[過去ログ] 【患者用】双極症・双極性障害 263【コテ禁・総合】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(1): 04/11(金)18:25 ID:eYG0vclj(3/4) AAS
迷惑をかけることがわかってることはやめよう
辞めない可能性もあるかもしれない
773: 04/11(金)18:29 ID:PQxPQp2N(4/7) AAS
>>771
ケータイ書いたメモが証拠じゃん
774(1): 04/11(金)18:30 ID:fwL3uqNR(1) AAS
>>772
選考落ちること願ってるけど
受からんとお金も厳しいから
難しいわ
775: 04/11(金)18:30 ID:6KcNoC2b(3/4) AAS
>>771
密室での出来事だと怖かったですよね
少し前に女性患者が手術後に先生が乳首を舐めたとして裁判をおこして判決がでたけど
「せん妄」といわれる意識障害で舐められたと錯覚したんじゃないかという判断になってた
たぶん、貴方の場合もそのような判断をされてるんじゃないかと思う
「ケータイの番号書いたメモを置いた」というものがあるならせん妄ではないと思うし
それを証明する充分な証拠になると思う
それを元にして男性なり相談出来る人に話してみたらどうでしょうか?
少しでも安心できる状況になるといいですね
776: 04/11(金)18:38 ID:Khlapc9U(1) AAS
※
777: 04/11(金)18:40 ID:4YNG6k62(1) AAS
双極は甘え
778: 04/11(金)18:44 ID:eYG0vclj(4/4) AAS
>>774
俺も同じだからわかるけど
俺は結局フリーランスをしてる
いつ契約切られても仕方ないが、迷惑はかけないな
779(1): 04/11(金)18:55 ID:Jsf9IFlR(3/8) AAS
双極性障害はコントロール出来るもんじゃないからなぁ、前頭葉皮質が薄くなると言われても...どうしようもないし
780(1): 04/11(金)18:59 ID:PQxPQp2N(5/7) AAS
>>779
でも躁転した嬉しい、はないだろ
躁を抑えるよう努めよう
781(1): 04/11(金)19:05 ID:Jsf9IFlR(4/8) AAS
>>780
動けなくて希死念慮にやられて自殺を考えるよりはマシだろ
782(1): 04/11(金)19:09 ID:PQxPQp2N(6/7) AAS
>>781
いずれも医師に緊急で伝えるべきだね
783: 04/11(金)19:09 ID:PQxPQp2N(7/7) AAS
別にあなたが脳萎縮して認知症になったって構わないしね
784: 04/11(金)19:12 ID:Jsf9IFlR(5/8) AAS
>>782
お節介だね
785(1): 04/11(金)19:23 ID:VGoyjI+7(1) AAS
うまく躁を乗りこなして成果上げてる人いる?わけないか
786: 04/11(金)19:28 ID:Jsf9IFlR(6/8) AAS
>>785
Twitterにいっぱいいるよ
787(1): 04/11(金)19:34 ID:Fwi1W/Mf(2/5) AAS
ありがとうございます。
その、私の診断用紙のようなものに確かせん妄というのがありました。
そして、ケータイのメモは捨ててしまったんです…。気持ち悪いと思って...。
どうして取っておかなかったのか悔やまれます。
それともメモの事は妄想というか幻覚なの?
ことを明確にしたいです。
実はこの看護師、前の入院時にも居たんです。
結局前もメールしたり居酒屋行ったりしてた。
でも私のメンヘラーっぽいとこ嫌われて一旦終わってるんです。
なのに長い年月が経って、もう会いたくないなと思っていたのにこんな事が起きました。
お前、そっちから振ったことも忘れたの?
