【更新】精神障害年金総合スレッド 40【のみ】 (950レス)
上下前次1-新
719: 05/04(日)21:57 ID:0/iGOlbV(2/2) AAS
>>713
更新もだよ
社労士いうてた
720(1): 05/04(日)21:59 ID:48zAORPF(1) AAS
2級基準の話なら
一般雇用で働いてる→詐病
障害者雇用で働いてる→詐病
A型作業所で働いてる→詐病
B型作業所で働いてる→詐病
就労支援に通えている→詐病
一人暮らし出来ている→詐病
親と仲良し→詐病
賞与が出る→詐病
働けてる→詐病
一人で精神科に通える→詐病
一人で外出出来る→詐病
5chに書き込める→詐病
ってのがこことXの情報のまとめだね
721: 05/04(日)22:30 ID:sRl048Xb(3/3) AAS
全く働けなくて障害年金だけなら餓死できるな
722(1): 05/04(日)22:35 ID:X6wcg6B1(1) AAS
結果待ちだけでもしんどい
723: 05/04(日)22:39 ID:K1SRXk7i(1/2) AAS
>>722
結果知らせの前倒しはないので強いストレスを抱えてでも素直に待つしかない
待つ以外の方法がない
724: 05/04(日)22:45 ID:aipwq2wK(2/2) AAS
一級だけど働けないから不支給なら死ぬしかないわもう。寝たきりでどうにもならん。10年くらい更新できてたのに急に厳しくなるとか酷いなあ。
725: 05/04(日)22:53 ID:K1SRXk7i(2/2) AAS
別にひどくはないだろう
適切な運用になったと考えればね
726: 05/04(日)23:21 ID:z4QYaFRu(2/2) AAS
一級で10年間更新できてたなら今更落とされることはないでしょ
安心せい
727: 05/05(月)00:23 ID:cUxLQuyH(1/2) AAS
test
728(6): 05/05(月)00:28 ID:cUxLQuyH(2/2) AAS
新規申請から約3年経過したので、先日更新したら普通に落ちてしまった...。
主治医は間違いなく更新できるから安心しなさい
といっていただけにショック...。
理由が全く見当たらないのよね
生活保護に切り替えるしかないのかな..
729: 05/05(月)00:35 ID:Z8aEPpFX(1/2) AAS
>>728
基礎?厚生?
730: 05/05(月)00:46 ID:OGdeHnE8(1) AAS
妄想
731: 05/05(月)00:55 ID:vt2KlFJ0(1) AAS
結果届くのって今週末?
732: 05/05(月)01:55 ID:C075YGkB(1) AAS
>>728
嘘つくなよ
俺も新規で3年で更新あるからびびる
733: 05/05(月)02:01 ID:DczqhZ2Q(1) AAS
妄想扱いは良くないと思います
734: 05/05(月)02:38 ID:6AzMaxJ+(1) AAS
不支給だと理由が書かれているんじゃないの?
735: 05/05(月)06:24 ID:o3SvsmUK(1) AAS
>>728
嘘松乙w
736: 05/05(月)07:10 ID:8PJUrgwP(1) AAS
>>707
それ、ワイも知りたい
次回更新は63歳なんだ
737(1): 05/05(月)07:12 AAS
>>728
落ちた証拠見せて
738: 05/05(月)08:03 ID:U5H/xRl2(1/7) AAS
>>737様
このたびは、数ある企業の中から弊社の求人にご応募いただき、
誠にありがとうございました。
応募書類をもとに厳正な選考をいたしました結果、誠に残念ではございますが、
今回はご期待に添えない結果となりました。
何卒ご了承いただけますと幸いです。
末筆になりますが、>>737様のこれからのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
739: 05/05(月)08:28 ID:vIBb8PHq(1) AAS
何故笑うんだい?彼の日本語は上手だよ
740: 05/05(月)12:13 ID:90xA+mV7(1) AAS
更新で社労士を使う奴なんてほとんどいないんだから
社労士が言ってたなんて言われても、嘘クセェとしか思えない
741: 05/05(月)12:17 ID:FByRO48q(1) AAS
今月の結果発送は7日(水)です
到着は早くて9日でしょう。週明けかも。
728は作り話でしょう
742: 05/05(月)12:23 ID:9WC+F42M(1/2) AAS
釣りだと思うけど直ぐに書き込むとは限らないんじゃない
743: 05/05(月)12:38 ID:Z8aEPpFX(2/2) AAS
100%大丈夫と言えないとなんとも判別できない
744(1): 05/05(月)12:48 ID:IdwZIsY8(1/5) AAS
最近、障害年金の審査での記事かなり多く出てるが不支給増えてるのよね
自分も去年から2級から3級なったし次は不支給なってもおかしくないな
745: 05/05(月)13:11 ID:kwtp1KY8(1) AAS
このスレも等級落ちや不支給の報告が目立つようになったな
いよいよ厳しくなったか
746(1): 05/05(月)13:36 ID:GtoNs0q+(1) AAS
自分は去年12月に更新申請して4月頭に3級から2級なったよ
額改定請求書も一緒に出した
新規時がb2c4d1(4)だったけど今回の診断書がc6d1(4)
747: 05/05(月)14:02 AAS
通知書UPしないやつは全員嘘松だぞ
748(1): 05/05(月)14:23 ID:6uETiRhu(1) AAS
5年になる人って高齢の人ばっかりか?
