【KFE JAPAN】 KFE EXEMODE DV572 DV528 (487レス)
1-

1: 2007/06/22(金)15:35 ID:OG058ccL(1) AAS
外部リンク[html]:www.exemode.com
外部リンク[html]:www.exemode.com
361: 2008/10/10(金)15:59 ID:54QdxABZ(1) AAS
>>358
DV508もXviDだよ

----------------------------

[隠し撮り(2008.10.05-22:14).avi]
640x480 24Bit XviD MPEG4 30.00fps 449f 2403.52kb/s
Microsoft ADPCM 12.00kHz 4Bit 2ch 97.14kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:00:14.966 (14.966sec) / 4,688,744Bytes

真空波動研Lite 080414 / DLL 080414
362: 2008/10/11(土)01:59 ID:7u+DC3PD(1) AAS
>隠し撮り(2008.10.05-22:14).avi

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
363: 2008/10/15(水)03:14 ID:rk4B346X(1) AAS
運動会シーズンだったのに盛り上がってねぇなぁ
まー、このランクの製品で我が子のメモリー綴ろうって輩も
そうはいないだろうが・・・
364
(1): 2008/10/17(金)00:17 ID:Y5KLuikU(1/2) AAS
あげ

緑家の新製品だがあっちはAVなんでこっちのほうがしっくりくるので
誰かGHV-DV24SDS買ったヤツいないの?

たぶんEXEMODEと同じレベルだと思うが・・
安物買いの銭失いってのはわかっててもザクティクラスの金は出せねえ orz
365: 2008/10/17(金)01:03 ID:vWEqgKXF(1) AAS
海外だとこのクラスの製品がもっと色々あるんだが、個人輸入とかで試してる奴って居る?
366
(1): 2008/10/17(金)01:41 ID:iOc+oW1X(1) AAS
>>364
>たぶんEXEMODEと同じレベルだと思うが・・

あとケンコーのとかでも似たり寄ったりの製品よく見かけるだろ?
この辺のクラスのものは基本的に内部のエンジンは全く同じ物使ってて
微妙に各部スペックをそれぞれ販売メーカーがエディットしてるって感じ。
だからこのメーカーのなら特別優れてるってことはないと思うよ。
もし買うなら細かな仕様の違いをよく見定めて好みのものを選べばいい。
367: 2008/10/17(金)01:54 ID:Y5KLuikU(2/2) AAS
>>366
もうポチっちゃった。
俺は昔DV308を使ってたんだがいじくりまわしすぎて壊しちまった。
この手のカメラの糞性能はよくわかってるがDV308に限っては
それなりだったな、SDHC非対応ぐらいだな残念だったのは。

もちろんすべてこの手のカメラの性能レベルでのはなしだけどw
368
(1): 2008/10/18(土)15:49 ID:R0Kk8r6D(1) AAS
ここの掲示板て会社のこと?
なんかの機会商品のかきこみだよね?
新横浜にある会社のこととは無関係ですか?
369: 2008/10/19(日)00:54 ID:y1PCOCFO(1) AAS
>>368
ここは単に exemode というブランド名で発売されてる
安いデジタルムービーカメラについて語るとこだよ

別に発売元の会社の事情とか興味ねーし
興味あるのは買った、もしくは買おうとしてる製品の
ことだけ
370: 2008/11/06(木)22:07 ID:zFSdB3+M(1) AAS
DV505買った。送料込み8000円弱

さんざん悪いこと聞いて心構えできてから
だったから思ったより良かったと思えた
ネガティヴ予想よりは画質良かったぜ!
371
(1): 2008/11/21(金)20:45 ID:7X/tXfu5(1) AAS
505と572は同じくらいの値段だけどどっちがいいのだ!?
372
(1): 2008/11/24(月)22:58 ID:TNPu4hSh(1) AAS
外部リンク[html]:www.exemode.com
外部リンク[html]:www.exemode.com
どっちでもいい

もげた三脚穴のイイ修理方法ないかな?
373: 2008/11/26(水)16:35 ID:K2CqRbrh(1) AAS
>>371
仕様の違いをよく見比べて決めろ
基本、同じレベルのものだがな

>>372
三脚穴はプラだから気をつけないとなぁ・・・・
374: 2008/12/04(木)10:35 ID:dknaG2mL(1) AAS
age
375: 2008/12/06(土)16:47 ID:RxQIjkvi(1) AAS
>>336
16Gもつかえた。14Gまでつかえてるからフルまで使えると思う。
32Gもつかえそうだな。まだ高いけど。。
376
(1): 2008/12/08(月)00:49 ID:dw8IGsDA(1/3) AAS
上海問屋の16G認識せず。
フォーマットしますか?との表示が出て、Yesを選ぶも
フォーマット中に電源が落ちる。