この事はせん妄ではないです。
実際に昔のケータイにメールのやり取りした跡があるし。
でも主治医はそれを見ようとしなかった。
入院中は私服でもない、フツーのジャージみたいな色気も何もない服ずっと着てて、
誘うどころかなーんにもしてないのにこの仕打ち...。
てか、この看護師ころしてやりたい気持ちでいっぱいです。。
788: 04/11(金)19:38 ID:i8Qc8HnV(1) AAS
何言ってんだこの人
なんで以前個人的に連絡取ってたのに連絡先のメモ渡されるんだよ
辻褄が合わない
そもそも個人的に関わってたのなら相手が一方的に悪いわけじゃないし
そういう物騒なこと書くなら他所でやってください。
見た人に悪い影響を与えかねない
789: 04/11(金)19:39 ID:E6Psksyz(2/2) AAS
NGにしてスッキリ
790: 04/11(金)19:41 ID:Fwi1W/Mf(3/5) AAS
番号が変わってた。
791: 04/11(金)19:44 ID:Jsf9IFlR(7/8) AAS
>>787
よく分からないし双極性障害と関係ないから他所言って欲しい
792: 04/11(金)19:44 ID:Fwi1W/Mf(4/5) AAS
メアドもね
変ってた
住所はある
何故私がそいつの住所まで知っているか?
前にバレンタインにチョコ送ったか
793(1): 04/11(金)19:51 ID:Fwi1W/Mf(5/5) AAS
前にバレンタインにチョコ送ったから教えてもらってた。
統合失調症?
794: 04/11(金)20:03 ID:VK2a92sl(2/2) AAS
躁うつ病非定型って何?
795(1): 04/11(金)20:20 ID:6KcNoC2b(4/4) AAS
>>793
とてもつらかったんですね。混乱するのも無理ないと思います。
でも、“ころしてやりたい”と思うほど苦しいなら、
一人で抱えずに他の医療スタッフや相談窓口に話してみてください。
主治医がだめでも、助けてくれる人はきっといますよ。
796: 04/11(金)20:25 ID:qessBR3E(1) AAS
春になったから荒らしがよく沸くなぁ
797: 04/11(金)20:36 ID:qNlrgMUm(1) AAS
春になったら死にたくなる
798: 04/11(金)20:49 ID:Jsf9IFlR(8/8) AAS
春鬱に要注意
799: 04/12(土)00:16 ID:MV6opxM2(1) AAS
どこの国でも春が一番自殺者数が多いんだって
800(1): 04/12(土)01:18 ID:aeNOWcvU(1/4) AAS
荒らしたいわけじゃない。
事実を言ってるだけ。
>>795
レスありがとう。
あなたは人に心砕ける優しい人ですね。
相談できる所を探してみますね。
知り合いの心理カウンセラー2人に声をかけてはいるんですが、
問題が問題だけに気安く話せないのかお忙しいのかそれ以外か…
795さん以外は死んだ方がいい。
これがただの妄想ならどんなにいいか...。
聞いた人はただ鼻で笑う、この苦しみから逃れられない。
入院期間中、いつまた会うのかとビクビクしてた
他の男性看護師も怖くて…
そんな気持ちは誰もわからないでしょうね。。
嫌われたし、消えます。
さよなら。
801: 04/12(土)02:07 ID:4HKWEkcC(1/3) AAS
>>800
ここまでの気持ちを伝えるのは、きっと簡単じゃなかったですよね。
でも、ちゃんと伝わっていますよ。
苦しさが少しでも軽くなるような居場所が、きっとどこかにあるはずです。
だから「消えます」なんて言わないでくださいね。
相談できる人が見つかるといいですね。無理しないでください。
802(2): 04/12(土)03:24 ID:DLE6M+2C(1) AAS
事実か否かじゃなくスレに無関係なものは一律に荒らし
ここ相談スレじゃない
暴言多くて不快だから二度と書き込むなよ
803(1): 04/12(土)06:37 ID:aeNOWcvU(2/4) AAS
>>802
804: 04/12(土)06:42 ID:VaqdAOTC(1/4) AAS
>>803
消えてください
805(1): 04/12(土)06:42 ID:VaqdAOTC(2/4) AAS
あ、このスレからって意味ですよ!
