【AVCHD】2台目はポケットへ【高画質動画L4】 (247レス)
上下前次1-新
1(12): DV化石☆SDカメラSDHC8GBが1.3マソ時代 2007/01/16(火)00:26 ID:9VrHt4t0(1/2) AAS
まずは時代遅れのDVカメラを使ってる【ド素人諸君】超高画質サンプルを見て驚愕してくれwww
・勇者のサンプル動画
外部リンク[mov]:gya.jp
・暗所のサンプル動画
外部リンク[AVI]:gya.jp
・海外レビューサイトの動画
外部リンク[avi]:steves-digicams.com
・動画が見れない人のための解説サイト
外部リンク[html]:moewe.xrea.jp
・特長
この機種は105gと超コンパクトサイズなのに動画画質は不思議ですが【No1】超高画質でした
ただし、撮影中にXactiのように光学ズームもAFもできない、手ぶれ機能無し、ワイド不可
・オールウェザーケース AW-DC40 14,800円 水中撮影用ケースも発売されている
外部リンク[cgi]:cweb.canon.jp
・サンプルを見る限り素人ならこれで十分じゃないでしょうか?簡単にDVD化も編集もできますし、何しろポケットサイズですよ。
これより明らかに高画質な機種というのは、ハイビジョンカメラのキャノンHV10やパナソニックSD1やソニーHV機種しかないですよ。
AVCHDカメラのセカンド機としてポケットへこの超高画質動画機はいかがでしょうか?
IXY DIGITAL L4
外部リンク[html]:review.ascii24.com
・SD価格変動 bykakakucom
外部リンク:sd-card.mpage.jp
L4の最高画質モード(16Mbit/s)でも8GBなら1時間6分録画可能
8GBをセットで買うと幸せになれるwww
それか2GBが3000円以下なので複数枚購入すると良いwww
テンプレは >>2-10 あたり
121(2): 2007/01/18(木)17:30 ID:t1mlHdfE(1) AAS
>>118
悲しいな。
毎日撮る=盗撮か^^;
毎日撮る=子供だよ、普通は。
子供の面白い行動や挑戦は何時起こるか分からない。
夕飯最中にテレビのCMに合わせて突然踊りながら歌いだす。
そんな時、HDVなんか持ち出してても間に合わない。
多分、小さい子供を持っている親がこういう小型な物を欲しがるんだろうな。
子供が小学生位になるとイベント事様にHDVとかだけでもいいようになるかな?
>>118さん、早く結婚して家庭もってみな。L4のよさが分かるよ。
122: 2007/01/18(木)17:46 ID:zrZlPiXw(2/2) AAS
>>121
うち、小さい子供いるけど、いちいちそんなの撮ったりしないよ。
123(1): 2007/01/18(木)17:58 ID:RyIUpxRZ(3/3) AAS
きもいよね
子供もカワイソス
ちなみに俺はS200を普通に上着のポケットに入れてる
124(1): 2007/01/18(木)18:16 ID:CVw6UaKc(1) AAS
普段から持ち歩いてるような奴は、盗撮するような奴くらいだよ。
小さい子供だったら殆ど家にいるから、態々静止画質最低の極小機を使う必要も無いしな。
F30/31のが良いんじゃねーのかい?
125: 2007/01/18(木)18:36 ID:zk2baSOK(1) AAS
L4持ってるけど
そっとしておいて欲しい
126: 2007/01/18(木)18:45 ID:BXp2LFeq(2/2) AAS
家の中にいるガキ撮るのに機動性やら携帯性やらなんて全く必要ないわけだが....
必要となるのは、やっぱ、盗撮しか思いつかんわwww
127: 2007/01/18(木)19:57 ID:YhTXEqQi(1) AAS
店頭でちょっと触ってきたけど
あの充電ホルダーみたいのに載せたまま録画できないの?
充電しながらは録画できんのかなな?
128(1): 2007/01/18(木)21:26 ID:FJa5kXzO(4/9) AAS
>>118
こういうの使った方が良いだろw
L4がいくら小さくてもこういう専用機には勝てないし、専用機もそんなに高くないからこういうの使えば良いじゃん
外部リンク[htm]:www.shinwa-musen.co.jp
>>121
その気持ちはわかるけど、赤ちゃんだから家にいる時はS100がメインだな
>>123
S200はカバンの中には入れてもいいけど、
流石に、洋服のポケットに入れるには無理がある
冬の時期ならコートやジャンパーのポケットに入れても大丈夫かもしれない
>>124
そんな毎日盗撮したら、そのうちバレルだろ
よくわからないけど、盗撮用のカメラを装備して専用スポットにいくんじゃないの?