使用できた方は、パソコンでFAT32フォーマットされたんでしょうか?
377
(1): 2008/12/08(月)01:48 ID:7jXj3OHJ(1/3) AAS
>376
何もせずに認識しました。少なくともビデオでフォーマットしたらだめですよ。FAT16なので。でもフォーマットしますか?と聞いてくるのは何でだろう。SDがフォーマットされてなかったのかな。
378: 2008/12/08(月)02:24 ID:dw8IGsDA(2/3) AAS
>>377
XactiHD1000で使っていたSDHCなんです。
なので、元々FAT32ですし、再度Xactiでフォーマットし直しても
DV572では認識されず。
379
(1): 2008/12/08(月)02:25 ID:dw8IGsDA(3/3) AAS
ま、相性ですかね?
380: 2008/12/08(月)12:26 ID:7jXj3OHJ(2/3) AAS
>379
今まで動作しなかったSDに出くわしたことがないのでわかりません。ちなみに3千円弱のA DATAです。
381: 2008/12/08(月)12:29 ID:7jXj3OHJ(3/3) AAS
クラスタサイズとか関係あるんですかねぇ。
382: 2008/12/08(月)20:09 ID:rYqGtnT2(1) AAS
おいおい、2GB制約の機器でSDHCがまともに使える
わけないぞ。相性とかじゃない。
2GB上限と言いながら実はSDHC対応のデータ管理
システム積んでる場合は可能だがこれはそういうの
じゃないから。
SDHC対応してるならしてると堂々と売り文句にした方が
メーカーには都合がいいわけで
383: 2008/12/20(土)18:44 ID:X2II56GW(1) AAS
ビデオカメラ欲しかったから、オモチャとして買ってみた。撮るのって面白いねw
384: 2008/12/21(日)00:03 ID:HOpp+xay(1) AAS
昔ね、20年くらい前かな。
VHS-Cのビデオメラ一式を一日レンタルしたんだけど 6000円だったよ

このスレのレベルの製品てネットオークションとかならそんくらいの値段で
買えちゃうよね。感慨深いよ
385: 2008/12/21(日)00:52 ID:BWikAa/A(1) AAS
最近、何でも間口が広がったよね。
でも以前の、何するにもドキドキする感覚も良かったなぁ。

さて何を撮ろう。
夜でも野外で撮れるようにライト買おうかなw
386: 2008/12/31(水)15:11 ID:Hfe8cvCt(1) AAS
USB繋ぐと自動で電源が入るとマニュアルには書いてあるのですが
まったく反応しません
電源が入った状態で繋ぐと電源が落ちてこれまた無反応になります。
PCからはなんも認識しません

ドライバを入れても入れてなくても同じで

あと一度USBを繋ぐとその後カメラの電源が入らなくなる
一度電池をはずしてなおる

これは故障ですよね
何かやり方があるのでしょうか

PCのUSBは1.1でハブ等は通してないです
387: 2008/12/31(水)21:08 ID:8PGYpYcq(1) AAS
PCのUSBが1.1ならだめ激遅
しかも電源供給していないか不足しているのでは?
388
(3): 2009/01/18(日)00:49 ID:JANtBtn2(1) AAS
年始に購入したものです。
画面が大きいので映像観賞用にも使えないか考えています。
外部の動画ファイルをMovファイルに変換して、SDカードに入れたのですがうまく反応しません。
誰か成功した方がいましたら是非教えてください。
389: 2009/01/18(日)01:50 ID:ayE99Grs(1/2) AAS
>>388
そもそもどの機種の話をしてるのか・・・
スレタイ的にはDV572、DV528のスレだけど今はさらに
後続の同クラス機DV505やDV535もあるし

ただいずれにせよ、MOV形式というのはあくまでコンテナ。
中身の映像や音声が何なのかは変換したアプリケーションの
内容やその設定によるし、SDカードに入れていったい何で
再生・観賞したいのかもその説明だけではので第三者には
全くわからないゆえ、助言のしようがない
390: 2009/01/18(日)02:04 ID:izPUwwis(1) AAS
エスパーキボンヌ
391: 2009/01/18(日)02:24 ID:ayE99Grs(2/2) AAS
よし、エスパーしよう
何度か謎の書き込み>>388を読み返すうち、少し要領を
掴んできた。

>画面が大きいので映像観賞用にも使えないか考えています。
>外部の動画ファイルをMovファイルに変換して、SDカードに入れたのですがうまく反応しません。

当初、「画面が大きい」というのは解像度が高いモード(VGA)の
ことかと思っていたが、どうやらこれは、本体の液晶モニタが
大きくて観易い、この画面でパソコンなどからの動画を色々と
取り入れて観てみたい!・・・という話の意図なのではないかと気付いた。

