【DVgate】SONY VAIOで動画編集スレ【premiere】 (86レス)
1-

1
(1): 2006/09/26(火)20:14 ID:VhIQNRol(1) AAS
やろうや
2: 2006/09/27(水)01:53 ID:6+RWFLFF(1) AAS
2げと(・∀・)
3: 2006/09/27(水)04:38 ID:S3x+OC9N(1) AAS
vaioRCだけど使った事ねーや(・∀・)
4
(1): 2006/09/29(金)01:24 ID:V3GpRpkh(1) AAS
AA省
5: 2006/10/02(月)22:04 ID:XQXUlaVc(1) AAS
DV gate 誰かうpして(><)
6
(1): 2006/10/03(火)19:55 ID:krn125dx(1) AAS
PenDオワタ\(^o^)/

typeR master
外部リンク:www.vaio.sony.co.jp
7: 2006/10/04(水)01:02 ID:0T5ImGPw(1) AAS
>>6
PenDは単なる強烈な発熱源で、お世辞にもお薦めできる代物ではなかった
からCore2Duoへの移行は当然の流れ。

それにしても今度のTypeR masterはドライブ部分が分割されたセパレート
タイプだから、置き場に困りそうな。DELLの最新版XPSみたいに無骨で
デカくなるデザインを避けようとしたのか。
8
(1): 2006/10/04(水)03:03 ID:cwu6X+y3(1) AAS
HDV編集で、
DVgate取り込み→VAIO Edit Componentsでプロキシ編集→スマートレンダリングと
premiere取り込み→MainConcept MPEG Proプラグイン使って編集→スマートレンダリング
どっちがオススメ?
9
(1): 2006/10/07(土)00:00 ID:VatSJpNJ(1) AAS
>>8

MainConceptについて

全編再エンコなので僅かとはいえど全編劣化する、加えて時間がかかる

DVgateについて

スマレンで出力早い、つなぎ目以外劣化しない、基本VAIOでしか使えない
しかしGOPの処理がよくないのか1フレ単位カットで編集する場合
動きが速い映像や複雑な映像だとビットレート足りずに
つなぎ目の映像が一瞬著しく劣化する(ことがある)
もっとも全編再エンコに比べてその部分だけで済んだという考え方もあるが。

そうならないようにGOP単位でカット編集しようとすると今度は
・DVgateでカット編集する(モニタ小さい、使いづらい)
・TMPGMpgEditorでカット編集(当然ながらプロキシ使えない、要PS⇒TS変換)

どれも一長一短ある。ウチではサクサク編集したいからほぼDVgateしか使わない。
動きが少ない映像ならほとんどわかんないし。
聞いた話だと新しいバージョンではキャノンHDVを認識しないって話もあるので
キャノンに移行考えてる身としては辛いorz
10
(1): 2006/10/07(土)01:00 ID:F/LmvHrc(1/2) AAS
こんばんは、教えてください。
VAIOのタイプTで編集しているのですが
とうとうDVカメラのiLinkが壊れたらしく
認識しなくなりました。
買い換えようと思うのですが
VAIOと相性のいいDVカメラ(DVテープ型)を
教えて頂きたく。。。
予算8万以下で。
11
(2): 2006/10/07(土)01:25 ID:xVt4Fq8j(1) AAS
20分ほどのHDVをプレミア2.0で編集した時、vaioムービーで出力したら途中で
「未知のエラー」が出てレンダリング出来なかった。
何回やっても駄目だったんで仕方なくmedia encoder(だったかな?)を選択、
「未知のエラー」が不安だったんでファイルは3つぐらいに分けて出力。
(時間かかったが)上手くいったんでDVgateで一気にカメラに書き出したら
3つのファイルの繋ぎ目部分が静止画みたいになっていた事があった。
なので改めて20分を1ファイルで出力、書き出しすると問題はなかった。
ただの体験談ですまん…