エロ本とかの盗撮写真って駅の階段とか多いじゃん?(昔の記憶だからあいまい、最近はAV派)
129(1): 2007/01/18(木)21:26 ID:Y83G2vaw(1) AAS
>>110
核心をついてるな。CG6の最大の弱点が「動画画質の悪さ」には禿げしく同意。
130: 2007/01/18(木)21:46 ID:FJa5kXzO(5/9) AAS
>>129
XactiシリーズはMPEG2なれば敵無しだなwwww
サンヨーガンバレ
131(1): 2007/01/18(木)22:08 ID:Od3mWQVy(2/3) AAS
C6のビットレートを5Mとか6Mにしてくれれば
もう少しマシになりそうなんだけど
ファームではどうにもならないの?
132(2): 2007/01/18(木)22:17 ID:FJa5kXzO(6/9) AAS
>>131
外部リンク[php]:e-life-sanyo.com
俺はもう投稿したので、みんなでサンヨーにお願いしようぜ
Xactiシリーズのビットレートについて
Xactiシリーズは動画の低ビットレート以外は他社を圧倒していてライバルは極僅かしかありません。
ぜひ、ファームウェアのアップデート等でC6/CG6のビットレートを上げて欲しいです。
今はSDHCのSDカードも外国製であれば8GBで8,980円で購入できるじだいなので、
高ビットレート化しても十分録画する事が可能です。
ぜひお願いします。応援してます。
133(1): 2007/01/18(木)22:31 ID:nnHHscOZ(2/4) AAS
>>128
その冬の時期だからね、ワイコン付けても入れられるよS200
夏とかは首からぶら下げたりしてた
>>132
C1、C4、C6と使ってたけど、サンヨーにそういう性能アップのファーム改善があった事がない。
要望を送ってもだ。
そして、あんだけ叩かれても音質も改善しないし期待すると悔しい思いする。
134: 2007/01/18(木)22:35 ID:FJa5kXzO(7/9) AAS
>>133
外部リンク[html]:www.sanyo-dsc.com
【 ファームウェア(更新日2006/10/27)の主な内容 】
・ SDHC対応 4GB SDメモリーカードへの対応
・ 音質の改善
努力はしている。こんな事してくれたのはサンヨーだけだよ
キャノンもパナソニックもファームでSDHCに対応してくれないよ
新機種の売上げが減るだけだからねwユーザに優しいサンヨーだよ
135(1): 2007/01/18(木)22:39 ID:nnHHscOZ(3/4) AAS
あ、俺が手放した後は知らなかったけどやったのか、すまんw
しかし、サンヨー「だけ」ではないよ、カシオだってやってる。
しかもHQモードのカクカク問題も相当努力して苦肉の策で何とかしてくれて、
しかもファーム2種類用意してくれたよ
外部リンク[html]:dc.casio.jp
V7も楽しみだねwwwwww
136(1): 2007/01/18(木)22:49 ID:FJa5kXzO(8/9) AAS
>>135
本当だカシオもいいな
カシオのC600の動画って汚いじゃん
あれってビットレートの問題じゃなくて、カシオのデジカメ(MotionJPG機含む)の問題なんだけど
それを修正するようにお願いしようぜ!
137(1): 2007/01/18(木)22:56 ID:Od3mWQVy(3/3) AAS
>>132
投稿してきたぜ!!
138: 2007/01/18(木)23:03 ID:nnHHscOZ(4/4) AAS
勝手にお願いしてこいよw
139: 2007/01/18(木)23:16 ID:FJa5kXzO(9/9) AAS
>>137
乙
ついでに下のスレにも応援頼もうぜ!
