Navi2ch for Emacs (Part 22) (390レス)
Navi2ch for Emacs (Part 22) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
187: sage [] 2023/07/16(日) 19:48:17.82 defconst navi2ch-list-bbstable-default-url "https://menu.5ch.net/bbsmenu.json") になってるから、そっちから読むはずだけど、navi2ch-list-bbstable-urlをカスタマイズしてhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlにしてない? htmlからの読み込みは試してない、これから試してみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/187
306: 警備員[Lv.9][新芽] [sage] 2024/08/27(火) 14:58:28.82 こういうことですけど $ echo -n a | iconv -f utf-8 -t UTF16BE | hexdump -C 00000000 00 61 |.a| 00000002 $ echo -n あ | iconv -f utf-8 -t UTF16BE | hexdump -C 00000000 30 42 |0B| 00000002 $ echo -n 🛜 | iconv -f utf-8 -t UTF16BE | hexdump -C 00000000 d8 3d de dc |.=..| 00000004 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/306
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 13:34:54.82 spacemacsでupdate-packagesしたらちゃんと更新された infoも文字化けなし、ありがと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/325
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 20:13:02.82 %HOME%の設定はバッチファイルへ丸投げするのが確実 例えば -------- emacs.bat ------------- set HOME=%HOMEDRIVE%\Users\%USERNAME%\Documents set TMP=%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp set PATH=%HOMEDRIVE%\PROGRA~1\emac\bin;%PATH% start %HOMEDRIVE%\PROGRA~1\emacs\bin\runemacs.exe %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9 --------- emacs.bat ------------- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/350
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 00:02:33.82 基本的にnavi2chを5ch, https対応にしただけなので操作方法は変わっていません。 設定やインストールで変更のあった部分は https://repo.or.cz/navi2ch.git にあります。 キーバインディングはほとんど変更ないので、infoにあるマニュアルが生きていると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s