>誰か成功した方がいましたら是非教えてください。

ならば回答は簡単。
基本的にそれはできない、が結論となる。
(不可能ではないがどの機種にしろ本機の再生可能フォーマットに
正しく変換するのは素人には難しい)
392: 2009/01/18(日)02:42 ID:yJsMQI0M(1) AAS
>>388
中身はxvidじゃなかったっけ?
xvidエンコーダ探してやってみたら?
393: 2009/01/19(月)23:19 ID:vO2Aia6T(1) AAS
機種によってXviDかMJPEGかに分かれる
音声コーデックがMS PCMなのがちょっと厄介

そして同じコーデックを使っても特定のビットレートや条件に
合わせて変換し、尚且つファイル名もカメラ自動生成の
ファイル名規則に従ってつける必要があり、そこまでしても
何故か再生できないケースがほとんど
394: 2009/01/20(火)01:18 ID:pEsyKVaJ(1) AAS
まあ動画再生したいだけならiPod nanoかえばよろし
395: 2009/01/20(火)03:20 ID:oulY8SP5(1) AAS
いや、もっと安くてスペック高い携帯MP4プレーヤー
今は色々出てるよ
396
(1): 2009/01/22(木)18:11 ID:8l+wHqBQ(1) AAS
ただいま購入検討中〜。
結局の所はDV572、505は体感できる程の性能的な差は何もないという事でおK?
397: 2009/01/22(木)19:12 ID:pUijQtxk(1) AAS
>>396
性能的には(画質的には)同レベルだけど細かい仕様の差が
結構違うんで仕様表をよく見て自分にベターな方を考えた方がいい

DV572
○ XviD(圧縮性良し、汎用性が高く再生環境が広い)
× マクロ撮影不可
○ 電池の持ちがいいらしい

DV505
△ MJPEG(画質いい形式の筈だがあまり生きてない。コマ単位での編集はし易い。容量ドカ喰い)
○ マクロ撮影可
× フラッシュ無し (但し変わりにLEDライト付き)
○ 液晶がDV572より少し大きい2.4型
○ ナイトモード装備(あまりいい仕様ではないらしい)

デジタルズームはどっちも4倍。(倍率を上げるほど画質が粗くなる。あまり使いものにならない。)
SDカードどっちも2GBまで。(4GBのカードが使えたという報告例があるがアテにしない方がいい)
音声の音質はどっちも悪い。
398
(1): 2009/01/24(土)03:17 ID:4T8VrsBI(1) AAS
DV580買おうかと思っていますが、
5年前のデジカメと比べた場合の制止画はどちらが良いでしょうか?
マクロ撮影時などの画質に興味があります。
それとも制止画はデジカメ買った方が無難でしょうか?
399: 2009/01/24(土)19:42 ID:5O36vT5Q(1) AAS
静止画はそんなにうるさいこと言わなければ普通に撮れるよ
400
(1): 2009/01/25(日)22:13 ID:/4MqGMhU(1) AAS
DV580HD保有者です。
マイク性能について皆さん気になりませんか?
撮影者の声はよく入りますが、被撮影者(カメラの先の人)の音声がほとんど入りません。
外付けマイクも付けないと思いますが、何か対策をしていますか?
401: 2009/01/26(月)16:11 ID:WnhB1l01(1) AAS
>>398 >>400
DV580なら専用スレあるよ。そっちで話した方がレス貰えるだろう
ここは基本的にDV580以外の(DV580より下位機種の)スレ

【激安】エグゼモードDV580HD【H.264/720p】1
2chスレ:vcamera
402: 2009/01/26(月)18:38 ID:oi5JyAeK(1) AAS
ありがとう。行ってきます
403: 2009/01/28(水)22:29 ID:Q3YDjLr4(1) AAS
最近ヤフオクの落札額上がってるなー。
人気出てるんだろうか。
404: 2009/01/29(木)22:50 ID:2/d0aXFF(1) AAS
なんか価格.comでのDV505/DV572の最安値もこの前までは
7000円台まで落ちてきてたのがまた8000円台に戻ったりしてる
全体的に実勢価格の相場が微妙に上がってるようだ
405
(1): 2009/02/01(日)11:56 ID:1jgckBJ/(1) AAS
誰か助けてくれ。
572をオクで買ったけど出品者がつけてくれなかったから動作確認ができん(><)
どうやって電源入れるんだ?
406: 2009/02/01(日)12:08 ID:zz8l9OYK(1) AAS
画像リンク[jpg]:up2.viploader.net
407
(1): 2009/02/01(日)16:40 ID:hhwB4F/J(1/2) AAS
>>405
電池入れて、
電源ボタンをぐっと押す(一瞬ではなく少し長めに)
408
(1): 2009/02/01(日)16:42 ID:hhwB4F/J(2/2) AAS
しっかし・・・ つけてくれなかったのは説明書か?

