精神障害者保健福祉手帳割引可な公共交通機関 ★12 (382レス)
1-

1
(3): (ワッチョイ ef94-P8BI) 03/12(水)09:14 ID:GvcwVkaa0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
特定の話題を避けたい人は下記関連スレへどうぞ

既に精神手帳割引があるところ
地方の中小鉄道会社、各地の公営鉄道(無料パス交付も含む)
その他のバス、フェリー、飛行機、タクシー等も精神割と関係あればどうぞ

大手鉄道会社では西鉄、近鉄、京急、南海、京王、東急、名鉄、京成、東京メトロが導入
2025年1月から阪急阪神、同年4月からはJRグループ、東武、西武、小田急、相鉄、京阪等が導入

大手私鉄の中で西鉄、京成は距離不問で割引
国鉄の障害者割引ルールを準用してる会社はそうではないので、ご利用は計画的に

前スレ
精神障害者保健福祉手帳割引可な公共交通機関 ★10
2chスレ:utu
精神障害者保健福祉手帳割引可な公共交通機関 ★11
2chスレ:utu

関連スレ
【ワッチョイ有】精神手帳で割引可な公共交通機関 ★10
2chスレ:utu

精神障害者手帳で割引可な公共交通機関(制限版)
2chスレ:utu VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
256
(1): (ワッチョイ 5ff9-ha5i) 04/14(月)20:44 ID:eahn7ga+0(1/3) AAS
>>253
往復でも買えるし、その場合は大都市近郊区間を外せば有効期間の始期を1日と起算して
4日間以上になる。
15日からなら18日まで。
もし過ぎても継続乗車で乗れるけどね。
257: (ワッチョイ 5ff9-ha5i) 04/14(月)20:44 ID:eahn7ga+0(2/3) AAS
>>255
往復割引はなくなるけど、往復乗車券はなくなる予定はないね
258: (ワッチョイ 5ff9-ha5i) 04/14(月)20:46 ID:eahn7ga+0(3/3) AAS
>>252
品川や新橋でも途中下車できるように、発着駅が東京山手線内になるのを避けるために
八丁堀にしてる。
特定の都区市内駅は、200kmを超える場合なので、今回は関係ない。
259: (ワッチョイ bf57-n3GK) 04/14(月)22:32 ID:hRlSIFOZ0(3/3) AAS
>>255
>>256
お二方ありがとうございます!
全く情報がなくどうなのかなと思っていたので助かります
260
(1): (ワッチョイ 2706-2jDs) 04/14(月)23:33 ID:XjGxTuvz0(1/2) AAS
大都市近郊区間内だと別々に切符買った方がいいのか
261
(2): (ワッチョイ 2706-2jDs) 04/14(月)23:35 ID:XjGxTuvz0(2/2) AAS
近郊区間内だと日帰りが主だけどな
262
(1): (ワッチョイ 7fbb-ha5i) 04/15(火)00:07 ID:0IJcxhGt0(1/2) AAS
>>260
必ずしもそんなことはなく、長所と短所があるってこと。
263: (ワッチョイ 7fbb-ha5i) 04/15(火)00:12 ID:0IJcxhGt0(2/2) AAS
>>262
ごめん勘違いなんでもない

>>261
有効期間もあるけど、途中下車できる方が大きいかな。
264
(1): (ワッチョイ c790-aq9x) 04/15(火)12:54 ID:2YBlzMC20(1) AAS
>>261
有効期間1日だからそうなるね
265: (ワッチョイ 0709-ha5i) 04/15(火)20:14 ID:558E++Bn0(1) AAS
>>264
往復にすれば2日
266
(1): 244 (ワッチョイ bf91-IBb8) 04/18(金)18:29 ID:sN2dFBGh0(1) AAS
>>245
>精神割は実質3割引

乗車券は5割引だけど
新幹線の指定券が割引ないから
指定券込みの総額で実質3割引の意味だよだよね?