【元祖】Xacti DMX-Cx PART17【動画デジカメ】
2chスレ:dcamera
新型Xacti★DMX-CG6★動画デジカメ
2chスレ:dcamera
サンヨーは倒産したので無我夢中です。
みんなでサンヨーにアイデアを出して投稿してみよう
外部リンク[php]:e-life-sanyo.com
---------------------------------------------
Xactiシリーズのビットレートについて
Xactiシリーズは動画の低ビットレート以外は他社を圧倒していてライバルは極僅かしかありません。
ぜひ、ファームウェアのアップデート等でC6/CG6のビットレートを上げて欲しいです。
今はSDHCのSDカードも外国製であれば8GBで8,980円で購入できるじだいなので、
高ビットレート化しても十分録画する事が可能です。
ぜひお願いします。応援してます。
---------------------------------------------
俺はもう投稿したので、みんなでサンヨーにお願いしようぜ
ファームで改善努力しようとしたサンヨー技術者の一例
外部リンク[html]:www.sanyo-dsc.com
【 ファームウェア(更新日2006/10/27)の主な内容 】
・ SDHC対応 4GB SDメモリーカードへの対応
・ 音質の改善
140: 2007/01/19(金)00:30 ID:1Su0JYSX(1/4) AAS
>>107
MicroSDカードがSDHC対応して 4GBになったよ
外部リンク:cellphones.engadget.com
xDピクチャーとSDカードの進化速度の差は広まるいっぽうだな
141(1): 2007/01/19(金)07:55 ID:6CZU3lbC(1) AAS
F31fdがSDHC対応だったら凄い事になっただろうにね。もったいねー
142: 2007/01/19(金)08:05 ID:1Su0JYSX(2/4) AAS
>>141
フジフィルムは画質は、別として保存メディアの性能は出遅れ気味だな
ライバル機がSDHC8GBなのに、まだ2GBに対応迄、xD/SDコンパチ機を2007/3発売だってよw
143: 2007/01/19(金)08:15 ID:e84VunjQ(1/2) AAS
つうか、絞りもSSもいじれなくて30pなデジカメ動画なんて糞だよね
144: 2007/01/19(金)08:44 ID:2I2Dyo6W(1/2) AAS
荒らしも減ってきたな・・・
アクア○○ちゃんも消えたかな?
145: 2007/01/19(金)08:49 ID:EhRxMmhT(1) AAS
>>136
またC600君ですか。
146: 2007/01/19(金)08:58 ID:2I2Dyo6W(2/2) AAS
と、思ったら出てきた!
147: 2007/01/19(金)11:50 ID:7h/vB7z5(1) AAS
カシオにC600なんてデジカメはないんだがwww
釣か?
148(1): 2007/01/19(金)12:27 ID:16uLYv9o(1) AAS
C600君はあっちこっちで活躍してるから無視してください。
149(1): 2007/01/19(金)12:32 ID:e84VunjQ(2/2) AAS
いや、あのプロトタイプC600知ってるなんてただ者ではないな!
AVCHDのフルHD、レンズ交換式で外部マイクでフルマニュアル、BDとSDHCのハイブリット
CCD手ブレ補正
サイズは手の平サイズ
おしっこもれそう
150: 2007/01/19(金)13:26 ID:1Su0JYSX(3/4) AAS
>>149
CCDじゃなくて高級CMOSが今流行りだろw
CMOSは低電力で小型で金をかければCCDより良い画像素子になるらしい
最近の高い機種はCMOS使っている
151: 2007/01/19(金)13:51 ID:rcgw0xCL(1/2) AAS
>>148最近は悪アクアの方は活動は活発みたいだが
152: 2007/01/19(金)14:01 ID:SPtjP+iR(1) AAS
たまには Finepix花〇のことも思い出してあげてください
153(2): 2007/01/19(金)14:26 ID:VG5L+lXj(1) AAS
>>153
そっちは新参者なんで2chでの活動を知りませんが。
アクアはちょっと、ですよね。
154: 2007/01/19(金)14:38 ID:rcgw0xCL(2/2) AAS
>>153
けっこう2chで暴れてるらしいですからね。
155: 2007/01/19(金)16:57 ID:lwNUBQMw(1) AAS
まぁ、こんなのDVスレじゃゴミだからなぁ
156(3): 2007/01/19(金)18:49 ID:qEIiDnyS(1) AAS