その分じゃ電源入れた後もわからないこと多くて大変だぞ
オクで中古買うならもっと慎重にな
事前に注意してればそんなことにはならないぞ
409
(2): 2009/02/02(月)09:20 ID:MgPUL4Fs(1) AAS
>>407
サンクス!
あとライト点灯の仕方がわからん‥

>>408
適当いじってたらある程度までは自己解決したが、付属のUSBやROMもない(><)社外品でもいけるかなぁ‥。
410
(1): 2009/02/02(月)14:12 ID:5wqfJquf(1) AAS
>>409
DV572なら照明はLEDライトじゃなくフラッシュ
静止画撮影の時だけしか使えない

ケーブルないならPC接続はやめとけ
ウェブカメラとして使う必要があるならあれだが…
SDカードを媒介にしてデータを移動すりゃいい
411: 2009/02/03(火)16:19 ID:QOp77dGp(1) AAS
>>410
昨日の>>409です!
引き続きありがとう。
今はUSBよりAV接続ケーブルを探すことにするよ。

あとメニューの上にある矢印ボタンと動画撮影モードに出てくる↓
●●
 ●
こんな形のアイコンの意味と、日付時刻表示の仕方を教えてくれんか?
412
(1): 2009/02/04(水)00:15 ID:UqIJdaNp(1/2) AAS
> あとメニューの上にある矢印ボタンと動画撮影モードに出てくる↓
> ●●
>  ●
> こんな形のアイコンの意味と、日付時刻表示の仕方を教えてくれんか?

それはあれだね、現在選択されている 「画質」 のモード表示。
●が多いのが高画質モード(デフォルト)、少ないのが標準/低画質モード

因みに俺はDV505ユーザーで、それを元に同じようなものだろうという
推測のもとに教えている。 DV572は一年くらい前、だちんこが
持ってる奴を少しいじった程度で実はボタン配置とか操作系統がどの
くらい同じかは正確には知らない、憶えていない・・・

日付設定などのシステムメニューは 「メニュー」ボタンで 通常のメニュー
設定画面を呼び出した後、「表示/セット」 ボタンを押すと入れる
そっちでのボタンの位置や名称はわからんので探してみ
413
(1): 2009/02/04(水)00:20 ID:UqIJdaNp(2/2) AAS
>日付時刻表示の仕方を教えてくれんか?

これがもし、写真への日付け入れ設定という意味なら
静止画撮影モードで 「メニュー」 画面呼びだすと
そこの次ページにある 「日付プリント」

日付入れは動画撮影には適用できない
414: 2009/02/04(水)01:07 ID:k45EhaEU(1) AAS
ファイルの作成時間に影響があると思うんだ・・・。
415: 2009/02/10(火)17:33 ID:XRIq52P9(1) AAS
みなさんにききたいです。
もしまた買う機会あったらここの商品もう一度かいますか??
おなじもの。友達、恋人にお勧めできますか??
416: 2009/02/11(水)03:35 ID:qyuF7M89(1) AAS
そんなのは予算次第の話だろうが
予算が少なくてデジカメ欲しけりゃどうしたってこの
レベルの製品から選ぶか、さもなきゃデジカメ諦めるって
選択しかない
417
(1): 2009/02/11(水)14:36 ID:5vgK3oCu(1) AAS
>>412
>>413
遅レスなりますが、先週はお世話になりました。
お陰様で操作面では完璧に使えるようなったよ。
だがここに来て問題発生‥。
USBとTVに接続するAVケーブルは何使ったらいいんだ?(><)
友人から貰ったニコンデジカメ用で試したが、全然適合しなかったし‥。
418: 2009/02/13(金)22:07 ID:x0Qzk1I9(1) AAS
スレタイに入ってるのにDV528について誰も語っていない件
419: 2009/02/15(日)17:17 ID:hp0uo1uT(1) AAS
これをWebカメラとして使用してる方います?
420: 2009/02/15(日)20:47 ID:1TG3UTHr(1) AAS
多分あまりいない
USB接続ってなんとなく煩わしいからな
よほど必要性のある人しかやってないと思う
421: 2009/02/19(木)16:59 ID:3NHYdnZa(1) AAS
572新品2100円でゲット
422: 2009/02/27(金)04:01 ID:G6fry4fc(1) AAS
この手のカメラは待って安く買うことにあまり意味はないな
423: 2009/03/02(月)23:23 ID:Q9RuUrso(1) AAS
携帯の動画と画質変わらんわ、やっぱこんなもんかいな。
500万画素って書いてあったから期待したのに、ビデオって画素はあんまり
関係ないんだね。。
424: 2009/03/03(火)16:26 ID:HnuYBWrD(1/2) AAS
携帯向けの動画撮像エンジン部品大量生産の便乗で
こういう製品が安く作って安く売れるようになってると
いうだけの話だから
425: 2009/03/03(火)17:17 ID:HnuYBWrD(2/2) AAS
500万画素のセンサーを搭載してるのは本当で、
ただしそれは静止画撮影でしか反映しない