>>246
>新幹線回数券はすでに販売してない

たぶんコロナ禍以前の健常者時代は
よく大阪の駅チカ金券ショップで
新幹線回数券2枚(往復分)買ってから
最寄り駅のみどりの窓口で指定席予約してた
もう回数券そのもの販売がされてないんだね
最近手帳更新して2級(2種)印字されてる様式になってた
今度はじめて手帳で乗車券買う予定だけど
大阪→東京だったら乗車券+指定券でも
片道1万~1.5万円以内で収まりそうだね
267: (スップ Sd7f-aq9x) 04/18(金)18:34 ID:+/CJf4ABd(1) AAS
>>266
乗車券は半額、特急券は無割引
なので実質3割引
268
(1): (スップ Sd7f-aq9x) 04/18(金)19:50 ID:VWTAE4Dgd(1) AAS
JR西がWESTER110ポイント+1万円で、北陸新幹線敦賀~糸魚川が3日間乗り放題のフリーきっぷ出すんだってさ
WESTERポイント充当なのでe5489限定

大阪~敦賀を精神割、敦賀から先は3日間このきっぷ。三セクを精神割という組み合わせも考えられるね
うーん、e5489限定きっぷのために西のクレカを作るか否か考えてしまうな
269
(1): (ワッチョイ c7d8-IBb8) 04/18(金)20:51 ID:wLSu/fWo0(1) AAS
東海道新幹線の精神割はJRクレカつくってもネットで事前予約できないから
都度最寄りのみどりの窓口に出向くしかなんだよね?
270: (ワッチョイ 87da-ikH3) 04/18(金)20:55 ID:eSS7qSyZ0(1) AAS
JR高速バスも半額なってたあああああああ
271: (ワッチョイ dfe9-ha5i) 04/18(金)23:05 ID:PVTjJtc+0(1) AAS
>>269
特急券は割引ないから、特急券だけネット予約するといいよ。
東海道・山陽・九州新幹線だとスマートEXは使えない。
272
(1): (ワッチョイ dfe9-ha5i) 04/19(土)00:53 ID:DOFpxDDR0(1) AAS
東京空港交通と関西空港交通、阪急観光バスは発表あった?
273: (スップ Sd7f-aq9x) 04/19(土)05:37 ID:pTsdxN6ud(1) AAS
仮にJR海のクレカ作ってポイント貯めたとしても、そのポイントの使い道がえらい限定的みたいね
ヘビーユーザーレベルにEXを使いまくる見込みがあるとしても、普段使いしてるクレカに特約付ける方が良さそう
274: (ワッチョイ df7d-aq9x) 04/19(土)05:45 ID:PKg6MNT40(1/2) AAS
>>272
ざっと見た感じ発表無いね
275: (ワッチョイ 27ba-94zu) 04/19(土)06:48 ID:u3yp6cJc0(1) AAS
EXのサイトで貯まるEXポイントならTOKAI STATION POINTと共通にできて東海の駅ナカなら使えるんだがね…
276: (ワッチョイ 67f1-x9YG) 04/19(土)12:41 ID:KXsra37i0(1) AAS
大阪万博行きたいから新幹線やら万博チケット割引はかなりありがたい
277
(1): (ワッチョイ df7d-aq9x) 04/19(土)12:48 ID:PKg6MNT40(2/2) AAS
万博チケットは精神割適用しても高い
YouTube見てると、フードコートで着席して飯食うには指定席券を買わないといけないらしく、自分は無理して行かない方がいいと思った
新幹線の精神割はいずれ世話になるわ
278: (ワッチョイ df0e-2jDs) 04/19(土)12:51 ID:+T9gQuKH0(1) AAS
万博は9月頃親と行く予定
那須塩原から東京までは事前に東北新幹線の自由席買っとくことできるけど東海道新幹線のeきっぷは東京駅まで行かないと出せずeきっぷ発券機の場所もよくわからないので事前に東京駅行って確かめておきたいのよね
日本橋で飯食いたいのもあって明日東京行こうか迷い中
279: (ワンミングク MM3f-Arji) 04/19(土)14:57 ID:MwF119a+M(1) AAS
万博は梅雨入り前に行く
障害割あってもそんなに安くないね
でも大阪民だから朝ベーカリーに寄ってパンとか持っていって立ち食いするつもり
飲食全部持参予定
珍しい国のレストランは大阪市内にもあるから別の機会に食べたらいいかなって
280: (ワッチョイ 676a-2jDs) 04/19(土)18:24 ID:nkiMfB640(1) AAS
東京GW明けにした
GWは動けないので、部屋の片付けでもするか
281
(1): (ワッチョイ 2714-VswS) 04/19(土)22:45 ID:r43X+Tu60(1) AAS
>>277
通期券が安くなるなら買うけど、それはないから2倍行かないともとが取れないね
282
(1): (スップ Sd0a-BSpt) 04/20(日)13:43 ID:uziunSNxd(1) AAS
>>281
第2種精神障害者は大阪市民じゃないとメトロが無料もしくは半額にならないこと、万博パスポートは精神割適用不可なことを踏まえると
大阪市民で万博パスポート3万円をポンと払える収入がある手帳持ちじゃないと、これには手が出ないね
それが無理なら万博1日券を精神割で我慢ってことに
283: (スププ Sd0a-+ThY) 04/20(日)13:48 ID:WPjXuYhVd(1) AAS
>>282
そもそも万博は半日くらい(15時くらいには帰る)じゃないと身体が持たない気がする
映像振動あり没入系のパビリオンが多くて多分自律神経やられまくるわ