子供撮るならL4で充分というようなこと書いてる奴、
それ信じてL4買って将来あらためて見たら子供の声が酷い音質で
がっかりした人に責任とれよ。
いかにもビデオカメラ使った経験も、彼女や子供など人間撮る機会も
無さそうな人の発言だよな。
どうせ部屋とか近所の景色の動画を何となく撮ってるだけなんだろう。
157(1): 2007/01/19(金)20:20 ID:1Su0JYSX(4/4) AAS
>>156
オマイの持っているカメラ全部教えて( ゚д゚)ホスィ…
Panasonic SDR-S100 (自宅、1日旅行時、子供の行事、飲み会)静止画用には使い物にならない
Sanyo Xacti C6 (1週間の旅行時、飲み会)静止画用には使い物にならない
フジフィルムZ1 (旅行用)
SHARP V903SH (普段持ち、メモ写真、ヤフオク写真用)
CASIO W41CA (毎日持ち、ネット用)
158: 2007/01/20(土)02:34 ID:Ypw3mIqC(1) AAS
>>156
HDビデオカメラを10万以上で買うか、25000円でL4を買うか。
普通の一般消費者は後者だろ。そこまで酷い音質でもないし十分だと思われ。
マニアだとL4はがっかりするレベルかもしれんがな。
159: 2007/01/20(土)07:42 ID:AQCpw4q8(1) AAS
>>157
ウンコバッカリデスナ・・・
160: 2007/01/20(土)09:13 ID:0Q4Oe/fM(1/2) AAS
AA省
161(1): 2007/01/20(土)14:33 ID:sdTxl6v7(1/2) AAS
>>156
このスレの主題に添えば「AVCHDカメラのセカンド機としてポケットへ...」
ということだから、そんな熱くならなくてもよろしいのでは...
今後の(機材の買い増しとしての)購入検討くらいに軽く考えます、自分は。
ま、それにしてもDVからHDV、に移行した人も、
162: 161つづき 2007/01/20(土)14:42 ID:sdTxl6v7(2/2) AAS
ま、それにしてもDVからHDV、AVCHDに移行した人も増えましたね。
自分のカメラ機材は以下3つと少ないですが不自由はないです。
DVカメラ > JVC Victor GY-DV300
HDVカメラ > キヤノン HV10
デジカメ > フジ F10(ビデオ録画も出来る)
163: 2007/01/20(土)15:40 ID:/0n2ow6w(1) AAS
カメラについてる動画機能にビデオカメラ性能を求めて
サイズもでかくて何本気になってんの?みたいな
ビデオカメラでは選択肢に入らない人が多い。
164: 2007/01/20(土)15:43 ID:Q4yn/1Ml(1) AAS
>このスレの主題に添えば「AVCHDカメラのセカンド機としてポケットへ...」
>ということだから、そんな熱くならなくてもよろしいのでは...
うそこけ
超高画質とか動画最高画質とかネ申とか、書きたいほうだいだぞ。
これじゃL4の動画が特別優れてるとの誤解を与える。
言っとくけどぜんぜんそんなことないから。
165: 2007/01/20(土)16:28 ID:0Q4Oe/fM(2/2) AAS
↑ビデオカメラとヒヒべるアホが出る程のネ申さ加減
166: 2007/01/20(土)17:11 ID:D1DvBbMx(1) AAS
>>161
それだと、板違いにならないか?
>これより明らかに高画質な機種というのは、ハイビジョンカメラのキャノンHV10やパナソニックSD1やソニーHV機種しかないですよ。
だぞ?明らかに比較してるよな?
167: 2007/01/20(土)21:53 ID:5o7/hZhe(1) AAS
>>1
「苦し紛れ」
168: 2007/01/21(日)00:28 ID:1abe2Duv(1) AAS
まだやってるのか!!!!!!!!!!!!!!!
クソだってば、クソ。
カメラと比べて素人でも余裕で違和感がある
カクカクなんだよぉぉぉぉおお
だから終了でおk
そもそも「AVCHD」ではなくて「MJPEGのSD」なんだからよぉぉぉぉおお
169(3): 2007/01/21(日)01:09 ID:Q82xSuS7(1) AAS
SDじゃなくただのMotionJPEGなんじゃない?
カクカクするのはQT再生でマシンスペックが足りなくないか?
Mpegにエンコすれば多少ましになるのと撮影のときカメラ振りすぎてるのもあるかもしれない。
170: 2007/01/21(日)04:04 ID:+DPv8O41(1) AAS
L4は最高のサブ動画録画機だと思う。
171(1): 2007/01/21(日)10:58 ID:JKh77NGU(1/2) AAS
>>169
>SDじゃなくただのMotionJPEGなんじゃない?
?