>>9
画質の劣化はさておきこれはどうなんですかね?買おうかと思ってたんですけど…
外部リンク[html]:www.mainconcept.jp

>>10
カメラあまり詳しくないけど、これどうだろ?
DCR-PC1000
外部リンク[asp]:kakaku.com
12: 2006/10/07(土)01:43 ID:F/LmvHrc(2/2) AAS
>>11
ありがとうございます。
やっぱり相性はsony製ですよね・・・
検討してみます。
13
(1): 2006/10/08(日)01:12 ID:/tHZMlKZ(1) AAS
どなたか教えてください。
sony以外のDVカメラで撮った映像を、
sonyのDVカメラにテープを移し変えてDVgateでキャプチャしたら
撮影日付なども確認できますか。
やはり撮影は別メーカーのカメラだと撮影日は分からなくなりますか?
14
(1): 2006/10/13(金)17:11 ID:cnpgNY72(1) AAS
>>11
mainconcept mpeg pro HD結構いいぞ、レンダリングがかなり速くなったよ!
画質の劣化は素人の俺にはわかんね('A`)
全部英語だけど日本語マニュアルあるし、細かい設定もそんな難しくない
高いけど(ver.2で63000円)HDVやるなら買っても損はないと思う。
ただHDV編集でI-link経由のプレビュー出しが出来れば最高だったんだが…。
15
(2): 2006/10/15(日)14:06 ID:Iybc/o+K(1) AAS
>>14
マルチモニタでHD編集してたが
mainconcept mpeg pro HD導入したら
再生設定の仕様が変わって外部モニタが選べなくなった
HD編集はilinkでもモニタ出しできないので
再生ウィンドウを外部モニタに持ってきて…でもなぁ…('A`)
16: 2006/10/21(土)23:12 ID:bCtUXn7n(1) AAS
typeR masterは買いですか?
17: 2006/10/22(日)00:11 ID:zdy7onHr(1) AAS
Vistaになったら買い
18: 2006/10/22(日)02:24 ID:GB/26AqW(1) AAS
HDVカメラないんで740x480のDV映像を1440x1080に引き延ばして
擬似HDV編集してます
19
(1): 2006/10/27(金)11:46 ID:P7dJdZAv(1) AAS
>>13
>別メーカーのカメラ
DVgateでキャプできんから
20: 2006/10/27(金)17:15 ID:p3X47vg3(1) AAS
>>19
できたぞ。
バカじゃねえか。
21: 2006/10/27(金)18:58 ID:fMjcOGMc(1) AAS
>>15
グラボがプラグインに対応してないのでは?
よう知らんけど
22: 2006/10/30(月)06:18 ID:WJXKLVGC(1) AAS
typeR master注文しちまった、モニタは買ってないけど
23: 2006/10/30(月)11:53 ID:ilGK4lpI(1) AAS
高値づかみ乙w
24: 2006/11/04(土)04:41 ID:12xz81z3(1) AAS
レンダリングしたらブロックノイズ出るぞこの野郎
25: 2006/11/05(日)16:01 ID:vvl+KfRr(1) AAS
少年少女たちが挑戦した「VAIOでハイビジョン」
外部リンク:www.vaio.sony.co.jp
26: 2006/11/06(月)12:24 ID:6IGYU+UH(1) AAS
>>15
NVDIA設定のデュアルビュー使っても駄目?
27: 2006/11/15(水)23:57 ID:7PmJD+qy(1) AAS
パソコンで動画編集したことない超初心者です。
質問させてください。

?Premiere ProとPremiere Elementsの違いはなんですか?
?VAIOで編集したHDVの映像をBD-R/REに落とす時に適宜チャプターを入れたいんですがそれは可能ですか?
28
(1): 2006/11/16(木)00:55 ID:nEvyaEPB(1) AAS
?に関しては
外部リンク[sv]:support.adobe.co.jpが参考になると思う
(ただしPremiere Elements 2.0との比較)
現在発売されているPremiere Elements 3.0 はHDVに対応

?はわかんね
29: 2006/11/16(木)01:31 ID:pKXCGiOg(1) AAS
>>28
どうもありがとう。
なにせ初心者なので言葉の意味を理解するのに時間がかかりそうですが、
HDVの素材(ほとんど子供だけどw)はたくさん持ってるのでこれからいろいろ勉強します。
30: 2006/11/16(木)19:41 ID:3/fDQ+a8(1) AAS
「DVgate Plus Ver.1.3.00」がプリインストールされている VAIO
「DVgate Plus Ver.1.3.02」アップグレードプログラム適用済みの場合を含む
VGC-RA71P・RA61・RA51
VGC-RA71PS・RA71S
VGC-HX72B7・HX62B7・HX52B7・HX52B5
VGC-HX82S・HX52S
VGC-V202RB・V202
VGC-V172B・V172EB・V172S
VGC-M50B/S・M30B/W・M30/W
VGC-M70/W
VGN-A61B
VGN-A71PS・A71S・A51PS・A51S
VGN-B90PS
DVgate Plus 非搭載機種 VGN-B90PS [SPEC-S] を除く