1日券で張り切って朝9時に行って夜の虹のパビリオンまでとなると、翌日から3日は寝たきりになるだろうな
まあ自分のことなんだけどさ
284: (ワッチョイ f9a0-J+DM) 04/23(水)12:45 ID:x7flnbII0(1) AAS
>>268
J-WESTカードはモバイルICOCAチャージもお得だしありだね。
285
(3): (ワッチョイ 6a19-18rh) 04/23(水)13:46 ID:fFN0tmAY0(1) AAS
JR東日本でIC乗車の後精算してきた
みどりの窓口ではない有人改札でサクッと精算しICカードから990円引いてくれたよ
乗ったのは無人駅でICタッチしかないところだけど、無人駅じゃないところでIC乗車しても出口で処理してくれると思う
駅員に声掛けて券売機で処理して切符買うよりスマートかと
286: (スップ Sd0a-BSpt) 04/23(水)14:00 ID:rmsSVnYZd(1/2) AAS
>>285
特急券が絡まずSuicaエリアで完結する利用の場合はそれで良いだろうけど
Suicaエリア外でもそう出来るかは人柱の報告が待たれるね
287
(1): (ワッチョイ 6aad-I3kk) 04/23(水)16:58 ID:L3R7bSyW0(1) AAS
大阪はケケ中が顧問の維新(異珍)の会のせいで3級は半額割引w
288: (スププ Sd0a-ifqE) 04/23(水)17:56 ID:6wfn+BGKd(1) AAS
>>287
維新関係なく大阪自民の頃から3級半額、2級無料で何も変わってないけどな
メトロ・シティバスと民営化しても継続してくれてるのは感謝
289: (ワッチョイ 66a1-03hY) 04/23(水)19:02 ID:KUYH+Daw0(1) AAS
大阪メトロ、住民以外は安定の精神割なし
290: (スップ Sd0a-BSpt) 04/23(水)20:29 ID:rmsSVnYZd(2/2) AAS
自分は第2種精神障害者なので、どうしても大阪メトロを使わないといけない状況が来たら一日券買うわ
だから、予定を立てる前にメトロ沿線へ行かずに済むか否かを調べる。行くしかないなら一日券