>カクカクするのはQT再生でマシンスペックが足りなくないか?
>Mpegにエンコすれば多少ましになるのと
MJPEGでまともに再生されないものがMPEGにして改善するはずなかろう?
計算量はMPEGの方が遥かに多いからね。
172(1): 2007/01/21(日)11:51 ID:9/dDSkWT(1/3) AAS
>>171
MPEG1だからGVGAサイズにエンコードするのでは?
173: 2007/01/21(日)21:30 ID:OMAr699P(1/2) AAS
L4は最高のサブ盗撮機だと思う。
174(1): 2007/01/21(日)22:19 ID:JKh77NGU(2/2) AAS
>>172
どこにMPEG1なんて書いてあるの?
とゆうかMPEG1にする理由が分からん。
Video-CD以外使い道なかろうて。
175(1): 2007/01/21(日)22:44 ID:9/dDSkWT(2/3) AAS
>>174
>>169でスペック不足でカクカクするパソコンならMPEGエンコすれば軽くなる
>>169はもしかしてMPEG1でQVGAでエンコすれば軽くなるよって言いたかったのかな?って思っただけ
176(1): 2007/01/21(日)22:55 ID:5LIF7vIJ(1) AAS
俺のXV2の足元にも及ばん。一応SDデジビデだけどな。
177(1): 2007/01/21(日)23:02 ID:9/dDSkWT(3/3) AAS
>>176
こういうのは1年に数回しか出番ないけどL4はいつでも出番があるビデオカメラ
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
178(1): 2007/01/21(日)23:57 ID:OMAr699P(2/2) AAS
>>177
ここぞって時や、予め予定がある時にこそのDVな訳なのだが。
DVの代わりにL4買う人ってアホとしか・・・
179(1): 169 2007/01/22(月)00:19 ID:89q5dQ96(1) AAS
>>175
QT再生はマシンスペック結構いるからね。漏れのへぼPC(セレ1.8G、512M)だと
外部リンク[mov]:gya.jp
の動画再生するのにCPU使用率が90%くらいで、
外部リンク[AVI]:gya.jp
を再生すると70%くらい。このAVIファイルが本来L4でできるファイルでビットレートは
最高15Mbps。サンプルのMOVは編集したものらしい。15Mのファイルなんてでかすぎるから
MPEG2なりで4-8Mくらいでエンコするだろう。ちなみにMPEG2の4MだとCPU使用率は30%くらいかな。
これだとテンプレのMOVよりカクカク感はましになるけど、デジカメ動画のMP4は毎秒30fだけど
あまりかくMotionJPEGよりあまりカクカクしないのは圧縮方法が違うからかもしれない。
180: 2007/01/22(月)02:53 ID:sT4nxSm9(1) AAS
>>178
だなwww
ここぞって時に、撮りたい対象物が画面の真ん中に米粒程度にしか撮れないのがコンデジ録画機能なわけなのだがwww
181(1): 2007/01/22(月)02:58 ID:r4T0rH4F(1/2) AAS
>>179
俺のパソコンでは>>1のリンク先の外部リンク[html]:moewe.xrea.jpでQTオルタナティブをインスコして
mpcクラシックで再生したけど、CPU使用率は同じだったよ
182: 181 2007/01/22(月)03:01 ID:r4T0rH4F(2/2) AAS
アスロンXP1.8GでCPU使用率45%だった
183: 2007/01/22(月)23:28 ID:kKYLFSH8(1) AAS
L4クチコミ
外部リンク:bbs.kakaku.com
L4ユーザーレビュー
外部リンク[asp]:kakaku.com
184: 2007/01/24(水)04:27 ID:uFrWpTO/(1) AAS
【L4終了のおしらせ】
外部リンク[html]:www.pentax.co.jp
185: 2007/01/24(水)05:33 ID:FaNa6QvE(1) AAS
Opito A20は動画は最低クラスだったから期待薄いけど
少し期待age
186: 2007/01/24(水)09:19 ID:GYKpKRvF(1) AAS
今度はM30厨か!!