VGN-B90PSY
DVgate Plus 非搭載機種 VGN-B90PSYA・B90PSYB を除く

VGN-E91B/B・E81B/B・E71B/S・E51B/S・E51B/D
VGN-E71B/G
VGN-K71B・K31B・K31
VGN-S71PB・S51B
VGN-S91PS・S91S
VGN-S91PSY
VGN-T70B/L・T50B/L・T50B/T・T30B/L・T30B/T
VGN-T90PS・T90S
VGN-T90PSY
VGX-X90P・X90PS
外部リンク[html]:vcl.vaio.sony.co.jp
31
(1): 2006/11/23(木)14:49 ID:JT1USPrL(1) AAS
Rmasterなんだけど
DVgateでアナログキャプチャできないんですか?
【メインユニット前面】オーディオ/ビデオ入力端子ちゃんとあるのに。
RAの時はDVgateで「アナログ」選択できたんですけど。
32: 2006/11/24(金)16:01 ID:rxcJezZz(1) AAS
Rmaster(笑)
33: 2006/11/25(土)08:28 ID:LORQCuTI(1) AAS
>>31
A/D変換ボードってついてるの?
34: 2007/01/03(水)07:36 ID:399ioG5B(1) AAS
DVで軽さ重視なら超編UltraEdit2が最高だと思う。
DV書き戻しにおいてもmpeg動画をDV形式に再エンコ
しないでそのまま出力できる。編集中のもDV出力で
リアルタイムに書き戻ししながらモニターできる。
これ手に入れたらDVgateなんてもう必要ないよ。
凝った編集など必要ない限りPremiereも要らない。
35: なま 2007/02/03(土)00:44 ID:NNgBhWMX(1/2) AAS
スレ違いだったらごめんなさい。
Premiere Pro2.0で編集して、ホームページで動画を(740x480)
ぐらいの大きさで流したいのですが、書き出しがうまくいきません。
WMでいい設定の方法とかありますか?教えてください。
36: 2007/02/03(土)05:16 ID:GhXvtQYg(1) AAS
ホームページで740x480の動画とは、
サーバやトラフィックに優しくないことする人だ。
37: 2007/02/03(土)11:56 ID:O+XzZJpT(1) AAS
>書き出しがうまくいきません

とは?
38: なま 2007/02/03(土)21:52 ID:NNgBhWMX(2/2) AAS
あくまで740x480は希望なんですけど。・・
Media Encoderを使ってストリーミングファイルの書き出しなんですが
Quick Timeだと動きがカクカクして音声とタイミングがあってないと
いうのと、WMだと画質が悪くなるという点です。
やっぱり個人で740x480のサイズだと無理があるんですか?
無知ですみません。
39: 2007/02/05(月)21:31 ID:81Y/DMTA(1) AAS
ちょっとしたアドバイスでは解決できないので、ひたすらググれ!
40: 2007/03/23(金)14:03 ID:crOJNmEe(1) AAS
すいません。初心者です。
もしかしてプレミアってテープオンリーの編集アプリなんですか?
41: 2007/03/23(金)16:17 ID:rKQcgkK5(1) AAS
>テープオンリーの編集アプリ

そんなモンが市販されとるワケねーろ?www
あ、初心者か、じゃしょうがないやね
42: 2007/03/31(土)22:14 ID:4FCwZk4N(1/2) AAS
Sony HDR-SR-1 で撮影
Sony VGC-RC71PS付属のPicture Motion Browserで取り込む

付属のPremierePro1.5で編集しようとすると、
タイムラインのプレビューで音声が出ない。

でないというか、音声ファイル無さげ。

アドバイスお願い。
43: 2007/03/31(土)22:22 ID:r8REJhM8(1) AAS
全てを捨ててロハスに走りなさい・・・とアドバイス
44: 2007/03/31(土)22:43 ID:4FCwZk4N(2/2) AAS
いや、本当に困っているんだってば。

キャプチャの仕方が悪いからなの?
Dvgateでやる必要はないよね。

急ぎでやらなきゃいけないのに、機械警備で追い出されたし。
どうやらSR-1のファームアップで何とかなる???