その点、福岡市営地下鉄は手帳発行自治体不問だから良い
291: (ワッチョイ 7199-9GGc) 04/23(水)22:24 ID:4Hg6K9zs0(1) AAS
>>285
ご報告ありがとうございます
東京近郊区間内の駅が最寄りなので上京の際に使えそうですね
292: (JP 0H19-CHkg) 04/24(木)19:38 ID:X+fuxyK1H(1/3) AAS
>>285
途中下車できないし、100kmを超える駅じゃないとダメだよね。
仕方ないけど
293
(1): (ワッチョイ ed17-18rh) 04/24(木)20:10 ID:RPjDjE4c0(1) AAS
木更津から八王子までだと大都市近郊だから途中下車できないけど、
東京品川間を新幹線使うことにすれば途中下車できるようになるの?
その場合、新幹線は実際に使わないと駄目?
294: (ワッチョイ 7199-9GGc) 04/24(木)20:19 ID:0sqmx3wO0(1) AAS
来年から東京熱海間は新幹線と在来線が別線扱いになるので新幹線の切符では在来線に乗れなくなる
現時点では新幹線で出して在来線に乗ることは可能
このルール変更、東京発特急で伊豆急など結構距離あっても途中下車できなくなるので首都圏在住者は上野東京間を新幹線で買うなど工夫が必要になるね
295
(1): (ワッチョイ f9d1-VXNn) 04/24(木)20:49 ID:u9Oz0zMj0(1) AAS
それか乗車しない区間が100kmを超えてかつ大都市近郊区間外の区間を含むように木更津から甲斐上野で買って八王子で手数料220円払って払い戻し
296: (JP 0H19-CHkg) 04/24(木)21:43 ID:X+fuxyK1H(2/3) AAS
>>293
今はそう
新幹線に乗らず並行在来線に乗っても差し支えない
297: (JP 0H19-CHkg) 04/24(木)21:46 ID:X+fuxyK1H(3/3) AAS
>>295
払戻しは計算に時間かかるから最後の手段だな…
298
(1): (スププ Sd0a-ifqE) 04/25(金)13:05 ID:AB58MjZ9d(1) AAS
万博、障害者割だとスタッフに申し出ると優先入場口(多目的レーン)が使えてあまり並ばなくていいみたいだな
障害者に優しそう、ヘルプマークもつけていくわ
299
(2): (ワッチョイ 9fad-3+vo) 04/27(日)19:08 ID:3mtxMjkd0(1) AAS
万博行けるくらいだからおまいら精神3級か・療育の軽度知的か・身体障害7級か8級だよな?w
300: (スププ Sdbf-HXQv) 04/27(日)19:10 ID:SQKuZIFMd(1/2) AAS
>>299
2級大阪市民だよ
相当歩くみたいだから無理はしないようにするけど
介護者もいるし必要に応じて休憩させてもらうつもりだし
301
(1): (JP 0Hfb-OMqH) 04/27(日)19:26 ID:gXNO1Y/xH(1) AAS
>>298
そもそもあまり並んでない
朝9時だといいかも
302: (スププ Sdbf-HXQv) 04/27(日)19:39 ID:SQKuZIFMd(2/2) AAS
>>301
介護者の都合で6/1日曜日になったんだ
9時東ゲート予約とれてるけど、混むと思う
303: (ワッチョイ 7717-yAcd) 04/27(日)19:48 ID:kFh/b3sK0(1) AAS
>>299
万博はSDGSに沿って等級で行けないことが無いようにしなきゃいけないと思う
304
(1): (ワッチョイ fffc-PSMh) 04/27(日)21:45 ID:7WrdVllg0(1) AAS
精神2級の関東民
万博は行きたいけど割引使ってもコスト掛かり過ぎで断念
1泊2日で4万円と食事代くらいかね
305
(1): (ワッチョイ 17c2-Lw3J) 04/27(日)22:09 ID:dkCasQRp0(1) AAS
大阪行くならお好み焼き定食食えないとな
306
(1): (JP 0Hfb-OMqH) 04/27(日)22:12 ID:ZW6sGZpRH(1) AAS
>>304
自分の予算だけど、ざっとこんなもん
6泊9日
往復交通費 5,500円
ホテル 10,000円
入場券 3,700円
現地交通費 3,000円
これに食事代
万博に行くのは1日だけね
307: (ワッチョイ bf55-lW7d) 04/28(月)00:17 ID:CM9dwd9h0(1/2) AAS
チョンガーは安上がりで裏山
妻子持ちだと、東京住みでもディズニーランド1泊だと10万コースね
308: (ワッチョイ bf55-lW7d) 04/28(月)00:18 ID:CM9dwd9h0(2/2) AAS
>>305
食わねえよ、はげ
309: (JP 0H8f-8SS3) 04/28(月)05:17 ID:sI1lZkpfH(1) AAS
51歳
デブ
ワキガ
風呂2年入ってない
服は変えてる
公然わいせつで3回逮捕歴あり
自傷癖
異常性癖
ナマポ
露出狂
スカトロ
自傷行為
女性下着愛好家
今も、パンティ履いてる
310: (ワッチョイ 17c2-Lw3J) 04/28(月)09:31 ID:6tmFEFnE0(1) AAS
大阪でお好み焼き定食馬鹿にすると道頓堀に投げ込まれる
311
(1): (ワッチョイ 970c-BvZJ) 04/29(火)23:03 ID:bvl1w6Jt0(1) AAS
>>306
野宿するの?
すげえなあ
312
(1): (ワッチョイ ff1e-PSMh) 04/30(水)00:36 ID:Q7k4r6AG0(1) AAS
往復夜行バスなんじゃね
と思ったけど、それにしては5500円は安いわな
ホテル代も6泊10000円て、漫喫より安いわ
313: (JP 0Hfb-OMqH) 04/30(水)11:25 ID:sabjLxL/H(1/2) AAS
>>311
ホテルは1泊1,500~2,000円くらい
>>312
バスは片道2,700円
大阪は安いよ。
314
(1): (ワッチョイ d782-PSMh) 04/30(水)11:43 ID:JkO6bpf30(1) AAS
東京大阪で最安3000円くらいで乗れるのか
3列シートで障害者割引のある東京大阪バスないのかな
315: (ワッチョイ ff02-fitb) 04/30(水)11:53 ID:WImHWeBX0(1) AAS
2000円以下のホテルなんてどこにあるんだろ
316: (JP 0Hfb-OMqH) 04/30(水)12:20 ID:sabjLxL/H(2/2) AAS
>>314
JRバス(ドリームルリエを除く)なら3列シートで5割引で大人4,000円前後だよ。
317: (ワッチョイ 17c2-Lw3J) 04/30(水)13:37 ID:N/Su6SQt0(1/3) AAS
上野他かなり居心地が良さげなホテルが3000円未満である
人気ありすぎかはしらね
318: (ワッチョイ 17c2-Lw3J) 04/30(水)13:38 ID:N/Su6SQt0(2/3) AAS
スマヌ
2000円か
道頓堀の橋の下ならタダ
319: (スププ Sdbf-HXQv) 04/30(水)13:59 ID:hYTcs/JJd(1/2) AAS
上野のカプセルホテル3900円だった
つらかった
大浴場と無料食べ放題カレーライスあったからよかったけど
320
(1): (ワッチョイ 17c2-Lw3J) 04/30(水)15:52 ID:N/Su6SQt0(3/3) AAS
これググリナハレ