この値段の製品ではまだ動画での500万画素をスムースに
処理できる高性能で高価な撮像エンジンは積めない
動画での画素数はデジタルズームでの映像を見ればわかるが
解像度相応しか使用されていないだろろ。
426: 2009/03/07(土)17:08 ID:B3gLkXek(1) AAS
駐車場の防犯隠しカメラとして買った。
画質悪いが8時間くらい撮影できる。
5万のカメラでこれはできない。
427: 2009/03/09(月)13:19 ID:WNTd6mKV(1) AAS
>>417ですが、
引き続きどなたか優しい方‥ご回答をよろしくお願いします(´;ω;`)
428: 2009/03/09(月)18:50 ID:r63ktl9v(1) AAS
自己解決しました( ´∀`)
429: 2009/03/14(土)00:14 ID:34pcGbEv(1) AAS
いやまだ未解決なんですが…(´;ω;`)
やはり社外品は流用不可ですかね…
430
(1): 2009/03/17(火)15:46 ID:QMgPn8GE(1) AAS
テレビ通販で売ってた 
2ギガメモリー付で一万だって
431: 2009/03/17(火)16:01 ID:om/PTCC4(1) AAS
【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動[03/11]
2chスレ:news4plus
432: 2009/03/17(火)16:05 ID:RC4O8snJ(1) AAS
>>430
どれが?

まぁテレビ通販価格なら適価ってとこだろ
やる気あればその半額くらいで入手可能だけど
433: 2009/04/07(火)14:08 ID:oFpq5MH/(1) AAS
マスゴミはカネさえ貰えりゃなんでもする。
駅前はパチンコ&サラ金だらけ、テレビをつけたらパチンコ&サラ金のCMばっか。
こんな汚い日本にしたのはぜんぶマスゴミのせい。
434: 2009/04/11(土)14:37 ID:D3OM5/NO(1) AAS
トイカメと分かってて中古DV572を衝動的に落札した
いつもは下調べするんだが今回は無し。
説明書ないけどまあ分かる。

これの利点は縦型というかビデオカメラ型、単三、お手軽、だね。
SDカード激安だしエネループでいけるし。
お高いビデオカメラやデジカメじゃもったいなくて出来ないお遊びにもってこい。
まあ買ってよかったかな。
二の腕外側にマウントして原チャリ&自転車動画撮ってみる。
435
(1): 2009/04/14(火)12:43 ID:EtYEbpcd(1) AAS
DV130 実売5000円で4/17に発売とな
436
(1): 2009/04/14(火)15:25 ID:rBVk75BI(1) AAS
>>435
外部リンク[html]:www.exemode.com
内蔵メモリ8Mに640×480の画質で47分録画可能・・・だと・・・?
437: 2009/04/15(水)04:22 ID:kq2U3oj3(1/3) AAS
>>436
それはSDカード2GB使用時

8Mなんてシステムとかファームウェア領域で終わりだろう・・・
データ領域なんてねーよ
従来機のシステム領域だって内蔵メモリ 32MBのうち
20MB近くあったりすんだぜ・・
438: 2009/04/15(水)04:25 ID:kq2U3oj3(2/3) AAS
> ※1 / 内蔵メモリに保存したファイルは、電源オフ時に消去されます。ファイルの保存は、必ず外部記憶媒体
> を使用してください。

つーか何コレ
SDカードなしで使い続ける人は今時いないだろうから実情としては
問題ないけど、内蔵メモリの容量といい、どんどんスペックダウン
しているような・・・

あと、こいつはDV230の代替リニューアル機種に
なると思うんだが、なんで型番が旧機種より若くなるのか
不思議なことするなと思ったら、130万画素にダウン
グレードしてる所為か DV130 の 130 は 130万画素の
130なのな・・・

多くの劣化に対して見所と言えば新しい本体外観デザインと、
無駄にSDHCに対応してるとこくらいか (笑

実売価格5000円じゃ厳しいわな
上位スペックの旧機種と大した差がない
439: 2009/04/15(水)04:31 ID:kq2U3oj3(3/3) AAS
だがまぁ後は撮像性能次第か
総画素数低下は動画には関係ないし
DV230は静止画が露骨に歪むとかあったんで
その辺りが多少マトモな作りになってれば
DV230よりはアリって話になるかも知れない
440: 2009/04/15(水)06:26 ID:qDbnxfCL(1) AAS
今さら20fpsてw
441: 2009/04/19(日)09:55 ID:JVjy0y1Z(1) AAS
DV572車載で使ってるけど意外と壊れないな
442
(1): 2009/04/19(日)15:40 ID:bDfqiqcx(1/2) AAS
DV572、DV508、DV535、DV505
この4機種を買った酔狂な人間による使い比べての
最終的な感想だが…

XviDのエンコードエンジン使う機種は処理落ちが
激しく動画が不規則にカクつく (572, 508)
MJPEG採用機はその点、動画のフレームレートは
比較的安定して滑らかだがビットレートが高く
データ量を大きく消費する (535, 505)

この差に尽きる
443
(1): 2009/04/19(日)16:01 ID:1P/2JBan(1) AAS
>>442
いやいや乙w

572はとにかく長時間が魅力だな
画質はあかん
444: 2009/04/19(日)17:14 ID:bDfqiqcx(2/2) AAS
>>443
おぉう、レスがあるとは思わなかった!