806: 04/12(土)06:56 ID:aeNOWcvU(3/4) AAS
>>802
何だよ偉っそうに
私は躁鬱病患者として治療してんだよ
あんたこのスレで暴言吐いたこと一度もないって言えるのか?
あんたの言葉が一番不快だよ
ChatGPT逝っとくわ
人間なんて信じられなくなったわ
腹立って眠剤飲んでも一睡も出来なかったわ
お前なんかさっさとしねばいいのにしねばいいしねさっさとしねしねしねしねしねしねしねしね
お前が死んだらみんな喜ぶだろうになあしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
807(3): 04/12(土)07:02 ID:aeNOWcvU(4/4) AAS
>>805
お前もしね
お望み通り消えてやるよ
こっちは笑い事じゃねーんだよ
もう来ない二度と
808: 04/12(土)07:09 ID:VaqdAOTC(3/4) AAS
>>807
どうか死なないでください
このスレには書き込まないでくださいね
809: 04/12(土)07:11 ID:VaqdAOTC(4/4) AAS
>>807
死にたいと思ったら書き込むスレ
2chスレ:utu
こちらが良いと思いますよ
810: 04/12(土)08:19 ID:RZ9ZqBxT(1/2) AAS
みんな他人を気遣う余裕が無いんだよ
この病気だもの
苛つくし落ち込むし
自分のことで精一杯
811: 04/12(土)08:27 ID:sJskksQJ(1) AAS
だとしても書いていいこととよくないことの判別くらいは出来ると思うけど
812: 04/12(土)08:45 ID:RZ9ZqBxT(2/2) AAS
自分も苛ついて◯すぞって沢山書いたことあるから気持ちは分かる
813: 04/12(土)09:07 ID:4HKWEkcC(2/3) AAS
>>807
今は本当に辛いんだろうと思う
でも、気持ちが爆発してしまうと後からもっとしんどくなることがあるから
自分のペースで落ち着く時間を作ることが後々楽になるかもしれないって思う
自分を傷つけるようなことはしないでね
少しでも心が楽になれる時間ができるといいなと願ってます
814(1): 04/12(土)09:43 ID:mXS4/oSa(1) AAS
双極というより境界性パーソナリティぽいね
815: 04/12(土)10:03 ID:JpEVd1rV(1) AAS
人の死を願う書き込みなんてしたことないわ
ここだけでなくネット全体通して
身近な人を亡くしたことがないんだろうな
障害を理由に許されると思ってるようにしか見えない
816: 04/12(土)11:13 ID:oZ5RviQj(1) AAS
>>814
思ったわ
そもそも看護師とprivateまで付き合う時点でボダやろっていう
817(1): 04/12(土)11:18 ID:IhmFO5Zt(1) AAS
イライラしたり怒りっぽくなるのも双極性障害の症状かな?
