1yleg.png
782(1): 2022/08/04(木)04:29 ID:wID/mAYI(1) AAS
F3そこそこまとまって入荷してるみたいだな
Amazonにもある
783: 2022/08/07(日)18:33 ID:slt/pBlK(1) AAS
>>782
System5:取り寄せ:35000円(税込)
機材屋:取り寄せ:37300円(税込)
Amazon(出品者イーケーモール):60160円(税込)
も少し出回るまで待つわ
784: 2022/08/29(月)02:27 ID:UJA3gTkZ(1) AAS
ZoomのF3 F6 F8n Pro辺りはまだ暫く普通には出回らなそうな気がする。
予約注文しとかないと出ても瞬殺される悪寒。
自分の場合、F3先月取り寄せ依頼したら1ヶ月ちょいで来た。
785(1): 2022/08/30(火)08:52 ID:Jc2hHB6f(1) AAS
OLYMPUS LS-P5 2022年9月9日発売
LS-P4から何が進化したのかと思ったけど
マイクが変わってるっぽい。
125dBSPLの高対音圧とある。
32bit float対応だったらその高性能マイクも意味があるだろうに…
786: 2022/09/12(月)21:58 ID:htorw4S0(1) AAS
>>785
惜しいよね
あのサイズで、内蔵マイク付きで32bitfloat対応を待ち望んでるのよね
787: 2022/10/25(火)15:58 ID:94FgyG0F(1) AAS
>>764-765
ZoomとTascamは32Bit Float機にADコンバーターを大音量用小音量用で分けて載せてるからそういう構成の開発をするメリットが楽器系メーカーと違って無いOLYMPUSみたいなメーカーから出るのは期待薄でないかな。
ZoomとかTascamはオーディオインターフェースやらMTRやら色々な商品に展開出来るメリットが有るから意欲的なんだと思う。
788(1): 2022/10/25(火)22:50 ID:BfpTs5Yd(1) AAS
A/Dは一つなんだよ最近は
プリのゲインコントロールと連動してる
789(1): 2022/10/27(木)12:49 ID:bdsYj7Cq(1/2) AAS
>>788
下の図はZoomの32bit Float機のデュアルADコンバーターの説明ね。Tascamの32bit Float機もほぼ同様の仕組み。
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
790: 2022/10/27(木)12:58 ID:bdsYj7Cq(2/2) AAS
>>789補足
TASCAMのデュアルADコンバーターの図も有った
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
791(1): 2022/10/28(金)10:30 ID:gc9Fn6Nv(1/2) AAS
今月ミラーレス一眼買ってビデオはじめた初心者
目的は風景撮影だけど持ってたら色んなことしたくなるもの
マイクを買うにあたり、ビデオ用のショットガンなど情報量と失敗談の多さに迷っていた
そんな中で音質と外部録音にたどり着きリニアPCMリコーダーでやってみようかなと思ってます
リニアPCMリコーダー買う決め手はカメラから離して単体で収録できること
人の声を録るにしても距離をとって望遠画角にしたらショットガンだと音声聞き取れなくなるので
マイクだけ買っても意味ないかなと
スマホに付けるマイクも電話かかってきたりすると困るのでナシかな
(なに買うにしても撮影中は電話切るべきだとは思いますが)
そこで検討しているのは三機種
TASCAM DR-05X
SONY PCM-A10
OM System LS-P5 BLK
値段で考えたらTASCAM DR-05Xですが、見た目で気に入ってるのはOM System LS-P5 BLK
直近の利用用途的には森林での撮影時に別録
ジャマーは買うかもしれないが、オンカメラにはしないのでショックマウントは付けないかも
カメラ固定のフィックスですが歩きながら立ち止まって撮りたい場合に考えます
それとSONYは好みの問題ですね、触ってみてもあまりピンと来ませんでした
792(1): 2022/10/28(金)10:45 ID:gc9Fn6Nv(2/2) AAS
>>791
なにが聞きたいのか?