そう、録画時間をとるか、多少ましな画質(というか
動画の滑らかさ)をとるかという選択になるね

で、XviD採用機でもDV508に比べるとDV572は多少
また画質の点でなんとなくマシになってる感じはする

しかしDV508は機能充実しているので (MP3再生、
FMラジオ、外部ビデオ録画機能、) これはこれで
持っているとネタ性があって凄く面白い・・・
445: 2009/04/20(月)23:53 ID:aU9aBSr1(1) AAS
え? つまり単純に画質の良し悪しで比べると

DV505 > DV572

こうなってしまうの?
同じだと思ってたのに・・・・・
446: 2009/04/22(水)10:31 ID:XW5Gzj44(1) AAS
DV572の自転車マウントを探していたら見つけた
「高画質で表示する」おすすめ
十分綺麗に撮れてて驚いた
突然ボケるのはなんでかねぇ、故障?

動画リンク[YouTube]

元撮影モードとか分からないのが残念、QVGAのファインかな?
説明書持ってないんですが、ファインとノーマルの差って何だか分かる人いますか?
447: 2009/04/22(水)13:21 ID:NliM86Ww(1) AAS
>突然ボケるのはなんでかねぇ、故障?

仕様。
このクラスのカメラには付き物だから気にするな

>ファインとノーマルの差って何だか分かる人いますか?

画質。
ファイン = 良い
ノーマル = 普通
通常は最高画質のファインで撮るのがデフォルトだが
SDカードのメモリを節約したい場合、画質がやや低下するのと
引き換えにノーマルに落として使うという選択肢がある
448
(1): 2009/04/22(水)16:26 ID:tbvGHdPR(1) AAS
映像見たけど、画像はぼやかしてるんじゃないか?
最初の歩道を走る際は、角を曲がるまでだし、
次の女の子も直接顔が識別できそうな感じだし。
長くて途中で見るのやめたけど、アップする際に編集してんじゃないのかな?
449: 2009/04/23(木)20:22 ID:QyKt38zo(1) AAS
>>448
あの突然ボケる現象は結構よくある
原因はよくわからんけどオートフォーカス有りの機種だと
撮影中の焦点の自動調整なのか、あるいは明度の調整か、
エンコードエンジンの欠陥なのか、CMOSセンサーや撮像
の欠陥か・・・ とにかくこの手の多くの機種でよく見るもんだよ

ただそれとは関係なく、ようつべとかニコニコにアップすると
動画が再エンコされてしまうのでそのカメラの画質の参考素材と
してはちょっとイマイチなものになってしまうな
450: SDに録画できない 2009/05/03(日)11:49 ID:4NjMBoq1(1/2) AAS
スポーツのフォーム研究用として、最近DV572を購入したものです。

内蔵のメモリでは1〜2分しか動画撮影できないため、
2GBのSDカードも購入しました(HAGIWARA SYS-COM 日本製)

ですが、カードを挿入し、本体にてフォーマット後、
撮影を始めると必ず1、2秒で画面がフリーズし、
本体の電源が落ちてしまいます。

再生画面を見ると「不明なファイル」として残っていますが、再生できません。
何度フォーマットしてやり直しても、全く同じ現象が起こります。
試しに別の64MBのSDカードでも、同じ現象が起こりました。

カードを抜き、内蔵メモリのみにすると、正常に録画・再生できます。

単にSDカードとの相性の問題なのか、本体自体のトラブルなのか
判断に困っています。

理由をご存知の方がいたら、どうか教えてください。
お願いします。
451: SDに録画できない 2009/05/03(日)11:53 ID:4NjMBoq1(2/2) AAS
スポーツのフォーム研究用として、最近DV572を購入したものです。

内蔵のメモリでは1〜2分しか動画撮影できないため、
2GBのSDカードも購入しました(HAGIWARA SYS-COM 日本製)

ですが、カードを挿入し、本体にてフォーマット後、
撮影を始めると必ず1、2秒で画面がフリーズし、
本体の電源が落ちてしまいます。

再生画面を見ると「不明なファイル」として残っていますが、再生できません。
何度フォーマットしてやり直しても、全く同じ現象が起こります。
試しに別の64MBのSDカードでも、同じ現象が起こりました。