187: 2007/01/24(水)12:18 ID:5e1ch7d0(1) AAS
とういお前はなんでも否定厨だろw
188(1): 2007/01/26(金)15:14 ID:zP/EwgCL(1) AAS
描写はDVより細かいと思う
ブスはよりブスに
美人も肌の荒れとかはっきりわかってしまうから
強いライト当てて飛ばさないといけないなあ
189(1): 2007/01/26(金)18:55 ID:LMAjvMBY(1) AAS
>>188
プッ
物凄い近くまで寄らないと判らないなwwwwwwwwwwwww
190(1): 2007/01/27(土)02:22 ID:kurGo8Vz(1) AAS
>>189
彼女だから近くにいるから別に普通に撮影できる
遠くから望遠レンズつけて撮影してるDVオタクと同じにしないでね
191: 2007/01/27(土)13:28 ID:zP9JkDwE(1) AAS
痘痕も笑窪って言葉あるしな
192: 2007/01/28(日)00:12 ID:OmR4QEgr(1) AAS
>>190
つまりは近くに寄っていると言う事実
テラバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193: 2007/01/29(月)18:37 ID:d4Sx/KnO(1/2) AAS
882 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/01/29(月) 08:57:33 ID:67e6o7VY0
>>880
『お宅のバッテリー回収問題は目処がついたんですか?』
>>881
『減給ですよ減給。先月ipod使っているのが見つかって減給されたので、2重の減給で・・・』
>>880
『うちも減給まではいかないですけど、SD1がおおコケしたおかげで社内のムードは最悪で・・』
>>881
『うちなんかコケ過ぎて何がコケたのかさえわからないですよ』
>>880
『・・・・・キャノキチでも叩いてスカットしますか?』
>>881
『もう自社製品の宣伝はやりづらいんで、他社叩きしかできませんものねw』
>>880>>881
『じゃあ、L4ということでww』
194: 2007/01/29(月)18:38 ID:d4Sx/KnO(2/2) AAS
884 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/01/29(月) 12:58:53 ID:67e6o7VY0
>>883『881さんてオーディオ部門の方ですよね?、私はビデオカメラ部門のものです。』
>>881『そうなんですか?883さん。同じ会社の社員なんて奇遇ですね・・・と言っても2chで他社叩きしてるのってたいがいうちの社員かSDカードビデオカメラ第一号機失敗したあの会社の社員くらいなんですけどねw』
>>883『私もキャノキチ叩きに参加させてもらってもよろしいでしょうか?、以前はsanyo専門だったんですけど最近は同情心が邪魔してあまり力が入らなかったんですよ』
>>881『sanyo叩いても何も出ませんもんねw。ところで883さん、お宅のビデオカメラ部門もかなりキテますねw。HC3を最後にAVCHD機以降は糞みたいな商品ばかりですねー、酷いですねw』
>>883『おたくのipodに勝利する宣言よりはマシですけど、予算が回ってこなくって・・・AVCHDのハイビジョンっていっておけばそれなりに売れるんでいいんですよ』
>>881『だったらL4なんてビデオカメラ叩いてないでHV10叩いた方がいいのではないですか?』
>>883『腐ってもSDカード機のSD1ならまだしも、私のところの製品でHV10に勝てるものなんて無いですからね・・・』
881・883『じゃあ、L4たたきということでww』
195(1): 2007/01/30(火)23:59 ID:nh3DB1SQ(1) AAS
カシオのライバル機
プロが撮影したサンプル
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
外部リンク[html]:dc.casio.jp
196: 2007/01/31(水)23:41 ID:n4capIR1(1) AAS
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp
倒産かも????
197: 2007/02/01(木)00:00 ID:ShbCRFah(1) AAS
よし、値上げをしようか!
198: 2007/02/01(木)00:14 ID:yYX5p0sE(1/2) AAS
2/23にまた新型機が発売するね
199: 2007/02/01(木)13:49 ID:kHcZn3VJ(1) AAS
>>195
2本とも偉く難しい条件のサンプルだな。自信?
200(1): 2007/02/01(木)13:53 ID:62HdbvAC(1) AAS
L4もいいけど、V7の方がビデオカメラに近いから、すれ立てて欲しいな・・・荒れるかな?
201: 2007/02/01(木)13:59 ID:ESlElYWQ(1/2) AAS
デジカメ板に立てれば?