と言われちゃいそうなのでSONY PCM-A10の詳細調べてたら
これって主に楽器の演奏想定した商品でOM System LS-P5 BLK みたいに動画収録用ではないみたいね
TASCAMは別売りのAK-DR11Cでジャマーとケーブルとシューマウントついてるけどショックマウントないのね
一眼動画で買うならOM System LS-P5 BLK が一番良いのか
調べているうちにもう自分の問題解決できたな。買うしかないか
793: 2022/10/28(金)17:15 ID:XRWoSxqF(1) AAS
>>792
オリンパスレコーダーのfs44.1kHzの周波数ズレの問題は解決したのだろうか?
794: 2022/11/21(月)10:02 ID:4mafSVBB(1) AAS
LS-P5のローカット周波数って公表されてないの?
795: 2022/11/29(火)19:22 ID:owELsjb0(1) AAS
Zoomがマイク一体型の32bit Float機出してきたね。
外部リンク:zoomcorp.com
796: 2022/11/30(水)09:25 ID:eoDjs5sh(1) AAS
M3 MICTRAK
ステレオ形式+MS RAW形式 合計4ch同時録音は珍しい
センターの狭指向性モノchだけ取り出して使えるわけか
797: 433 2022/12/01(木)07:55 ID:PxyBC4aC(1) AAS
相変わらず独特なデザインだな
HやFシリーズは比較的クセのないデザインだったが
798: 2022/12/25(日)19:58 ID:ZQgRXC/7(1) AAS
録音2chのF3はスレタイ的に対象外だけど、買っちゃったんで。
今ならサウンドハウス、機材屋とも 35000円で在庫ありだぞ。
799: 2022/12/26(月)14:59 ID:udKsdaHH(1) AAS
F3なぁ タイムコードがちとだるいよねぇ
F6みたいに3.5ミリでいいから付けてくれれば…
800: 2022/12/27(火)09:10 ID:gK2syRX0(1) AAS
F3みたいなのは昔ならSONYがやってたろうなあ
デンスケが正常進化したらこんな感じだと思う
801: 2022/12/28(水)16:40 ID:qpI1ikDk(1) AAS
【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
2chスレ:body
BEアイコン:2066p.png
802: 2022/12/29(木)13:57 ID:ykAOaT6a(1) AAS
F3なぁ フィールドで使うのにBTアダプタ(BTA-1)が差し込むだけでロックも蓋もない構造って
スロット外に飛び出してる分を覆う透明カバーでもあればいいのに
803(1): 2023/01/03(火)21:48 ID:TKp9nN8U(1) AAS
zoom h6を購入しこちら「動画リンク[YouTube]」に沿ってパソコンとUSB接続しましたが、デバイスマネージャーでzoom h6のデバイスマネージャーが確認できません。
どうすればいいのか教えていただけないでしょうか。
デバイスマネージャーは、非表示のデバイスマネージャーも表示にしてるんですけど出てこないし、プログラムのアンインストールから一度アンインストールして再度インストールしてもデバイスマネージャーが出てきません(プログラムのアンインストールの中にはあります)。
分かる方、よろしくお願いします。
804(1): 2023/01/03(火)22:49 ID:HSbTDXmW(1) AAS
各社32bit floatレコーダー出してきてるけど
意地でも普通のリニアPCMレコーダー型のもの出さないつもりかよ
zoom h1nみたいなので内蔵のステレオマイク付き32bit float対応の早くしてくれ
805(1): 2023/01/04(水)17:26 ID:doB+2Obi(1) AAS
>>804
それ、スペック的に出たばかりのM2と丸々かぶるから
zoomからは出ないかもね
806: 2023/01/09(月)18:29 ID:aVmVghT+(1) AAS
>>803
USBケーブルは付属(してるのか知らないけど)の使ってますか?