カードを抜き、内蔵メモリのみにすると、正常に録画・再生できます。

単にSDカードとの相性の問題なのか、本体自体のトラブルなのか
判断に困っています。

理由をご存知の方がいたら、どうか教えてください。
お願いします。
452
(1): 2009/05/03(日)15:19 ID:8zCb6RPX(1) AAS
考えすぎ
不良品なだけ
453
(2): 2009/05/06(水)18:26 ID:HvvnrHKI(1) AAS
たぶん原因は
(A)買ったのが2GBでなく2MBのカードだった
(B)アルカリ電池でなく充電池を使っていた
のいずれか。

でなければメーカーに相談する
454: SDに録画できない 2009/05/07(木)23:13 ID:CAJmg8QD(1) AAS
>452さん、>453さん、レスありがとうございました。

残念ながら、453さんが指摘した(A)・(B)の原因ではありえないようです。

2MBという低容量のSDカード自体、売場で見たことがないので、
現実的に購入のしようがないのですが、その後、
トライセンド・KINGMAXなどの他メーカーの1GB・2GBの
SDカードを購入してトライしてみましたが、同じ現象で全滅でした。

電池もマンガン電池やニッケル水素の充電地などではなく、
新品のアルカリ電池を使用しています。

既にメーカーには3日前に問い合わせメールを送っているのですが、
今のところまだ返答はありませんので、もう少し待つつもりです。

メーカーより何らかの回答がありましたら、参考としてご紹介いたします。

お忙しいところ、ご返答ありがとうございました。
455: 2009/05/07(木)23:47 ID:WB3wXLPs(1) AAS
電話したら?

メールに頼りすぎ
456: 2009/05/09(土)15:21 ID:sabe2MM/(1) AAS
>>453
実は2MBは知らんけど一桁MBのカードでも認識するし(8MB確認)
1.2V充電池でも問題なく駆動できる
457
(1): 2009/06/27(土)11:14 ID:JgPzGtQ8(1) AAS
DV130本体再生では音声が出ないが、DV572ではどうですか?
病人持ちの友人にプレゼントを検討中。
見舞い時の再生で音が出た方が良い。
友人はノーパソないとのこと。
458
(1): 457 2009/07/02(木)09:30 ID:JRKZfCeM(1) AAS
発送日延期してサポセンで解決。ただし572は品切れ。

お詫びにDV130のインプレ。
夜間に暗めの室内で1分25MB。画素数とFPSを抑えた分か、映りはまずます。
ノイジーだが色は素直。解像はブラレンズなり。
音はジーというノイズが乗ってる。
静止画は気合入れないとブレる。波打ちは感じない。
ボタンは液晶内側に、電源、モード、LED/消去と、上、下選択の5個。本体後部に録画/決定。
電源オンで即録画状態。モードを押すと、写真、再生、言語と進み録画に戻る。
録画モードで上下すると640/320切替。
写真モードは1.3mがデフォで、上を押すと3.1m、VGAから戻る。
下を押すとデジタルズームが4倍まで行って戻ってくる不思議。
青画面に白明朝で「メモリいっぱい」とだけ出る表示がお茶目。
安かった頃の支邦物の良さを全身で体現。
 
子供など家庭用、二輪車載入門、572を買い損ね長時間録画を必要とする場合や改造ベースにアリかと。
SDHC16GB対応、1ファイル最大容量は不明だが、計算上は10時間になる。
以上スレ汚し終わり。
459: 2009/07/15(水)00:35 ID:1mocw3oC(1) AAS
>>458
AVIって1ファイル2GBまででは?
460
(1): 2009/08/05(水)21:29 ID:j9woH01y(1) AAS
DV130買った。1ファイル2GBまでのもよう。
51分で撮影終了。表示を見ていなかったため、何が原因なのかはっきりしないが、
ファイルサイズは1.99GBだった。おそらくは2GBの壁。
461: 2009/08/05(水)22:55 ID:5Gz3VJxP(1) AAS
>>460
SDカードがSDHC認識できる機種だからファイルシステムの
制限じゃなく動画コンテナ側の制限だろうな

.AVI には AVI 1.0 と AVI 2.0 の規格があって前者だと2GB
までの制限がある
462: 2009/12/02(水)16:01 ID:Ia4JTpG+(1) AAS
Germany【AGFA】 DV-5580Z (エクゼモード)
2chスレ:vcamera
463: 2010/02/06(土)19:09 ID:Lh0i5xYV(1) AAS
このクラスのカメラと中古のminiDVだったらどっちがいいかな…?
HD画質は別にいらないんだけど、使い勝手とかその辺で。
464
(1): 2010/02/06(土)23:22 ID:c1/BX9uQ(1) AAS
画質とかビデオ品質はDVのが全然良いけど
SDカード媒体とかUSB接続で色々できる今風の
PC連動での利便性が欲しいと思うならこっちってことになる
465: 2010/02/07(日)00:53 ID:KlrVRTnz(1) AAS
>>464
迷ってるうちにハンディカムほしくなって落札しちゃったw
確かにSDとUSB使えるのはよさげだけど、
MacだからFireWireついてるしその辺問題なさそうかな…たぶん。
値段が安いからどっち買ってもあんまし後悔しなさそう。