それともPremiere1.5のアップデートでOKなのか。

やばい締め切りが。。。。
45: 2007/03/31(土)23:40 ID:ddHI3e0o(1) AAS
最近、パナのSD−1を購入。一応簡易編集ソフトがついてんだけど、
簡易じゃない編集がしたくてプレミア使ってみることにした(今までもaviはこれで編集してたんだけど)。
するとまあ、むちゃくちゃ時間かかるのね、これ。
まあ「重い」とは聞いてたけど、これほどまでとは・・・orz
たった90秒ほどのファイルで、読み込みからプロキシ作成〜そのまま書き出しで約30分かかったよ。
他のAVCHD対応編集ソフト使ったことないのでわからんのやけど、こんなもんなの?
他に「もっと早いやつ」あれば教えてください!お願いします!
46: 2007/04/01(日)11:09 ID:b9FbtADE(1) AAS
あと10年かかるよ
47
(1): ID:4FCwZk4N 2007/04/01(日)19:46 ID:9yysVqzJ(1) AAS
やっと分かった。

HDR-SR1の画像をMotionブラウザで変換したら
Premiereで正常に波形でました。

これって普通の操作なの?
48: 2007/04/05(木)14:03 ID:IOOwBCjt(1) AAS
>>47
サポセンにメールで聞いたほうがいいぜ。
49: 2007/05/25(金)21:45 ID:GbsARJ9N(1) AAS
VAIO GRV88G 購入(購入当時30万円近くで購入)その後、3年8ヵ月の間に2回、ディスプレイが赤化。その後パンク。
VAIOカスタマセンターに修理を依頼のため土曜日昼に発送、翌日の昼には電話が有り液晶ディスプレイの全面交換。交換費用は87,000円と連絡。(新品のノートが買える)
この様な短期間では十二分な検査はされず、目視のみとしか考えられない。
しかし、VAIOカスタマセンターは液晶パネルの全面交換としか回答しない。
3年8ヵ月に同じ事象が二回。液晶パネルの劣化が2年も経過せずに二度生じている。
当方は欠陥ではないのかと主張するも、カスタマセンターのY及びKは「故障の原因は不明、壊れているので全面交換」の回答を繰り返すのみ。
技術のSONY=VAIOが、短期間に液晶パネルの劣化破壊が発生したのに係わらず、その原因調査もせず、ユーザに負担を強いる行為は批判されるべき。
この様な事象は、社会一般では欠陥と言うべきもの。
しかし、SONY VAIOカスタマセンターは欠陥を全く認めない。
そして、修理拒否.
50
(1): 小ネタ 2007/06/01(金)12:41 ID:bIiXJoNb(1) AAS
ビデオSALONより