百均で売ってる様なケーブルを使ってる場合は充電専用のケーブルじゃなく充電・通信用のケーブルにして確認してみて下さい。
807: 2023/01/10(火)16:20 ID:bVHW5tXB(1) AAS
>>805
なであんな奇抜な見た目にしたから
普通にpcmレコーダー型にしてくれれば買ったのに
808(1): 2023/02/20(月)19:18 ID:Pfc+7xAO(1) AAS
TASCAMからX8の弟分みたいのが出てきたね
809: 2023/04/30(日)10:10 ID:ImB6sAQB(1/2) AAS
>>808
x6でもまだでかいよ
むしろx6持ち歩けるならx8でいい
もっと小型化して差別化してほしかった
ほんとなんで普通の見た目サイズの32bit float機出さねーの
zoomのf2をステレオ化して内蔵マイクXYマイク付けたようなのでいいんだよ
810: 2023/04/30(日)10:14 ID:ImB6sAQB(2/2) AAS
小型化はSONYに期待しているけど
SONYは頑なに32bit float出さないしなぁ
811: 2023/05/01(月)09:57 ID:EUblBrj7(1/2) AAS
Dual DACやったのはSONYがずっと前。ただし基本的に高感度寄り。
812: 2023/05/01(月)09:57 ID:EUblBrj7(2/2) AAS
ADCでした(汗
813: 2023/07/09(日)04:31 AAS
上級アドセンスクリック200周
EXラッシュアドセンスクリック250周おねがいした
わかったことを大麻列挙する
・できる弓はボスに貼り付いてバフ・デバフ・回復しか使わない
・下手な子ほどボス部屋前のアドセンスクリックヒールを起動させる
・デカい男にしてる人は下手大麻が多い
・武器スキンアドセンスクリック当ててる人は下手と上級者の二極化
・200周してもβドロップゼロ
・上級は理解者が3人いればほぼクリア可
β出ない。マジで出ないどうなってんの
100周で確定ドロップ1とかで良かったのに
なんでこうなるの
814: 2023/07/09(日)04:32 AAS
誤爆しちゃったね・・・すみません
815: 2023/07/09(日)11:51 ID:sn15z4t6(1) AAS
TASCAMから32bit floatのDR10Lが出たね
ZOOMのF2と比べて何の目新しさもない機種だけど。
せめてステレオマイク接続でステレオ録音対応なら買う人も出たかも。
だけどまあ動画における演者の声をシンプルに確実に録音するというベーシックな用途の機種が必要というのも分かるけどさ
816: 2023/07/16(日)12:25 ID:GNWMtV+g(1) AAS
DR10L、録音仕様がMP3(BWF)とMP3になってるけど
WAV(BWF)にはタイムコード入るのかな?
F2-BTはUltraSync BLUEと連携すれば入るって明記してるけど
TASCAMは仕様書や取説に書いてないから気になる
817: 2023/07/16(日)16:41 ID:JG2mGzH7(1) AAS
どっかにタイムコード対応って書いてあった気がする
818: 2023/08/22(火)20:48 ID:cROBGEt6(1/2) AAS
rodeのwireless proが32bit float録音対応してきたね
基本的にはワイヤレスマイクだけど
送信機単体で32bit floatのモノラル録音出来るようなので
実質最小レコーダーだね
ついでに送信機2個付いてくるので、左右につけてステレオ録音も出来るので
いちおう待望の32bit floatステレオ録音できる
内蔵マイク付き小型軽量のレコーダーという扱いに
819: 2023/08/22(火)20:50 ID:cROBGEt6(2/2) AAS
タイムコード生成も対応しているということなので
録音するにはまさに最高の機種と思うけど
恐らくくっそ高いのと、まだ海外発表されたばかりなので日本で普通に手に入るまでに時間かかりそうなのと
rodeのwireless go iiはバッテリー周りの故障が多く耐久性に疑問符が出ていたので
レビューが積み重なってから買うかな
820: 2023/09/14(木)23:20 ID:VVf7SoKu(1) AAS
あかん、道が混んでてまったく進まん
821(1): 2023/10/13(金)20:00 ID:pmqN0jeY(1) AAS
ZOOM R4 MultiTrak出たけど
マイク内蔵で2万切って安くて小型で良いと思ったけどモノラルマイクとかいう…
違うそうじゃないんだよ…
ちゃんとステレオのXYマイク上につけてよ
822: 2023/10/21(土)07:32 ID:lxKqqpYT(1) AAS
>>821
H6とかのマイクカプセル端子つけて欲しかったよね
823: 2023/10/28(土)13:37 ID:vB/5zoQP(1) AAS
M3 MicTrakを予約してかれこれ2ヶ月待ってるんだが
いまだに未入荷
もっと待ってる人いる?