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
321
(1): (スププ Sdbf-HXQv) 04/30(水)16:25 ID:hYTcs/JJd(2/2) AAS
>>320
Hostel JAZ(旧ヒロマスホステル)
3750円~
しかも実質カプセルホテル
そのスクショ全然情報が古い

同価格帯なら無料カレーライス食べ放題、大浴場ありグランカスタマ上野のほうが食費節約できる
322: (ワッチョイ 9fad-3+vo) 04/30(水)16:46 ID:zsi/TAj80(1) AAS
ディズニー逝くならダス使え
323: (ワッチョイ 97b3-vWc8) 04/30(水)22:25 ID:5H8Y6xW40(1) AAS
そうダス
324: (ワッチョイ b758-iMQZ) 04/30(水)23:53 ID:peUvSF0K0(1) AAS
京阪神はホテルないから代わりにフェリーに往復で乗るって記事あった
325
(1): (ワッチョイ bf33-rQ3Q) 05/01(木)00:36 ID:bNTbHOpN0(1) AAS
JR切符って予め買っておけるの?
回数券とかなら買えるけど、ただの往復券
326
(1): (ワッチョイ bf2a-J+AD) 05/01(木)01:06 ID:0ieWkRxh0(1) AAS
>>321
乞食だらけ
こ汚くてカレーなんて食えん
327: (スププ Sdbf-tlDj) 05/01(木)01:34 ID:ZtvNaqF1d(1/2) AAS
>>326
自分がいったときは綺麗だったけどな
でも手帳割引使ってる時点で◯◯という自覚を持って!
328: (オイコラミネオ MM6b-OMqH) 05/01(木)05:57 ID:fztYmYdEM(1) AAS
>>325
1ヶ月前の同じ日の営業開始から買える。
指定券は朝10時から。
329
(2): (ワッチョイ d799-3+vo) 05/01(木)09:45 ID:1gsfLYtD0(1) AAS
身体障害者、知的障害者はe5489で乗車券が半額で購入できるが、精神障害者は未対応。マイナンバーで読み取り済みなのに。電話で確認すると今のところ対応予定なし。みどりの窓口で買ってくださいと。
システムの変更は簡単なのに対応しないJR。使ってほしくないんだろうな減収になるし。
330: (JP 0Hfb-1V9f) 05/01(木)09:56 ID:j2UWxDdFH(1) AAS
>>329
マイナポータルAPIの仕様上の制約だって
1種か2種しかないんだから工夫して実装すればいいのにな
331
(1): (ワッチョイ b793-xJLD) 05/01(木)10:26 ID:hUCeiLnH0(1) AAS
その件聞いたけど厚労省のシステム側の話って言われたぞ。JR側の問題じゃないって。窓口でしか買えないのはJRのせいだけど。
332: (スププ Sdbf-tlDj) 05/01(木)10:58 ID:ZtvNaqF1d(2/2) AAS
>>331
少しずつ便利になるといいですね
333: (ワッチョイ d79c-bstJ) 05/01(木)11:28 ID:4YgzV6uW0(1) AAS
自分は万博はカプコンのばらまきでただのチケット入手した
ホテルはネットカフェやカラオケで寝るので不要
なのでもっと安く行けるかな
せっかくのJRの精神割だがそれでも高いし寝られないのでネットカフェ代も節約して朝一で動けるように夜行バスで寝ていく予定
ウィラーやJRバスも精神割対応したしな
大阪には1泊2日、夜行バス含め1泊4日で行くつもり
東京ー大阪の高速バスは最近高騰気味なので場合によっては名古屋まで高速バスで行って近鉄の普通列車精神割で名古屋ー大阪を移動する
334: (スップ Sdbf-IJDU) 05/01(木)11:42 ID:xZtuyW8Cd(1) AAS
厚労省最低だな
でも、身体療育もつい最近まで待たされたんだよな
精神と違って第一種第二種の仕分けはマイナンバーカード登場時からあったのにね
335
(1): (ワッチョイ 9fad-3+vo) 05/02(金)15:36 ID:Qnw3gKxG0(1) AAS
ヤフーの検索