202(1): 2007/02/01(木)14:22 ID:LPQZpfUu(1) AAS
とうの昔に立ってる
2chスレ:dcamera
203: 2007/02/01(木)14:28 ID:ESlElYWQ(2/2) AAS
>>202
失礼
204(1): 2007/02/01(木)16:44 ID:Kmg6sKGZ(1/3) AAS
>>200
まぁ、L4よりはマシだけど、まだまだDV代わりにはならないやね
205(2): 2007/02/01(木)18:30 ID:yYX5p0sE(2/2) AAS
>>204
まだ発売もしてないのに・・・これだからL4厨=新型厨=V7厨は嫌われる
206: 2007/02/01(木)18:45 ID:U6fmUwV3(1) AAS
>>205
まああれだ
自転車は所詮自転車
バイクにはなりえない
207: 2007/02/01(木)22:58 ID:Kmg6sKGZ(2/3) AAS
>>205
既にある情報だけでその位は判断できるだろう?
208(1): 2007/02/01(木)23:01 ID:Kmg6sKGZ(3/3) AAS
ん?「L4よりはマシ」ってのが気に入らなかったのか?www
209(2): 2007/02/02(金)09:01 ID:IkAmKJYK(1) AAS
>>208
よっぽどL4嫌いみたいだね。業界の人?
実際、こういうスレの業界人の割合ってどのくらいなんだろう?
210(1): 2007/02/02(金)11:27 ID:oOlNLvC2(1) AAS
>>209
ビデオカメラ板を荒す為にこのスレを立てた>>1 の自演だろうw
211: 2007/02/02(金)14:55 ID:gMiKC1l0(1/2) AAS
>>210
そういう見方もあるのか・・・・無い話ではないね
212: 2007/02/02(金)16:31 ID:6HLRVb1h(1/2) AAS
>>209
アホだなぁ・・・
L4のスレなのにL4と比べないでどうすんね?
213(1): 2007/02/02(金)16:34 ID:6HLRVb1h(2/2) AAS
そもそも、L4がDVになるとか、有り得ないだろうに
214: 2007/02/02(金)16:58 ID:gMiKC1l0(2/2) AAS
>>213
同感。
でもL4はいいね。それは純粋にそう思う。
DVとは違うけど、DVよりぜんぜんいい。
215: 2007/02/02(金)19:30 ID:TSl3v/8k(1) AAS
EX-V7
・ H.264方式の高品位なムービー撮影機能
・ 静音ズームレンズ採用で、撮影中も光学ズームが使用可能
・ 撮影時・再生時に手ブレを補正
・ 848×480ピクセル(16:9)のワイドムービー
・ ステレオマイク内蔵
・ 撮り逃しのないパストムービー撮影機能
・ 縦位置で撮影したムービーを画面にあわせて回転表示
216: 2007/02/03(土)00:09 ID:HxO9Yrkr(1) AAS
EX-V7
・ H.264方式の高品位なムービー撮影機能
・ カシオらしい糞動画なのでSANYOのXactiの方が超小型でマシでした終了
・ 静音ズームレンズ採用で、撮影中も光学ズームが使用可能
・ 撮影時・再生時に手ブレを補正
・ 848×480ピクセル(16:9)のワイドムービー
・ ステレオマイク内蔵
・ 撮り逃しのないパストムービー撮影機能
・ 縦位置で撮影したムービーを画面にあわせて回転表示
217: 2007/02/06(火)17:08 ID:ZjOP8/uU(1) AAS
2468 L4で暗闇PC
L4動画撮影隊
リクによりL4で暗闇の中でPCを撮ってみました
[ video/avi ( 36650 KB) ]
外部リンク[AVI]:gya.jp
2007/01/25 21:45
暗所追加>>588氏より
218: 2007/02/09(金)12:14 ID:FsLeUbGb(1) AAS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
デジカメの動画・ムービー・録画を語れよ-その7 [デジカメ]
【最小動画機!!】IXY DIGITAL L4 [デジカメ]
[P505後継機種] CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-V7 [キター!] [デジカメ]
219: 2007/02/09(金)19:06 ID:aes1lKAA(1) AAS
リンク張った方が親切だね
ココも見てるよ
家庭用レーザー脱毛器について【品評スレ】
2chスレ:seikei
220(1): 2007/06/22(金)15:22 ID:gqh8yPwJ(1) AAS
AVCHDについて教えてください。
AVCHD HDDビデオのデータをPCに取り込んで
さらにSDカードにコピーしてpanaのPZ700で見る事って
現状可能なのでしょうか。
AVCHDのデータを見たことがないので想像できないんですが
ビデオのHDDから単純にPCにコピー、SDにコピーで出来るのか
現状あるツールで可能なのか、現状のツールでは不可能なのか
その辺り知りたいです。
221: 2007/06/25(月)15:19 ID:PL323Tc2(1/2) AAS
誰も知らない、、、、と。
222: 2007/06/25(月)18:24 ID:BohOVdx2(1) AAS
調べることをしないで答えてくれないと捨て台詞か。
223: 2007/06/25(月)18:33 ID:PL323Tc2(2/2) AAS
えらそうなことが言えるの?