818: 04/12(土)12:10 ID:CCGJTPmG(1) AAS
易怒性は双極にもある
819: 04/12(土)12:16 ID:6KbEIuuX(1) AAS
>>817
自分の躁は大体イライラ。
820: 04/12(土)13:06 ID:tDBMbOUF(1) AAS
なるほど
イライラするより大半を鬱で過ごすけれどこうなる場合も有るのか
秋冬は寝込んでいるのに春になってもしんどいのは何故かな
821: 04/12(土)13:31 ID:BieJnJJp(1) AAS
頓服飲んで寝ろ
822: 04/12(土)13:34 ID:G1bWxwtZ(1) AAS
気温が高くなると頭が狂ったのがでてくるけどこの病気になってよく分かった。冬は鬱で廃人で夏は活動的に騒ぎ出すから。
823: 04/12(土)14:28 ID:4HKWEkcC(3/3) AAS
ほんとそれ、昔から春になる変な人がでてくるってよく言うけど
自分も春になって日差しが強くなってくるとテンション上がってきて目的もなくドライブしたりしてる
極端な話、動画だとか映像でも南国の晴天とかみると真冬の真夜中でもちょっと興奮するw
824: 04/12(土)15:18 ID:ngnnRkPP(1) AAS
昔、雑誌の投稿ネタで見た話にも
お巡りさんは「変な人が出た」という通報が増えると「ああ、春だなあと実感する」
ってのがあったんだよな
田舎の祖母も春先になるとおかしくなってたって話を母親がちょろっとしてたしな
同じ血縁で性格めっちゃゆるそうにしか見えなかったおばも、実はイライラ系で薬飲んでるって話があって驚いたし
なんなら母親自身も不定期的にだが「発作」のように急に何かに執着し始め、取り憑かれたようになる不安定なタイプで
昔から対応に苦慮させられてて
「ああまた始まったか」という目で見てたわけで
やっぱり血統なんだろうなあと…
自分自身は夏も冬も嫌いで春は好きな季節なのに、めまいが起きやすいせいで身体的に調子が良いということはまず無いってのが辛いわ
825: 04/12(土)15:39 ID:UlnBYZ0p(1) AAS
普段休日は10時間寝れるのに、今日は7時間でスッキリ目覚めた
昨日も残業してしまったし躁スイッチ入り始めたかもしれない
826: 04/12(土)19:32 ID:O0UXD8Hw(1) AAS
レキサルティの処方が増えてから睡眠時間が
過眠から普通に近づいた
ちょっと身体が起き上がってきてる感と
動き出しがてら死のうかなんて考えもある
主治医が薬増やすのを慎重になるのもわかるわ
827: 04/12(土)20:04 ID:f0ej5mbq(1) AAS
できるのは嬉しいけど普通以上にやっちゃうと次の落差もヤバイから気をつけてね
828: 04/13(日)10:02 ID:njNhkct5(1) AAS
ときどきここでも勝手に服薬をやめる人の話があるけど
悪いけど「愚かなことするなあ…悪化するしかないだろ」と思ってた
いま、その気持ち死ぬほどわかるわ
薬が絶望的に合わなくて苦しいだけの毎日
829: 04/13(日)10:09 ID:/T7I/XJL(1/2) AAS
ネット配信でメンヘラ女とか見てるとダンボールにいっぱい飲んでいない薬ためてる女よくいる
830: 04/13(日)14:27 ID:V19AraEy(1) AAS
見たことないわ
そんなのがよく出てくるってなかなかだね…
831(2): 04/13(日)15:15 ID:5X/e/SGu(1) AAS
双極性障害にSNRIはダメ?
832: 04/13(日)16:01 ID:HBwBkJt+(1) AAS
>>831
ChatGPTに聞いたら
うつの時には効くこともあるけど、人によっては躁転(ハイになっちゃう)しやすかったり、不安や焦燥感が悪化することもある。
らしいよ
833(1): 04/13(日)16:06 ID:B9yjdDro(1) AAS
>>831
鬱がひどいときにサインバルタ飲むことあるよ
自分はこの薬で躁転しないからあってるし、底上げにはなる
ラツーダが出る前はサインバルタだけがうつに効いていた
今はラツーダメインでサインバルタは補助
834: 04/13(日)16:07 ID:lo6hqEgx(1) AAS
自分は2型で処方されてた時期あるけど効いた感じも躁転もなかったなー
835(13): 04/13(日)16:30 ID:Skgrfd6E(1/2) AAS
>>833
私はサインバルタ特に効いたって感じしないなー
ラツーダも全くダメ
ランドセン、アルプラゾラムでようやくフラットとからちょっと鬱抜けできた感じ
この処方になるまで6ヶ月極度の鬱落ちして家で静養という名のゴロゴロしてた
836: 04/13(日)16:43 ID:/T7I/XJL(2/2) AAS
サインバルタはすべての欲がなくなって病気人生の中でどん底を味わった。普通新薬と言うと効くもんだけど精神科は難しすぎ
ラツーダは良い薬だけどアカシジアでアウト。ラツーダは効く。
837: 04/13(日)16:57 ID:aYmVNZFY(1) AAS
ラツーダは吐き気がダメだた
838(1): 04/13(日)17:05 ID:WUT3S5l5(1) AAS
ラツーダ、食後に飲めと指導されてるけどアカシジアが酷いので寝る直前に飲んでる
839: 04/13(日)17:17 ID:blH/DtzC(1) AAS
和田アキ子は精神科のお薬知らないのか?