ディズニー ダス ずるい。
336: (オッペケ Sr8b-Po2N) 05/02(金)17:38 ID:uohgCcsEr(1) AAS
明日は登山でギリギリ100こえだから割引つかえる
俺は高速バスは乗りたくない。それなら新幹線でええかな
バス乗るとしたら新宿~草津からいか
337: (ワッチョイ 77f1-KktZ) 05/02(金)19:17 ID:blpo7WLz0(1) AAS
>>335
まぁね、かなりの優遇制度だよね
ずるいと言われても仕方ないと思った
338: (スップ Sdbf-IJDU) 05/03(土)16:19 ID:ERKE5YZ/d(1) AAS
自分はディズニー行かないから関係ないけど
世間一般並みに稼ぐ力の無い障害者が遊園地へ遊びに行けるなんて、年に1回か2回なんだからね
僻まれるような優遇でもないと思うわ
339: (オッペケ Sr8b-O2e1) 05/03(土)16:27 ID:dmOGOFr0r(1/2) AAS
システムはしらんけど、常時ファストパス状態か?

美術館も並ばなくて良いしその流れだろ。おれも待つのは苦手だひ
340: (ワッチョイ 7706-mw/p) 05/03(土)16:30 ID:pKVc/xVv0(1) AAS
ディズニー行きたいんだけど30過ぎると親や友達同士で行く訳にもいかず彼女や家庭持てる訳でも無いからディズニーや遊園地の割引は使う機会無いんだよね美術館など公営施設の割引、鉄道の割引は一人でも楽しめるから使えるけどさ
341: (ワッチョイ d79c-CwVu) 05/03(土)18:53 ID:r4NSQOB50(1) AAS
友達同士でいけばいいじゃん
今時普通だろ
342: (オッペケ Sr8b-O2e1) 05/03(土)18:56 ID:dmOGOFr0r(2/2) AAS
一人でもいいじゃん。ユニバ行ってみたいな
千葉出身だからディズニーはもういい
343
(1): (ワッチョイ bf1c-pGAt) 05/03(土)19:08 ID:rCGPcUI00(1) AAS
おっさんの1人ディズニーは結構いるらしいけど抵抗あるよな
シソイド気味なので1人が好きなのだが、人からどう見られてるのかなんてのも気にしちゃう
誰もお前のことなんて見てないよってのは重々承知なんだけどね
1人すたみな太郎はいけるけど、1人スイーツパラダイスは無理だ
344: (スププ Sdbf-tlDj) 05/03(土)20:20 ID:GjFcV9cVd(1) AAS
ディズニーそんなに安くならないな
パンダ見にアドベンチャーワールド行こうかな
アドベンチャーワールドは障害者半額だ
345
(1): (ワッチョイ 9f02-3+vo) 05/03(土)21:40 ID:z3R/8mLx0(1) AAS
>>329
飛行機なんか、手帳を提示して個人情報に付加してもらうだけでチケットレスにも対応しているというのに。
JRだって、ミライロと連携させれば解決だと思うのだが。
346: (スプープ Sd3f-WPoB) 05/03(土)22:29 ID:K2uxrQbWd(1) AAS
>>345
へー そうなんだ
俺はいつもジェットスターだから知らなかった(´;ω;`)
347: (ワッチョイ 77f1-mtDs) 05/03(土)22:34 ID:MV/9jrDD0(1) AAS
家族いるから色々、割引のメリット多いよ
飛行機や新幹線、ユニバや観光地
348: (ワッチョイ 721d-5Qet) 05/04(日)05:09 ID:UKNJMykf0(1) AAS
初めてJR高速バスを手帳半額で乗ってみたら、スマホのコードスキャンしただけで手帳なんて見もされなかった
その代わり気のせいか不機嫌そうに素っ気なかった(JRはウィラーとかと違って元から割と素っ気ないが)
大丈夫かJR??
349: (オッペケ Src7-YXob) 05/04(日)07:38 ID:fuJcH4jCr(1) AAS
使えるものは使ったほうがいい
350
(1): (JP 0H0b-vNSY) 05/04(日)07:51 ID:vqF7+poEH(1) AAS
学生証は毎回提示を要求されるのにね
351: (スププ Sd32-1/SC) 05/04(日)08:16 ID:DxsE2QIJd(1/7) AAS
大阪市立美術館で日本国宝展やってるな
縄文土器だけかと思ったら、金印とかもあるな
教科書に載ってたあれやこれがあるみたいだ
平日に介護者(家族)連れて行ってみよう
自分だけ地下鉄無料、入館料2人とも無料
352
(4): (ワッチョイ 9232-pSf8) 05/04(日)09:12 ID:cTNQUrkt0(1) AAS
万博外周バス
※身体障がい者手帳、療育手帳・ミライロIDアプリをお持ちの方は、当日係員への提示で無料でご利用いただけます。
外部リンク[html]:autonomous.osakametro.co.jp