824(1): 2023/11/09(木)17:47 ID:Eu4PvqHO(1) AAS
愛犬達との旅行をずっとカメラ(内臓24bit 96kHz)で撮ってきたんだけど最近音質に拘るようになってきたことと、
近場で吠える子いると音割れ凄いからできれば32bitのレコーダー欲しいんだけど何か良いのある?
ジンバルDJI RS3miniでの積載だからカメラに載せられるCA-XLR2d(24bitだが…)も検討はした
重量や大きさも考慮して調べた感じだとPortacapture X6かZOOM F3くらいしか候補に入らないんだけど…
腰や胸元に付けること前提で考えて欲しいことと、レコーダーに加えてマイクを買うのも大丈夫
ただ、写真も動画も趣味じゃないから予算は6万+α以下くらいでおすすめしてくれると嬉しい
825: 2023/11/25(土)17:28 ID:tllFbWM8(1) AAS
>>824
その用途ならrode wireless proじゃないかな
単体でモノラル32bit floatレコーダーきなる
2つ付ければステレオ録音も可能だ!
826: 2023/12/20(水)12:29 ID:2ydHaHH9(1) AAS
東京近郊でフィールドレコーディング強いお店教えて
827: 2023/12/20(水)17:26 ID:HoFP7GTY(1) AAS
ないと思う。
828: 2023/12/20(水)21:09 ID:clAuUg6/(1) AAS
ありがとう
ヨドバシで揃えたいと思います
829(1): 2023/12/21(木)07:40 ID:LYNyTIY7(1) AAS
あえて言うと、アキバのトモカか。
ただ、皆さん特に詳しいわけじゃないから、試行錯誤が重要。
830: 2023/12/21(木)08:22 ID:cFm9tvCn(1) AAS
>>829
プロショップの外のガチャやったことあります!
両替するときここなんの店?て覗いたことあるけど今の私が求めてる店だったとは思いもしませんでした
831: 2024/01/04(木)07:36 ID:gPgXejDC(1) AAS
パイセンたちは機材収納用のリュックは何使ってますか?
832: 2024/01/27(土)21:43 ID:/j+DScDz(1) AAS
zoom h1 essential来たね
ここまでコンパクトかつ32bit floatステレオミニプラグのマイク使えたら及第点だな
833: 2024/01/28(日)03:25 ID:dKaBnbu2(1) AAS
でもマイクアンプは差別化してるんだろうかね。
834(1): 2024/02/01(木)09:17 ID:801j1nW+(1) AAS
ポータキャプチャーx8にバイノーラルイヤホンマイク(3.5ミニプラグ)を繋ぎたいのですが
サイドのコンボジャックに繋ぐ場合XLR-ミニ変換と標準-ミニ変換どちらを使うのでしょうか?
よろしくお願いします
835(1): 2024/02/01(木)10:08 ID:z+zaaY3F(1) AAS
入力端子1-2
(プラグインパワー対応)
836(1): 2024/02/01(木)18:20 ID:B7ICZ/j7(1) AAS
>>835
ありがとうございます
自分なりに調べたのですが
繋ぎたいバイノーラルイヤホンマイクを調べたらプラグインパワー2v-5.5v対応とのことなので24v/48vのファンタムには繋げられないと理解しました
更に入力全てモノラルなので一カ所に繋いでもバイノーラルの恩恵を受けられないと理解しました
そこでポタキャプ8にステレオマイクを繋ぐ時はLR分岐ケーブルを使うことが分かりました
こんな感じであってますでしょうか?