840: 04/13(日)18:26 ID:gT66GnoP(1) AAS
広末容疑者の事件見てたら病気運転致傷罪ってのがあるんだな
調べたら双極も対象のようだ
俺事故ったらヤバいことになんの?
841: 04/13(日)18:49 ID:xzWSXZKU(1/2) AAS
事故現場で挙動不審、病院で暴行傷害、警察署での取り調べでもイミフ発言幼児退行
こんなことしなければ大丈夫だろ
842(2): 04/13(日)19:13 ID:nCrtZovT(1/2) AAS
躁から鬱に落とす薬は何がいいですか?
843(1): 04/13(日)19:16 ID:xzWSXZKU(2/2) AAS
>>842
定番のリーマス、炭酸リチウム、バルプロ
844(2): 04/13(日)19:21 ID:Mk4CSc+X(1) AAS
広末涼子が双極性障害かどうかはわからんが、自分と似たようなところも沢山あってしんどいな。
キャンドルの有能さもわかるし、あんまりにも周到に気遣いできる彼みたいな人のことを、純粋に嫌だと思う当事者の気持ちも分かるな
845(1): 04/13(日)19:38 ID:jMkobD77(1) AAS
>>844
そう言えば…病院にかかる前、
明かりを消した風呂でキャンドルを焚いてしんみりしたBGMを流して2時間くらい半身浴してた
仕事帰りにわざわざ遠回りして爆音で車で歌いまくってた
毎週末は必ず予定を入れるようにしてた
毎日誰か女の子を誘ってた
これって無意識に自分のメンタルを調節してたんだと思う
これが一気に崩れることがあって、そこから奈落の底
まぁ自業自得なんだけど
846(1): 04/13(日)19:49 ID:I3tJdxly(1/3) AAS
>>842
躁だけにガッツリ効く薬としてカルバマゼピンもあるよ
847: 04/13(日)20:15 ID:nCrtZovT(2/2) AAS
>>843,846
ありがとう
848: 04/13(日)20:40 ID:EVXbnLeL(1) AAS
サインバルタの副作用に脱力があるけど、すごかったぞ
いきなり足の力が抜けてパソコンデスク壊した
それ以外にも色々壊して
体から力が抜けて床に倒れたまま動けなくなった
ドアまで這いずって助けを呼んだ
いろんな薬の副作用があったがベストスリーに入るひどさだったなあ
849: 04/13(日)21:09 ID:Skgrfd6E(2/2) AAS
>>844
わかる、すごい奇行扱いだけど自分も似たような状態になったことあるよ
850(1): 04/13(日)21:09 ID:ha2pwg7r(1) AAS
>>838
まあ、同志さん!
食後だと体がこわばる感じがするので寝る前にしてる。
でも効き目は弱いみたい。何mg?