ほんとにアドバイスありがとう。
466: 八島 守孝 2010/02/20(土)09:45 ID:TiVHw7jr(1) AAS
exemodeのコールセンターは中国?
日本語があやしい。
467: 2010/03/23(火)22:17 ID:0IqPsfDh(1) AAS
純正の日本人でも日本語不完全な奴なんて五万といるだろが
468: 2010/04/13(火)20:05 ID:kE6GAAmN(1) AAS
中国だな。
469: 2010/04/30(金)22:20 ID:5HQClm8H(1) AAS
ウェイ
470: 2010/06/14(月)14:41 ID:oBontMON(1) AAS
USB接続でPCカメラとしても使える機種はオートパワーオフで時間が
経つと電源が切れたりはしませんか。PCカメラとして使う時にも
モニターで見れますか。
ソニーのPCカメラとしても使えるビデオカメラを1.5万円位で買った
のですがモニターがオフになるため私の使用目的には合いませんでした。
471: 2010/06/25(金)13:37 ID:aDzppNqw(1) AAS
こんなの買うやつは間抜け
472: 2010/07/12(月)22:04 ID:0/xf6cRK(1) AAS
ウエア
473
(1): 2010/07/27(火)00:01 ID:/1wcVRKZ(1/2) AAS
DV130ではmacも対応していましたが、DV520ではwindows搭載PCが接続環境として求められています。
これはメーカーサイトの記載忘れと思われますか?またSDビデオカメラ全般についての質問ですが、
USBアダプターを通してSDカードから直接windows以外のOSのPCにデータを移すことは可能でしょうか?

外部リンク[html]:www.exemode.com
外部リンク[html]:www.exemode.com
474
(1): 2010/07/27(火)02:21 ID:iVCdxHKw(1) AAS
>>473
FAT/FAT32 フォーマットのリムーバブルメディアが読み書きできる
システムなら基本的に可能

早い話、SDカード媒介でのデータ転送だけならmacでもフツーに可の筈
475: 2010/07/27(火)03:15 ID:/1wcVRKZ(2/2) AAS
>>474さん
ありがとうございます(o・∇・)o
このシリーズって安くておもちゃみたいだけど気兼ねなく遊べそうですね。
476: 2010/09/03(金)23:48 ID:SwGSQ3fT(1) AAS
なぁに、どってことねぇさ
477: 2010/10/08(金)11:25 ID:BK5OTB7r(1) AAS
a
478: 2010/10/09(土)02:13 ID:1yuyxktB(1) AAS
うえあ
479: 2010/11/20(土)00:31 ID:pQ4Q3M0F(1) AAS
あえう?
480: 2011/08/06(土)08:57 ID:AE4m6TbE(1) AAS
なんか動画も写真もデフォルト設定のままだと
赤っぽい(紫っぽい)色味寄りで撮れるんですが
こういう仕様なんですかね?
481: 2011/09/10(土)16:08 ID:l2CC8xZl(1) AAS
CCDで800万画素(と言っても800万画素使うのは静止画の
撮影だけだろうが)の機種をいじってみたが、やっぱこの価格帯とか
クラスの奴はCCDでもダメだね
動画のエンコードエンジンが悪いんだ
CMOSでもCCDでも動画の質は大差ない
482: 2011/11/27(日)12:59 ID:+ksMSS1K(1) AAS

483: 2012/10/21(日)09:32 ID:XUvRBrtM(1) AAS
123
484: 2016/03/11(金)22:44 ID:8R6cC5QF(1) AAS
DV-300なんですが、
モニター部開閉を何回かで映らなくなった。
フレキが取り出し口より広幅で、はみ出した部分が蝶番に噛み込んでフレキケーブル断線。
それがチャイナクオリティー。とほほ。
485: 2017/02/28(火)02:12 ID:L0K61xIe(1) AAS
外部リンク:video.fc2.com
486: 宇野壽倫(青と6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 2020/11/23(月)09:29 ID:padUC3ME(1) AAS
●高添沼田「盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子の逮捕を要請します」
高添沼田の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子
井口千明の息子の住所=東京都葛飾区青戸6−26−16
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ?03ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
画像リンク[jpg]:img.erogazou-pinkline.com

アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
画像リンク[jpg]:101.dtiblog.com

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の命令により数分我慢させます。
画像リンク[jpg]:101.dtiblog.com

アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によるアナルプレーが始まります
画像リンク[jpg]:101.dtiblog.com
487: 2022/12/22(木)20:23 ID:8tqEnIz7(1) AAS
書けるかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*