[過去ログ] THE首吊りPart222【情報募集中】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(1): (スッップ Sdbf-Kjw+) 2024/11/28(木)14:11:45.77 ID:DVpSTK49d(2/3) AAS
基本、5ちゃんの書き込みは消せませんよ
面倒な手続きがいります
ローカルNGしたら自分にだけ見えなくなるだけです
55: (ワッチョイ f0b0-ioGo) 2024/12/02(月)17:39:21.77 ID:PSkE60c10(1) AAS
うちはもう少し…いや結構片付けないと迷惑かけちゃうからな。途中で何も手につかなくなるような時もあるが面倒なことだ。逝く人はみんな安らかにいけるといいな
178: (ワッチョイ b3f1-8EYK) 01/02(木)23:02:57.77 ID:nfXcBiqi0(1/2) AAS
>>116
新宿の歩道橋?で釣った猛者がいたよな
297: (ワッチョイ 73de-mUzZ) 01/05(日)18:10:38.77 ID:+vII0mgS0(2/3) AAS
排便には、期待しないほうが良い
落ちないから
400(2): (ブーイモ MMb3-XS8P) 01/09(木)15:23:13.77 ID:Vf7YQj5yM(1) AAS
>>398
特権階級じゃん!
死ぬことない!
518(1): (ワッチョイ be8a-4n0x) 01/14(火)12:08:27.77 ID:DzUbC6b30(1) AAS
低能すぎてハングマンズノットとやららしきものを作ったクレモナロープを前にして、そこからちいかわ状態でどうしていいかわからなくなってる
自分みたいにバカには首吊りは無理なんだな
684: (ワッチョイ ff1e-lHDw) 01/21(火)14:17:03.77 ID:T9Um2L1y0(1) AAS
切腹?
804: (ワッチョイ a321-v7F+) 01/28(火)05:49:29.77 ID:RzYmc4TF0(1/8) AAS
①
頚椎の特徴と椎骨動脈
頚椎は第1頚椎から第7頚椎の7個からなる。上からそれぞれC1~C7と呼ばれ、C1~C2は上位頚椎と呼ばれる
頚椎はC1を除き円柱状の椎体を持っており、その側面と後部に突起がある。概念図で頚椎が6個しかないように見えるものがあるが、C1に円柱状の椎体が無いためにそう見えたりする。頚椎の突起のうち側面のものを横突起(おうとっき)、後部のものを棘突起(きょくとっき)と呼ぶ。棘突起は頚椎の背びれのような形状をしている
C1には棘突起がなく、かわりに後結節という小さな突起が存在する。なので頚椎を上から順に見ていくと、最初に棘突起を持つ頚椎がC2になる。これを理解しておくことで縊頚の概念図をみたとき、「上から1つ目の棘突起がここだから、その隣のここにC2があるな。この図だとロープがC2を横切っているな」、という具合に考察できる
参考画像『絞首刑wiki』より
最初の棘突起(頚椎の背びれ)の左側にC2があり、ロープはその上を通過している
//deathpenalty-trial.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/05/zu3.jpg
『法医学ブログ』にも概念図がある
972(1): (オッペケ Sr63-qs1g) 02/05(水)19:04:54.77 ID:SH6At55Jr(1) AAS
>>970
いや、その上にクレモナ5mは長すぎるってレスがあるから
それに対してのものでしょ
ちなみに太いロープでも枝切りハサミとかを使えば良く切れると思うよ
992: (ワッチョイ 3fa2-qSzP) 02/06(木)12:32:55.77 ID:pxMz6MGv0(12/20) AAS
行きましょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*