さすが万博 最先端の差別を体感できますなぁ
353: (スッププ Sd32-Jo7V) 05/04(日)09:57 ID:jc+j3rHXd(1) AAS
>>352
なぜ差別?
354
(1): (スププ Sd32-1/SC) 05/04(日)10:12 ID:DxsE2QIJd(2/7) AAS
>>352
サービスいいじゃん
でも介護者無料にはならないのかな?
万博もいくよ、優先レーンとかあるのめちゃくちゃありがたいし精神科医にも並ばなくていいこと羨ましがられたくらいだよ
355
(1): (ワッチョイ 6bf1-Jo7V) 05/04(日)10:15 ID:g16BLFsB0(1) AAS
>>354
優先レーンあるの?
知らなかった、マジでありがたい
356: (スププ Sd32-1/SC) 05/04(日)10:55 ID:DxsE2QIJd(3/7) AAS
>>355
東ゲートはスタッフに手帳見せると別の入口に案内してくれるらしいよ
障害者の詳細レポがSNSにないからわからないけど、あの大行列は免れそう
357: (スププ Sd32-1/SC) 05/04(日)10:56 ID:DxsE2QIJd(4/7) AAS
あとパビリオンでも障害者手帳みせると優先入場できる国がある
人気のシグネチャーパビリオンはだめみたい
358
(1): (オッペケ Src7-YXob) 05/04(日)11:04 ID:HpyEEaG4r(1) AAS
ユニバとかは半額ぁて5000くらいするやろ
関西民なら気軽に行けるが関東からだとハリー・ポッターランドにもいけんわ
359: (スププ Sd32-1/SC) 05/04(日)11:34 ID:DxsE2QIJd(5/7) AAS
>>358
ユニバ疲れるしなあ(万博行くやつのいうセリフではないかw)
酔うやつ多くてライドはもういいかなって感じ
マリオは一度行っておきたいけど
でも案外パレードが楽しくて、あれついつい踊っちゃうね
360: (ワッチョイ e3c1-Jo7V) 05/04(日)13:00 ID:/TjSqN9z0(1) AAS
万博はかなり事前調査しないとうまく回れなさそう
テーマパークみたいに次回行くのも無理だしさ
361
(1): (ワッチョイ e351-0urV) 05/04(日)13:34 ID:Gn5mS0np0(1) AAS
>>352
桜島駅→万博会場やその他ほとんど(うめきた発着以外)の万博シャトルバスは障害者割引がないんだから割引なしで統一すればいいのに
万博外周バスは何故か身体障がい者手帳と療育手帳は割引どころか無料、でも精神障がい者手帳は無割引とか何考えてるんだ
362: (ワッチョイ e390-3ZuG) 05/04(日)15:15 ID:uSoK2O4M0(1) AAS
関東民の手帳持ちはディズニーが好きなら気軽に行ける
関西民の手帳持ちはUSJが好きなら気軽に行ける
逆の地域へは相応の交通費がかかるから精神割適用であっても簡単にはいけない
363
(1): (ブーイモ MM32-zbN6) 05/04(日)18:38 ID:EV1n6869M(1/3) AAS
>>361
身体だけなら移動困難に対する配慮でわかるんだが療育ありで精神のみ除外だから差別的と感じてしまう。
会場のレーンも精神が対象か怪しい。
364: (ワッチョイ c63a-3ZuG) 05/04(日)18:53 ID:8R+PeGMb0(1/2) AAS
>>352って大阪シティバスが走らせているんだろうし、ここは第二種精神障害者に冷淡だから
万博でもこうって意味なんじゃないかな
365
(1): (スププ Sd32-1/SC) 05/04(日)19:00 ID:DxsE2QIJd(6/7) AAS
>>363
会場の優先レーン精神対象だよ
ちゃんと調べてね
366
(1): (ブーイモ MM32-zbN6) 05/04(日)19:25 ID:EV1n6869M(2/3) AAS
>>365
協会に正式に確認済み?352のバスも実際見せて通れるかもしれないよ
現場の人間まちまちだから レーンで見せて対象外と言われることも十分あり得る。
あと大阪メトロは今年から大阪市民か以外かの差しかない。
367
(1): (スププ Sd32-1/SC) 05/04(日)20:27 ID:DxsE2QIJd(7/7) AAS