851(1): 04/13(日)21:25 ID:v5sXAadv(1) AAS
>>845
ほぼ同じことやってて草
でもそれって割と普通のことかと思ってたんだけど違うのか…
852: 04/13(日)21:52 ID:I3tJdxly(2/3) AAS
気分を上げる抗てんかん薬のラモトリギンが減ってしばらく経って、だんだん躁が抑えられてきたな
今日は寝すぎなくらい寝て、鬱にもなってるかも
数ヶ月前は週に4回とか外食してたのが、この一週間は1回だけだ
853: 04/13(日)22:37 ID:nYfrtX/l(1) AAS
双極症でスレタイ安定してきたな
どこぞの馬鹿はずっと双極性障害じゃないと~と言ってたがやはり思い違いだったようだな
854: 04/13(日)23:54 ID:I3tJdxly(3/3) AAS
俺的には「【患者用】躁鬱病・双極性障害総合 264【コテ禁】」がいいけどな
855(1): 04/14(月)00:02 ID:kTL0h3nv(1) AAS
>>851
おー、話わかるやつがいてよかった
病気と診断されないと健常者
ただの、性格
でも崩れるとたちまち病気認定
ほぼ遺伝らしいから親がどうだったか思い出せば参考になる
当時は色んな趣味満開で女も不自由しなかった
毎日片道50kmくらいなら平気で出掛けてたり送り迎えしてたわ
最長150km毎日往復してた
856: 04/14(月)00:28 ID:h/40PCIW(1/3) AAS
病気で寝たきりの母がずっとしゃべり続けてる……
857: 04/14(月)02:06 ID:NJc+LLIV(1) AAS
双極症と双極性障害は言葉被ってるからどっちか躁鬱にして
858: 04/14(月)02:48 ID:XlAfCck5(1) AAS
診断名を双極性感情障害とする医師も居るね
躁鬱でしか見つけられない人は来なくていいからスレタイにしなくていい
そもそも当事者専用スレなんだし
859: 04/14(月)02:53 ID:jvD87GFH(1/3) AAS
躁転してから眠剤飲んでも寝れなくなった困る
860: 04/14(月)06:27 ID:r9CGl+Uf(1/5) AAS
こっちのけんとの話題でも広末涼子の話題でも双極症なんて言ってるやつは1人もいない
861(1): 04/14(月)08:16 ID:jXnt3ccW(1) AAS
まぁ下手すると躁鬱のが有名なのが事実だし
正式のICDコードは決まらず(性障害)で残る可能性が高いし
862: 04/14(月)08:54 ID:OIoSu+I4(1/2) AAS
自立支援の更新に診断書かいてもらったり
そう言えばセキュリティソフトの支払いも
毎度1年契約だけど有ったり
躁になって無駄遣いして支払えないと言う事態に
ならないようにひたすら緊張ばかりしている
863: 04/14(月)09:41 ID:Gu22bYNv(1/2) AAS
本心はそんなもの買ってしまって後悔してるのでは?
見込みないもんね
864: 04/14(月)09:44 ID:Gu22bYNv(2/2) AAS
それに
同じとこだと飽きてくるし
移動は疲れるし
ハハ
865(1): 04/14(月)09:58 ID:ySrnK0/4(1/7) AAS
鬱なのに苛々するのは混合状態ということか?
866(1): 04/14(月)10:17 ID:dBZ1wmTG(1) AAS
>>865
わからない。けど、いままさにそれ。
一日で悲しくなったり、怒りが湧いてイライラしたり。
何かに没頭したいが、集中出来ない。
でも悲しいことに、こんなのが30年以上続いている。
867(1): 04/14(月)10:25 ID:kaRy9Qpk(1/2) AAS
出された薬を飲んでうつ状態が続くよりも
軽い躁状態の方がやる気でるし何やっても楽しいし最高だよね
868(1): 04/14(月)11:13 ID:cftJXMxB(1) AAS
>>867
他人に迷惑をかけてそう
869(1): 04/14(月)11:18 ID:kaRy9Qpk(2/2) AAS
>>868
迷惑を気にして鬱の低空飛行を続ける人生なんて罰ゲームじゃないですか。
逆に躁ならどんなことがあっても人生ハッピーなんだから楽しい方が良くないですか?