premiereで取り込んだHDVファイルの拡張子mpegをm2tに書き換える事で
そのファイルをVAIO Edit Componentsで扱える(プロキシ・スマレン出来る)ようになる
51: 2007/06/03(日)17:42 ID:sC/7X3au(1/2) AAS
プロキシ作成が面倒だし容量食うから
MainConcept MPEG Proプラグイン購入したけど、かなりメモリ食うね
52: 2007/06/03(日)19:21 ID:L613Gsgf(1) AAS
質問させてください。
CANONデジタルビデオカメラHV20を購入しようと思っておりますが、この機種をDVgateは接続できますでしょうか?
なんか、相性悪いみたいなことを聞いたのですが。。。
教えてください。
53: 2007/06/03(日)19:37 ID:sC/7X3au(2/2) AAS
CANON製はDVgateで認識できなかった気がする
>>50の様にpremiereで取り込めばいいんじゃないか?
54: 2007/06/04(月)21:58 ID:TlXqeB38(1) AAS
Rmaster所有者にお聞きしたいのですが
core2duo E6600でもHDVのプロキシファイル無し(オリジナル編集)で作業すると
再生等は重い感じなんでしょうか?
55: SDK 2007/06/06(水)11:16 ID:Htn8nLN2(1) AAS
Any Video Converter は使いやすいインターフェースを持つ、様々な
ビデオ形式に対応した変換ソフトです。速い変換速度と高品質なビデ
オが特徴で、DivX, XviD, MOV, rm, rmvb, MPEG, VOB, DVD, WMV, AVI
の動画をiPodやPSP などの携帯プレイヤーで再生できる MPEG-4(.mp4)
形式やFLV(.fiv)ビデオ、 DVDビデオ(.mpg)に変換することができます。
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
Any DVD Converter Professional はDVDリッパー&動画変換ソフトで
す。DVDディスクまたはビデオファイルを iPod, PSP, Zune, またはそ
の他のポータブルデバイス向けのMPEG-4, DVD(NTSC/PAL), MPEG-1,
MPEG-2, Flashビデオ(.flv) に変換することができます。
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
DVD Photo Slideshow はフォトや写真をテレビ・パソコンで鑑賞でき
るスライドショーに変換できるソフトウェアです。音声、テキスト、
アートクリップで飾る高品質のVCD、SVCD、DVDの出力ができて、
PALやNTSCをサポートしています。
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
56: 2007/06/19(火)08:25 ID:dgy6bsjf(1) AAS
HDV取り込みで「キャプチャ中にプロキシファイルを作成する」って
「ファイルサイズ優先」しか選べないのかよ…
57: 2007/08/01(水)20:30 ID:mZWZZqkU(1) AAS
AG-HVX200のP2HDってVAIOで対応してるの?
58: 2007/08/25(土)09:06 ID:vp9yrqcz(1) AAS
DVCPRO HD (笑)
59: 2007/08/25(土)17:31 ID:hk7ukR60(1) AAS
vp9yrqcz(笑)
60
(1): 2007/11/10(土)17:43 ID:pnyc5RKy(1) AAS
DV gate 終了したってマジですか?
61
(1): 2008/03/18(火)00:01 ID:Nh3m2cNh(1) AAS
ソニーのDCR-TRV30 NTSCを使ってるんですが、以前はVAIOを使っていて
取った動画をPCに取り込めたのですが、PCを変えてしまってビデオキャプチャーボードもない状態です。
のどうにか取り込める方法が無いものかと。
メモリースティックが付いているので、テープで取った動画をビデオ本体でメモリースティックに移せないでしょうか?
説明書もなくしてしまって・・・。

スレ違いスマソ。該当スレなかったので・・。
62: 2008/04/05(土)14:15 ID:9mJqz039(1) AAS
>>61
キャプチャーボードを買いましょう
63: 2008/06/14(土)00:18 ID:D/n/URkA(1) AAS
tes
64: 2008/06/14(土)00:31 ID:heFHL6lR(1) AAS
>>60
外部リンク[html]:vcl.vaio.sony.co.jp
65
(1): 2008/10/09(木)17:17 ID:vp1uYVyG(1) AAS
VAIO Type A Photo EditionのSSD以外はほぼ全部入り買ったよ。
過疎ってるけど何か聞きたいことはありますか?
66: 2008/11/16(日)12:28 ID:IqvlaaoU(1) AAS
>>65
快適か?
67: 2009/01/23(金)01:49 ID:Ip1Hzssg(1) AAS
外部リンク:jp.youtube.com
動画リンク[ニコニコ動画]
68: 2009/03/30(月)17:27 ID:UCMlrqK6(1) AAS
VECが買えるの、31日の13時までだよー。
あとでH.264/AVCやドルデジ5.1chが欲しいと思っても後悔のないように。

VAIOユーザーならVECを使える…の常識を覆すサービス終了の重大性
外部リンク[html]:www.genkosha.com
69: 2010/01/18(月)18:37 ID:3CjpSvmv(1) AAS
こういうエラーが頻繁に出るんだけど
画像リンク[jpg]:koideai.com

メモリは限界以上乗せてる(メルコの確認済み最大値)
なにか解決策ありますか?
70: 2011/07/13(水)20:38 ID:PKwotrN9(1) AAS
ソニー(及びその下請け=ピットクルーとかの)ネット工作が酷い時、通報してください