それとも病名?
749: 05/05(月)14:36 ID:9WC+F42M(2/2) AAS
記事でも更新の事は触れられていないからあんまり変わってないんじゃないかな
750: 05/05(月)14:57 ID:8MrOh54M(1/3) AAS
>>748
44才だけど更新5年の糖質
予後不良と治療抵抗性と書かれてて自殺願望みたいなとこにもチェック入ってたな
(5)だけどスペックじゃねーの?
751: 05/05(月)15:05 ID:U5H/xRl2(2/7) AAS
発作的に道路を飛び出して轢かれて年金1級になった人はおるね
これからはそうした人が増えるんじゃない?
752: 05/05(月)15:07 ID:FwgiawfU(1/3) AAS
発達単独で5年更新
753(1): 05/05(月)15:36 ID:ykmCOsNr(1/2) AAS
>>744
等級が落ちた時働いてた?
754(2): 05/05(月)15:48 ID:IdwZIsY8(2/5) AAS
>>753
無職B型
755(1): 05/05(月)15:52 ID:ykmCOsNr(2/2) AAS
>>754
えええ
それで落ちたんか…
756(1): 05/05(月)16:00 ID:IdwZIsY8(3/5) AAS
>>755
自身の等級落ちの勝手な推測だが、親と暮らしてるんだが18年間ほどは2級平気だったが親が高齢になってるから高齢の親に世話してもらってるのが診断書的に不自然になったのかもしれないと思った
親と住んでて親がまだそこまで弱わりきってはいないけど次回は福祉サービス利用できないか相談してみようかと思う
757: 05/05(月)16:06 ID:FwgiawfU(2/3) AAS
スクショもないから釣りかな…??
758: 05/05(月)16:07 ID:DBJkXkC+(1) AAS
3級でも貰えるってことは厚生年金?
18年も貰えたら貯金3000万くらいありそう
759(1): 05/05(月)16:08 ID:IdwZIsY8(4/5) AAS
昔にYouTubeで実況してた人が主治医に発見されて不支給なったとか話あるのに、これ以上は個人情報晒すとか危険やん
760: 05/05(月)16:09 ID:U5H/xRl2(3/7) AAS
>>756
福祉グループホームへ入居するのも一つの手
親とは離れることになるが年金のためと思えばためらいなくできるはずだ
761(1): 05/05(月)16:13 ID:FwgiawfU(3/3) AAS
障害の程度2級
必ずしも他人の助けを借りる必要はなくても、日常生活は極めて困難で、労働によって収入を得ることができないほどの障害です。例えば、家庭内で軽食をつくるなどの軽い活動はできても、それ以上重い活動はできない方(または行うことを制限されている方)、入院や在宅で、活動の範囲が病院内・家屋内に限られるような方が2級に相当します。
b型で就労判定されたから3級落ちかな?
762(2): 05/05(月)16:26 ID:R1XxJkDb(1/2) AAS
ガイドラインにはそう書いてあるくせにSNSではフルタイムで働きながら2級以上を受給してる奴らの多いこと
いっそのこと更新の審査の時には銀行の残高とか調べてくれないかね
763(1): 05/05(月)16:43 ID:U5H/xRl2(4/7) AAS
センター長が変わったことでそのガイドラインを遵守するようになったのなら良い話ではないか
なぜ不満に思う必要があるのか?