怒りが抑えきれなくなったりしたときに薬を飲めば良いような気がします
870: 04/14(月)11:19 ID:7nRN1aAx(1) AAS
他人に迷惑かけるし反動がでかくて鬱の時に死にそう
だから低め安定と言われる
871(1): 04/14(月)11:35 ID:5egPdGK9(1) AAS
>>850
40mg飲んでるよ
多少効き目悪くなるけど毎日アカシジアに耐えつつ飲むのは現実的じゃないよね
何mg飲んでる?
872: 04/14(月)11:44 ID:VxRhAy4m(1) AAS
>>869
自分は自炊散歩を毎日できるけど働けない(障害年金)という程度の人生だから、別に今のままで不満ない
そういう極端な考えではなく、私くらいで安定できるといいですね
873: 04/14(月)12:14 ID:52fth9Uh(1) AAS
軽躁がいいのはそうなんだけど
落差だよねまさに「いいことがあればつらいことがある」
軽躁の幸せと鬱の絶望を引き換えにできるか
874: 04/14(月)12:50 ID:OIoSu+I4(2/2) AAS
まさに躁状態の友人Aが友人Bを2月あたりに散々振り回したし
4月になっても謝罪すらない
もうブロックでいいんじゃないかって僕は思う
875(1): 04/14(月)14:27 ID:SRd/U7xW(1) AAS
ラツーダ リーマス レキサルティを追加
これでようやく抑うつな日々が晴れてきた
876: 04/14(月)14:58 ID:r9CGl+Uf(2/5) AAS
>>875
やっぱり単剤でうまくいくとはいかないね
こちらはデパケン、ラツーダ両方必要だ
877: 04/14(月)16:16 ID:k0vIdtVa(1) AAS
>>855
ストレス解消のつもりで色々出かけまくるの多分あるあるだと思うんだけど
あれ、本当になんなんだろうね
気分転換のつもりでも回復がゼロのやつね。
そのうちHPもMPも使い果たして倒れて、
その後はずっと双極性障害の病気街道っていう
878(2): 04/14(月)17:09 ID:ySrnK0/4(2/7) AAS
双極性障害なんだけど適応障害も併発してる人いますか?
自分はもしかしてそうなのかも
旦那の実家に同居してから焦燥感とか不眠や不安や苛々が強くなってる
薬もどんどん増えてる
姑がショートステイで数日留守になるとほっとする
以前の先生からは同居をやめるしかないと言われたけど家をリフォームして借金もあるから絶対に無理
879(1): 04/14(月)17:12 ID:nr0/AbVH(1/5) AAS
>>878
メンヘラに介護は無理だと思うわ
うちは父親の介護中に母が骨折して、それで在宅介護を諦めたんだけど
880(1): 04/14(月)17:30 ID:jvD87GFH(2/3) AAS
躁鬱?型と?型の大きな違いってなんだろう
自分は?型と診断されたんだけど...
881: 04/14(月)17:33 ID:r9CGl+Uf(3/5) AAS
私も介護はできないと最初から言ってある
弟が親と二世代住宅(父親の土地に建てた上に親から家賃取ってる)のくせに、介護やらないとかふざけたこと言ってたから「双極に介護やらせたら要介護者がもう一人増えるぞ」と脅してある
882: 04/14(月)17:35 ID:ySrnK0/4(3/7) AAS
>>879
ありがとう大変だったのね
私には無理
旦那が老人ホーム探してくれてるけど空きがないみたいでデイサービスとショートステイを利用してる
食事は作れないから宅配弁当取ってる
明日ショートステイから帰ってくるから今から具合悪くてしんどい
883(1): 04/14(月)17:35 ID:r9CGl+Uf(4/5) AAS
というか>>878
の義母の介護は実子である旦那がやるべきで、878は何もする必要はない
884(1): 04/14(月)17:39 ID:ySrnK0/4(4/7) AAS
>>883
そう言ってもらえて嬉しい
旦那も協力はしてくれてるけど旦那の妹に酷いこと言われて傷付いた
病気の事知らないから仕方ないけど…
885(1): 04/14(月)17:56 ID:nr0/AbVH(2/5) AAS
>>884
適応障害の診断書書いてもらって入院しちゃえば?