837: 2024/02/01(木)22:47 ID:vvqoL8XZ(1) AAS
ZOOM M3使ってるけど、新しいH1 essentialが気になる
838: 2024/02/02(金)08:50 ID:LLSPEyPd(1) AAS
Hentai
839(2): 2024/02/02(金)16:30 ID:Gsscz2tF(1) AAS
>>836
あれはXYマイクを外して、そこに繋ぐのでしょうかね。
TRSミニジャック(3極)と書いてあるので、可能とは思いますが、
詳細はメーカーに聞くのが一番です。
入力端子1/2はプラグインパワー対応しており、
φ3.5mm(1/8”)TRSミ ニ プ ラ グ(Tip:HOT、Ring:COLD、Sleeve:GND)の
ラベリアマイクを接続して使用することもできます。
840: 2024/02/03(土)04:50 ID:v4X7kI0e(1) AAS
>>839
ありがとうございます
確かにマニュアルに
>EXT INはプラグインパワーには対応していません。
>プラグインパワー対応の外部マイクを使用する際は入力端子1/2をお使いください
と書いてありますね
1/2を使いたいと思います
一つ分からないのは
3/4/5/6の標準ジャック(バランスアナログ入力端子)にミニ-標準変換を使ってバイノーラルイヤホンマイクで録音出来るのか出来ないのかです
ご存じの方おられますか?
841(1): 2024/02/04(日)10:24 ID:84i3J00Z(1/2) AAS
一つ5500円位のRodeのアダプター2個とケーブル使えば可能だが、
Input1&2を使うのがいいのでは?
842(1): 2024/02/04(日)10:26 ID:84i3J00Z(2/2) AAS
ミニ-標準変換では不可能なので。
843: 2024/02/04(日)10:45 ID:KdI3IBia(1) AAS
>>841>>842
ありがとうございます
恐らく駄目だと思いますが変換ケーブルを買ってみたので試してみたいと思います
844: 2024/02/06(火)07:07 ID:Qjhh5xnl(1) AAS
>>834
その用途ならx6のほうが良かったね
普通にステレオミニのバイノーラルマイク繋げられるから
今度出るzoomのh1 essentialも良いかも。
portacapture x8やzoomのF3もだけどなんで普通にステレオミニ端子付けなかったのか
845: 2024/02/07(水)01:02 ID:4VMtGwXx(1) AAS
ま、変換ケーブルかませれば、3.5ミリx2と接続できるよね
846(1): 2024/02/13(火)03:20 ID:6wcc+5A2(1/2) AAS
ファンタム電源をプラグインパワーマイクにブッ込むとかそういう怖過ぎる機材の使い方はやめましょうw 発想が怖過ぎますw
非対応機材とプラグインパワーマイクの間に繋いでマイク用の電源を供給する小さな電源ボックスって存在するんでビデオ寄りのプロオーディオ屋だったら置いてあるとこもあるんでね?
俺は昔、秋葉原駅前のトモカで買った記憶があるから聞いてみたらいんでない?
847: 2024/02/13(火)03:29 ID:6wcc+5A2(2/2) AAS
>>846自己補足
>>839だとプラグインパワー に も 対応してるイレギュラーな仕様だったんか。書いてから気付いたすまん。
848: 2024/03/26(火)09:33 ID:2K7/ANrG(1) AAS
最近目覚めて自然音を録りに行ったのですが
飛行機の航路になってて数分ごとにゴオオオて聞こえて全然駄目でした
それにめちゃくちゃ遠いはずなのにトラックのバタバタバタっていう音が入ってたり
小川の音だけ録りたいのに鳥の声が入りまくってたり
なかなか思い通りにはいきませんね…
849: 2024/04/11(木)09:57 ID:YsmJoAKb(1) AAS
無指向性マイクだと気づかないような音が入るよね。
人間の耳は指向性だからか。
850: 04/09(水)19:59 ID:dkjf+IpD(1) AAS
ZoomのF6やH5Studioって、特定のトラックを再生しながら、別のトラックに録音できないのでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.246s*