ガイドライン通りに審査を受けて落ちたのならそれが普通
通知書を見て「そうだよな」と笑顔で受けとめたらいいだけの話さ
764: 警備員[Lv.6][新] 05/05(月)16:48 ID:ImCQNimO(1) AAS
>>759
YouTuberのアヤサーとかアウトじゃないか
765: 警備員[Lv.8][芽] 05/05(月)16:57 ID:Kv/swefZ(1/3) AAS
等級判定ガイドラインより
・就労系障害福祉サービス(就労継続支援A型、就労継続支援B型) 及び障害者雇用制度による就労については、
1級または2級の可能性を検討する。就労移行支援についても同様とする。
・障害者雇用制度を利用しない一般企業や自営・家業等で就労している場でも、就労系障害福祉サービスや
障害者雇用制度における支援と同程度の援助を受けて就労している場合は、2級の可能性を検討する。
766: 警備員[Lv.8][芽] 05/05(月)16:58 ID:Kv/swefZ(2/3) AAS
・労働に従事していることをもって、直ちに日常生活能力が向上したものと捉えず、現に労働に従事している者については、その療養状況を考慮するとともに、仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との意思疎通の状況などを十分確認したうえで日常生活能力を判断する。
・援助や配慮が常態化した環境下では安定した就労ができている場合でも、
その援助や配慮がない場合に予想される状態を考慮する。
767: 警備員[Lv.8][芽] 05/05(月)16:58 ID:Kv/swefZ(3/3) AAS
何度も言わせないでくれ。頼むわ。
768: 05/05(月)17:05 ID:p06JQSxx(1) AAS
検討する(検討した結果不支給)
769: 05/05(月)17:06 ID:R1XxJkDb(2/2) AAS
じゃあこのスレで作業所に通い出したから等級落ちしたって人は単に働き出したから落ちたわけではなく総合的に判断して落とされたのか
なんかそこら辺の基準が曖昧すぎるね
770: 05/05(月)17:15 ID:8MrOh54M(2/3) AAS
精神はきちんとした基準なんてない
身体はちゃんとした明確な基準あるから分かりやすいけど
精神は日本は後進国
771: 05/05(月)17:30 ID:U5H/xRl2(5/7) AAS
10年以上精神病棟へ入院しているなど誰が見てもわかりやすい基準があったら助かる
772(1): 05/05(月)17:32 ID:Hv8qKw2u(1) AAS
>>720
詐病じゃない基準が気になるわw
773: 05/05(月)17:46 ID:1ztRk37P(1) AAS
>>746
更新前でも十分2級に該当する状況じゃん
(4)でも2級おりないのかよ…
774: 05/05(月)18:16 ID:9b7szJis(1) AAS
新規申請で生活ハンデ満点ですって言われてホントか??となる気持ちはわからんでもない
775(1): 05/05(月)18:20 ID:nypT1rsH(1/3) AAS
もうみんな意見とか情報バラバラで9月にならんと分らんな
776(1): 05/05(月)18:26 ID:0SPn2+Oq(1) AAS
身体は明確な基準があるといっても不支給は身体のほうが圧倒的に多いんだよ
精神は曖昧とはいっても、迷ったらセーフって判定なんだから優遇でしょう
777(1): 05/05(月)19:11 ID:9j+fNJId(1/2) AAS
>>775
不支給が増えてるのはマスコミに報じられたから事実だよね
問題は不支給が増えた具体的な理由と不支給の内訳
少なくとも新規と更新別の不支給率は知りたいし
できれば等級落ちの割合も知りたいところ
778: 05/05(月)19:22 ID:8MrOh54M(3/3) AAS
>>776
だから身体は基準を満たしてないんだろ
身体で障害年金2級は相当なもんだぞ
カタワで2級で乙武レベルで1級
だから精神と合わせて取る人が多い
779: 05/05(月)19:29 ID:UzKpOkmT(1) AAS
ワイ(4)で1級やしケースバイケース
780: 05/05(月)20:06 ID:nE6ENZaa(1) AAS
おそらく作業所や障害者雇用で働いてる基礎二級が不支給になってると思われる。本来二級は就労不可のレベルなのに、
毎朝ちゃんと起きて働けてる時点で
二級とするのはおかしいとして不支給にしてるのだろう。
781(1): 05/05(月)20:21 ID:OB7Bb/ZO(1/4) AAS
>>777
SNSで自らアリバイ崩してる精神障害年金受給者と不景気の影響かな