警察庁 サイバー犯罪対策
外部リンク[html]:www.npa.go.jp

インターネット犯罪に関する情報提供・相談はこちら
外部リンク[html]:www.npa.go.jp
71: 2011/07/15(金)07:37 ID:rb5b4SwT(1) AAS
もはや VAIO である必要はないな。
72
(1): 2011/09/21(水)14:46 ID:r13vEw6g(1) AAS
premiere cs4だが
一度設定した環境設定が、次回premiere起動すると反映されない。
なのでいちいちまた設定し直す必要があるのだが、
これを直す方法はないのかな。

あとDynamiclinkでEncore cs4と連携してるんだが、Encore上でタイムライン
スライドさせると異常に重くなる、っつかフリーズする。

なんとかならないものか。

スペック
win7 64bit
corei7-960
6GBRAM
GeforceGTX260×2 SLI
73
(1): 2011/09/22(木)01:44 ID:Wt90L/vQ(1) AAS
>72 電源大丈夫?260の二枚差しだと750w以上は必要なんじゃない?
HTX560Ti一枚のほうが良くない?
メモリ9GBか12GBにしてみたら?システムはSSD?RAID?ラプター?
74: 2011/09/27(火)09:47 ID:1/1e8eFe(1) AAS
>>73
750W 電源です
普段SLIは無効にしてます
2TBHDDでRAIDはしてません
ラプターっていうのはわかりません
メモリは将来12GBにしたいですが今は6GBでいいかなと
よろしくお願いします。
75: 2011/10/09(日)13:59 ID:KKsZcYfQ(1) AAS
ハンディカムなら、迷わずVEGAS MOVIE STUDIOです。
AMAZONのレビュー見て購入したけど、
直観的、落ちない、速い、すこぶる快適。
76: 2012/08/22(水)22:47 ID:f7uGgVi9(1) AAS
macで作ったCS6のプロジェクトってwindowsのcs5以前で開けます? 

またはcs6同志なら、windowsとmacでプロジェクトの互換性ってあります?
77: 2012/11/25(日)17:03 ID:mvCmTn5J(1) AAS
VEGASのスレないの? あったら誘導よろ
78: 2012/11/29(木)12:34 ID:TfuatzhL(1) AAS
PMBやPLAY MEMORIESはスレ違い?
79: 2013/02/26(火)19:52 ID:AAvj4wI/(1) AAS
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
外部リンク[html]:iiyama16.blog.fc2.com

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。外部リンク[html]:ameblo.jp

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
Twitterリンク:Fibrodysplasia

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう 外部リンク:enzai.9-11.jp
Twitterリンク:tokaiama

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。
祖父の小泉純也も朝鮮人、稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
Twitterリンク:tokaiama
80: 2013/12/18(水)16:04 ID:NPuk3tjp(1) AAS
編集ソフトおすすめ
外部リンク[html]:webblogsakusei.main.jp
81: 2016/04/12(火)21:26 ID:qBfMdtul(1) AAS
エロ動画 動画リンク[YouTube]
82: 2017/09/14(木)16:03 ID:DJHbKBu/(1) AAS
動画リンク[YouTube]
83: 2021/04/15(木)13:54 ID:WLQjk5ma(1) AAS
【超悪質】いよいよ犯罪者として刑罰を受ける時が来た !!【被害者多数続出】
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の色川高志の逮捕を要請します」
高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ?03ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
画像リンク[jpg]:img.erogazou-pinkline.com

アナル挿入食糞愛好家・色川高志によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
画像リンク[jpg]:101.dtiblog.com
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・色川高志の命令により数分我慢させます。
画像リンク[jpg]:101.dtiblog.com
アナル挿入食糞愛好家・色川高志の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・色川高志のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・色川高志によるアナルプレーが始まります
84: 2022/01/22(土)16:11 ID:zdGnAXqv(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
外部リンク:imgur.com

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitter @yuihash Twitterリンク:yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) Facebookリンク:yuihash
Instagram @yuihash 外部リンク:www.instagram.com

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソース外部リンク:imgur.com
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
2chスレ:police bbjklpp
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
85: 2023/10/13(金)20:49 ID:Q6YO7wrT(1) AAS
マジダロ━━━━Σ(゜0゜;)━━━━!!
86: 06/21(土)19:02 ID:Owhkmlz2(1) AAS
NHKに納品した人いる?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*