886(1): 04/14(月)18:07 ID:ySrnK0/4(5/7) AAS
>>885
次の診察で適応障害かどうか相談してみる
入院してこの家から逃げる方法もあるね
ありがとう
887(1): 04/14(月)19:10 ID:nr0/AbVH(3/5) AAS
>>886
いえいえ
あと、地域包括支援センターには相談した?
相談しないと公的な介護が始まらない
888: 04/14(月)19:11 ID:nr0/AbVH(4/5) AAS
公的な、じゃなかった、正式なだった
889: 04/14(月)19:30 ID:h/40PCIW(2/3) AAS
もう25年くらい無職をやっている
890(1): 04/14(月)19:47 ID:ySrnK0/4(6/7) AAS
>>887
旦那が相談してくれました
デイサービスもショートステイもそこから紹介されました
ありがとうございます
891(1): 04/14(月)20:01 ID:nr0/AbVH(5/5) AAS
>>890
そうか
そうしたら、あなたの地域の役所の精神系の問い合わせ先や施設の番号が載ってると思うから、
相談してみるといいよ
892(2): 04/14(月)20:10 ID:j901PJKC(1/2) AAS
数年前は人生終わりかと思ったけど正社員で働いてるわ
今32で三年目
昔は生活保護も受けてたがなんとか軌道に戻れたわ
893: 04/14(月)20:17 ID:ySrnK0/4(7/7) AAS
>>891
ありがとうございます
旦那に聞いたらどこも空き待ちらしいです…
894: 04/14(月)20:30 ID:h/40PCIW(3/3) AAS
ヴィトン買うかな
895(1): 04/14(月)20:44 ID:r9CGl+Uf(5/5) AAS
>>892
偉い
生活保護から抜け出して3年も続いてるなんて本当に偉いよ
いい会社なのだろう
無理なく、しがみついてでも居座り続けよう
896(1): 04/14(月)22:29 ID:jvD87GFH(3/3) AAS
>>892
どうやったらそこまで回復出来るんですか
コツを知りたいです
897: 04/14(月)22:49 ID:Hva5l4qt(1/2) AAS
>>861
世間的には躁うつの方が話は通じやすいもんね
自分が人に説明するときも、双極性に続けて必ず「昔で言う『躁うつ病』」などと補足するようにしてる
あとこれはそれ以前の話だが
「そうきょくしょう」って日本語としても語呂が悪い、早口言葉みたいですんげえ言いづらいw
この点は本当にセンスねえなあとしか…
精神科の組織の方でも障害→症に変えて行こうという大きな流れがあるのは知ってるけど、正直すごくどうでもいいことだと思う
てか双極性障害ですら世間での定着もまだまだなところなのに、まーた変えるんかよ…とうんざりなのが本音
もともと日本の精神医療ってこれに限らずで名称コロコロがあまりにも多すぎるのな
発達障害などもそうだが、ようやく当事者間では定着して来たかなって頃にまた変えて来るのが常だし
本質とは無関係な、しょうもない些事にかまけてるヒマがあったらもっと他にやるべきことが沢山あるだろとも思うし
何にせよ、もうちょっと落ち着いて決めろやと言いたいよね
898: 04/14(月)22:51 ID:Hva5l4qt(2/2) AAS
>>880
>躁鬱Ⅰ型とⅡ型の大きな違いってなんだろう
>自分はⅠ型と診断されたんだけど...
調べればすぐ出て来ることじゃん
厳密な鑑別は精神科医でも難しい場合があるようだけど、躁期鬱期の割合とか出方が違うからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s