782(1): 05/05(月)20:25 ID:92EktBPl(1) AAS
糖尿で右腕切り落とした元プロ野球選手は障害年金貰えるんだろうか
基礎年金だけだろうけど
783: 05/05(月)20:26 ID:IdwZIsY8(5/5) AAS
身体の判定だと片目失明でも年金は出ないんだっけか
身体厳しいね
784: 05/05(月)20:28 ID:kEBUQHiN(1) AAS
暇だから周りが気になる
何回も更新してるなら関係ない
785(1): 05/05(月)20:31 ID:nypT1rsH(2/3) AAS
令和5年度 更新時不支給率 基礎0.3% 厚生0.3%
とうことは2倍ってことは0.6%か不支給率
786(2): 05/05(月)20:31 ID:hQZgNgla(1/2) AAS
>>763
ガイドラインが遵守されずに不支給になってる人がいるから問題になってんだよ
せめて記事読めって
787: 05/05(月)20:33 ID:OB7Bb/ZO(2/4) AAS
>>762
楽もしたいけど、かなり金が好きな人達なんだろうね。
788: 05/05(月)20:38 ID:OB7Bb/ZO(3/4) AAS
>>785
なんだたったその程度の変化か。不支給や等級落ちは相変わらず殆ど起きないんだな。
789: 05/05(月)20:41 ID:OB7Bb/ZO(4/4) AAS
>>786
ガイドラインが遵守したら、作業所は低賃金で雇えなくなりそう。
790: 05/05(月)21:09 ID:PmPwMX42(1) AAS
スペックがガイドラインだと思ってそう
791: 05/05(月)21:16 ID:1qkxfV4/(1) AAS
去年の10月の中旬の誕生日に更新したんだけど、その時大丈夫だったのかな?次の3年後厳しくなる?
792: 05/05(月)21:55 ID:9j+fNJId(2/2) AAS
>>781
そういう理由じゃなくて
どんな内容の指示があって不支給率が上がったのかということを知りたい
センター長が変わったからってのは分かったけど
具体的にどんな変更があったのかが分かってない
793(1): 05/05(月)22:25 ID:U5H/xRl2(6/7) AAS
>>761の「b型で就労判定されたから3級落ちかな?」はガイドラインに沿った判定結果
>>762の「ガイドラインにはそう書いてあるくせにSNSではフルタイムで働きながら2級以上を受給してる奴らの多いこと」はガイドラインに沿っていない判定結果
>>786
むしろガイドラインに沿う結果になったと考えられる
守られていない!おかしい!と喚くべきではない。一応記事は読んだ上で書いている
幾度も書かれているように身体は明確な基準があるのに精神・発達は曖昧に判断されているのが問題である
これを厳格化し、きちんとガイドラインに沿うようにすればフルタイムで働くと不支給になるのが「正しい」はずだ
794: 05/05(月)22:28 ID:U5H/xRl2(7/7) AAS
>>782
NPB独自の年金制度はとっくの昔に廃止
今は支配下10年以上選手が満55歳と60歳の時に一時金として50万円が支給されるのみ
現在57歳の佐野慈紀さんは55歳のときに支給されてるはず。次は60歳
ちなみにこの支配下というのがよくわからないので調べたら、1・2軍として球団と契約している選手のこと。2軍より下の育成選手は対象外
795: 05/05(月)22:45 ID:zu4Smh7o(1) AAS
63でも2年更新ってのがいたよ。
796: 05/05(月)22:45 ID:tPHsr4lE(1) AAS
佐野は野茂に対して実質、寸借詐欺やらかしてるからなぁ
糖尿報道の陰に隠れてるがそっちの返済もまだ終わってないはず
797: 05/05(月)22:55 ID:sOqPwdEJ(1) AAS
基礎、3月生まれ、一月の末に郵送した。
そろそろ更新結果来るかな?
798(1): 05/05(月)23:10 ID:hQZgNgla(2/2) AAS
>>793
記事で明らかに症状が重いのにガイドラインの2級ではなく
なぜか不支給になった女性の話はどう思った?
799: 05/05(月)23:15 ID:nypT1rsH(3/3) AAS
>>798
記事で新規だけど申請時に薬を飲んでなくて一人暮らししたくて申請して不支給になった女性の話はどう思ったの?
800: 05/06(火)00:03 ID:JF2+o9hL(1/2) AAS
>>754
B型は無職じゃないぞ
801: 05/06(火)00:04 ID:JF2+o9hL(2/2) AAS
>>772
無職で実家引きこもりなら2級相当じゃないか?