>>366
公式を確認してる
ただ、混雑しているんだから、車椅子知的なども含めてケースバイケースなこともあるだろう
そういうときは諦めるしかない
どうせあなたは行かないんだろ?
368
(1): (ワッチョイ c63a-3ZuG) 05/04(日)20:30 ID:8R+PeGMb0(2/2) AAS
大阪メトロは介助者必須で第一種障害者のみ割引
第二種障害者も介助者必須で子どものみ割引
これが市外民への扱い
369
(1): (ブーイモ MM32-zbN6) 05/04(日)21:30 ID:EV1n6869M(3/3) AAS
>>367
タダ券持ってるんでクローズで行くつもりだったが今回の件で腹たったので手帳持っていって検証する。
>>368
その基準と別にしているので何らかの意図を感じてしまう。
370: (ワッチョイ 335f-XtOP) 05/04(日)22:45 ID:tOcwAivu0(1) AAS
手帳にマイナンバーつけたら詐病とかバレルの多そうw割引目当ての乞食多すぎる
371: (スププ Sd32-1/SC) 05/05(月)07:11 ID:7fZUDvs7d(1) AAS
>>369
ぜひ行って、精神障害者の扱いがどうだったかこのスレで共有してください
万博は走りながら改善を進めると言っているので要望を出せば改善してくれるかもしれないので、検証は有意義です
372: (ワッチョイ 6299-/tnf) 05/05(月)07:26 ID:ipzPKNqM0(1) AAS
三都物語の市営はどこも精神障害者に冷たい
373: (ワッチョイ 62c7-5Qet) 05/05(月)22:20 ID:5N17elzh0(1) AAS
>>350
帰りも使ったがやはり手帳提示とかなかった
ただこっちの運転手はいい接客だったわ
とりあえず前の席がフィリピン人?グループぽくて消灯してうるさくないか心配(´・ω・`)
374: (ワッチョイ 721c-Owj6) 05/05(月)22:30 ID:pJhYMxXc0(1/4) AAS
てす
375
(1): (ワッチョイ 721c-Owj6) 05/05(月)22:31 ID:pJhYMxXc0(2/4) AAS
片道100キロ以上だから片道1980円が990円になるから精神手帳提示で往復3960円だよね
小金井駅から関内駅
小金井駅から川崎駅
376: (ワッチョイ 721c-Owj6) 05/05(月)22:32 ID:pJhYMxXc0(3/4) AAS
>>375
間違えた
片道100キロ以上が1980円だから
精神手帳提示で割引で
往復1980円か
小金井駅から関内駅
小金井駅から川崎駅
377: (ワッチョイ 721c-Owj6) 05/05(月)22:32 ID:pJhYMxXc0(4/4) AAS
片道990円
往復1980円
378: (JP 0H0b-vNSY) 05/05(月)23:00 ID:Tutl/buYH(1) AAS
東京から熱海も片道990円になる。
小田原だと小田急のほうが安いなあ
379: (ワッチョイ 9249-3ZuG) 05/07(水)07:55 ID:5iCBmeqN0(1) AAS
第二種障害者が割引の恩恵を受けるには距離縛りの壁が邪魔
これが取り除かれた西鉄京成と一部中小鉄道会社以外では、普段使いで使いやすいとは言えない
そんな頻繁に小旅行へ行ける暇なんか無いからね
南海→南海フェリー乗り継ぎで精神割適用だけど、これって小旅行でしょ
380: (ワッチョイ efda-JQ/S) 05/07(水)08:04 ID:tR12xjfz0(1) AAS
>>343
おれもおっさん一人でユニバとか行ってみたい(´;ω;`)
381: (JP 0H0b-vNSY) 05/07(水)11:19 ID:NFR6q7E6H(1) AAS
年4回くらい東京から大阪に行くから、非常にいい。
382: (ワッチョイ 6ff6-yIs5) 05/07(水)12:27 ID:KDraxWBx0(1) AAS
自分も通院でJR1980円だったので有難い
2回引っ越したけど病院を変える気にならず
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.927s*