知らないんならすっこんでろよ。w
えらそうなこというのは知ってること言ってからじゃないと
説得力無いよ。
224: 2007/06/26(火)01:25 ID:mCzhN0RW(1) AAS
・・・と何も知らない人間が何も答えずに書き込みしております。
225: 2007/06/26(火)22:22 ID:0aXzMbb1(1) AAS
>>220
できるよ。 たぶんw
226: 2007/07/01(日)03:59 ID:WrWje+Bh(1) AAS
ID:PL323Tc2のおかげでこのスレが死にました。
227: 2007/07/02(月)13:12 ID:znHjRwuJ(1) AAS
知らないやつばっかりが書き込んでるのがばれちゃったからだろ。
228: 2007/07/14(土)17:11 ID:2BkTZynm(1) AAS
L4じゃなくMZ3がいまだにコンデジ動画の最高峰
229: 2007/07/14(土)17:26 ID:ptTnhjLa(1) AAS
2chスレ:police
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
証拠品を抑えられなかった警察の捜査ミスを隠蔽
230: 2007/08/01(水)21:40 ID:ZSvdP6c0(1) AAS
キヤノン、AVCHD形式に対応した同社初のHDDビデオカメラ「iVIS HG10」
外部リンク:arena.nikkeibp.co.jp
231: 2007/08/19(日)07:37 ID:xF8sx2J6(1) AAS
この夏は海に川に山にL4本当に活躍した。
超小型水中ビデオ撮影機としては最高だな!曇らないからなこれ。
ビデオカメラの水中ケースは曇ってしょうがない。
秋のL5に動画機能UPを期待したいが、TZシリーズみたいに動画機能の退化がされる可能性もあるからな・・・
232: 2008/01/26(土)17:11 ID:vl8tU028(1) AAS
捕手
233: 2008/01/29(火)00:16 ID:ijcFY/Tz(1) AAS
今でも画質はTOPクラスだと思う
それだけに音声が残念。。
234: 2008/04/01(火)20:25 ID:B77+1bRf(1) AAS
あげ
235: 2008/04/01(火)22:45 ID:vWaOAAms(1) AAS
L5いっそのことステレオ音声、HD動画にしてみんかね?
広角28mmで・・・・・
236: 2008/06/19(木)18:25 ID:lcP4NJM2(1) AAS
test
237: 2008/09/26(金)02:43 ID:ArEQNKp/(1) AAS
ほしゅ
238: 2009/01/18(日)17:48 ID:iZ8iK4/g(1) AAS
揚げ
239: [age] 2009/01/20(火)19:53 ID:LWlCoOeB(1) AAS
いまだにビデオカメラ代わりに使ってる
写真撮るのには使わないw
画質はほぼ完璧な分、音声のノイズがつくづく残念
しかも音量レベル低いんだよな
240: 2009/01/23(金)01:24 ID:Ip1Hzssg(1) AAS
外部リンク:jp.youtube.com
動画リンク[ニコニコ動画]
241: 2010/08/05(木)22:02 ID:D9m02Q1u(1) AAS
外部リンク[html]:www.hayatacmera.co.jp
242: 2011/09/13(火)16:14 ID:eA/nyxMO(1) AAS
このスレ過疎ってるね。
243: 2012/08/10(金)23:43 ID:WH9TDiuN(1) AAS
このスレ過疎ってる
244: 2013/01/18(金)11:52 ID:ZheSx2Bo(1) AAS
AVCHDが廃れてきた…?
245: 2018/04/19(木)21:50 ID:vJ8a0YnM(1) AAS
ポケットサイズが欲しいのですっ!!
246: 2018/04/24(火)00:50 ID:a0Sa8/rC(1) AAS
俺はeneloop式のポケットが欲しい
247: 2019/02/15(金)00:27 ID:ytp77PkJ(1) AAS
いいのでないかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.356s*