802: 05/06(火)00:29 ID:Fl76gNbO(1) AAS
未遂からはじまる支給はいやだね…
803: 05/06(火)00:33 ID:AZeiw2qp(1/2) AAS
もし不支給率2倍になってなかったらスレ民で共同通信に苦情の電話入れないか?
フェイクニュースで社会的弱者の不安を煽ったとかマジで許せないだろ
真実は9月に明らかになるけど、こことかTwitterとかYahooニュースとか色んな場所で話題になってるわけだし
信じてない人もいるけど、不安になっている人も少なからずいるわけで
804: 05/06(火)00:36 ID:xutGyn5R(1/2) AAS
共同通信は信じなーい!の陰謀論とか気持ち悪い
オカルト板にでもスレ立てれば?
805(3): 05/06(火)00:42 ID:k0ZSZusn(1/6) AAS
年金をもらうのに必死すぎ
SNSに投稿していた女性たちのことを恨むべきであって共同通信を恨むべきではない
不支給になったときのためにハローワークへ通う準備をしておいた方が良いと思いますけどね
806: 05/06(火)00:43 ID:Wi+nV8Iv(1/14) AAS
>>805
不支給になっても困らない人?
807(1): 05/06(火)02:21 ID:ufSfNYDu(1) AAS
自分は2級を貰っていて手帳は持っていない
ハロワに行くと障害者雇用にはならないのだろうか
もう53歳で求人は厳しいと思うのだが
808: 05/06(火)03:07 ID:zRd0/T8X(1) AAS
>>805
うるせえな、糞ニート
809: 05/06(火)03:59 ID:c/HRHdC9(1/3) AAS
>>807
障害者雇用は手帳持ちが対象
手帳取得してから応募していくことになる
50代でも就職できてる方はおられますよ
・事務補助
・品出し
・介護
・清掃
中年でも採用される仕事を想定すれば大丈夫です
810: 05/06(火)04:02 ID:c/HRHdC9(2/3) AAS
事務補助ですが
求人票に事務補助と記載があること
時給制のパートタイムであること
内容は軽作業に近いものであること
月12-14万円が目安
これらの条件に適合したのが50代でも就ける事務職です
811: 05/06(火)04:03 ID:c/HRHdC9(3/3) AAS
そして年金更新の可能性が高まる仕事なので年金をもらっている人はこのような事務補助を見つけているんですね
812: 05/06(火)04:54 ID:AZeiw2qp(2/2) AAS
事務補助か
発達には難しそうだ
813(1): 05/06(火)08:16 ID:Hdxu2oRF(1) AAS
なまじITドカタを25年もやった経歴があると、
一般事務や重圧がかからない仕事しか無理なのに
「ちょうど良かった、システムで人が足りないからそっちお願い」
だからそれが嫌だってのに
814: 05/06(火)10:53 ID:HbVIuh9j(1/3) AAS
>>805
障害年金貰いながら投資で儲けたのもいるから
ハロワなんて通わないだろ
815(1): 05/06(火)11:00 ID:lTc0opPr(1) AAS
年金に甘えないで少しでも稼いでおかないとね
816(1): 05/06(火)11:24 ID:HbVIuh9j(2/3) AAS
>>815
投資で儲けながら年金貰い続けてるのだから
817: 05/06(火)11:44 ID:rNTmUPaV(1) AAS
>>813
面接の時にハッキリ伝える
お願いされたら拒否する
でいいと思います
818: 05/06(火)11:44 ID:LEq8xUuC(1) AAS
>>816
年金不支給でいいよね
819: 警備員[Lv.4][新芽] 05/06(火)13:08 ID:TlT1iOfS(1) AAS
FYI
動画リンク[YouTube]
820: 05/06(火)13:58 ID:HbVIuh9j(3/3) AAS
制度は見直した方がいい。
社労士も金が貰えるからやってるだけだろ
821: 05/06(火)14:16 ID:E2ebLBC4(1) AAS
本部/障害年金センター長 山下幸一
日本年金機構本部:03-5344-1100(代表)
822(2): 05/06(火)14:57 ID:ddd3PbRT(1/2) AAS
基礎年金だけじゃ生きてけねぇよぉ
823(1): 05/06(火)15:31 ID:k0ZSZusn(2/6) AAS
>>822
働きに出たらいいよ
まずはハローワークに行って障害者枠の求人を検索してみる
824(1): 05/06(火)15:52 ID:A9FDOcfy(1/9) AAS
俺のところの田舎は障害雇用1件しかないぞ
しかも一般で落とされた会社だ
基礎年金止まったらどうやって生きていけばいいんだ?
825(1): 05/06(火)15:53 ID:yNGfvpze(1/3) AAS
普通にバイトでも何でもしろよ
826(1): 05/06(火)15:59 ID:A9FDOcfy(2/9) AAS
>>825
もう10年くらい無職だからバイトも不採用になる
レジ打ち何社も不採用 清掃クビ 工場不採用
まず田舎だし車もないからどうもできん
827(1): 05/06(火)16:02 ID:Wi+nV8Iv(2/14) AAS
>>826
安い中古の軽でも買ったら?
828(1): 05/06(火)16:03 ID:A9FDOcfy(3/9) AAS
>>827
車買っても通える範囲に出来そうな仕事ないしどうせ不採用になるから時間の無駄
829(1): 05/06(火)16:05 ID:yNGfvpze(2/3) AAS
言い訳ばっかで草生える
派遣なら100%通るだろ
830: 05/06(火)16:07 ID:A9FDOcfy(4/9) AAS
>>829
10年無職でいきなり8時間働くのは無理
田舎だから短時間の派遣なんてないわ
831: 05/06(火)16:09 ID:A9FDOcfy(5/9) AAS
まず長時間拘束されるのは無理だわ
どうせ底辺仕事しか受からんし1日中コレやるの?って考えて毎日憂鬱になるわ
832(1): 05/06(火)16:13 ID:Wi+nV8Iv(3/14) AAS
>>828
仕事したくないただの言い訳じゃん
仕事が見つからないから無職でも仕方ないって思い込みたいのね
833(2): 05/06(火)16:16 ID:A9FDOcfy(6/9) AAS
>>832
でお前は働いてんの?
834(2): 05/06(火)16:17 ID:Wi+nV8Iv(4/14) AAS
>>833
いずれ働くからリハビリ中だよ
車持ってるから仕事があればどこでも行く
835(1): 05/06(火)16:19 ID:UnuXOLIa(1) AAS
>>833
一人暮らし?
親と同居なら支給停止になっても何とかなるだろ
836: 05/06(火)16:20 ID:A9FDOcfy(7/9) AAS
>>834
まあ頑張ってくれ!
辛いこともあるだろうが
837: 05/06(火)16:21 ID:A9FDOcfy(8/9) AAS
>>835
実家暮らし
何とかなるがジリ貧になるわ
838: 05/06(火)16:49 ID:Nv0THocZ(1) AAS
うおおお金には全く困ってないけど死にてえ
839(1): 05/06(火)17:15 ID:IzzClDuk(1) AAS
働きたくない言い訳って言うけど精神障害なんて他人から見れば全部言い訳みたいなもんでしょ
精神障害患者が集まるスレくらい「働きたくても働けない人間」の気持ちを汲んでやってもいいんじゃないの
840: 05/06(火)17:16 ID:k0ZSZusn(3/6) AAS
2chスレ:train
割引で周遊してるのはどう思うよ?
841(1): 05/06(火)17:22 ID:G3ioczgd(1/32) AAS
>>834
医者から診断書貰って警察に提出してないと事故ったら詰むぞ
842: 05/06(火)17:24 ID:Wi+nV8Iv(5/14) AAS
>>839
休養が必要なステージの人と
社会復帰の努力が必要なステージの人の違い
前者なら言い訳するななんて言わないよ
843(1): 05/06(火)17:25 ID:Wi+nV8Iv(6/14) AAS
>>841
医者にも薬剤師にも車の運転するななんて言われてないけど
何で詰むの?
844: 05/06(火)17:35 ID:A9FDOcfy(9/9) AAS
そういや俺も統合失調症だけど車運転したらダメって言われてないわ
普通に親の車いつも運転してる
845: 05/06(火)17:40 ID:XBnOeRqA(1) AAS
障害年金や生活保護は新しい制度だが、大昔は物乞いがいたしね
福祉に頼ってるやつらのうちのかなりの割合が、福祉制度なければ物乞いしてると思うよ
物乞いたちは犯罪起こすとは限らないが、それでも物乞いが多いと「体感治安」みたいなものが悪くなるので、福祉制度はそれはそれで良い側面もある
また、刑の中心が懲役刑であれば、食えないやつは犯罪したら飯が支給されるので、生活保護は防犯上必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s