Navi2ch for Emacs (Part 22) (390レス)
Navi2ch for Emacs (Part 22) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 19:29:09.45 >>152 情報ありがとうございます。 復活しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/153
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/12(水) 22:15:50.45 書き込みの規制めっちゃ緩くなってるね いったいどうなってるんだ、いや別に悪いことじゃないんだけど またすぐ荒らしが来て規制されるのかなあ スレチスマソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/165
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/15(日) 19:12:25.45 >>216 ありがとう Unicodeを選択するとサマリーが全て文字化けする… そもそも読むだけならUnicodee(絵文字)混交で読み込んでるしなぁ 送信だけ変更するには別の関数を探さないといけないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/218
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/28(金) 11:59:12.45 文字化け問題 (make-coding-system 'japanese-iso-8bit 2 ?E "ISO 2022 based EUC encoding for Japanese (MIME:EUC-JP)" '(ascii japanese-jisx0208 katakana-jisx0201 japanese-jisx0212 short ascii-eol ascii-cntl nil nil single-shift) '((safe-charsets ascii latin-jisx0201 japanese-jisx0208 japanese-jisx0208-1978 katakana-jisx0201 japanese-jisx0212) (mime-charset . euc-jp))) (define-coding-system-alias 'euc-japan-1990 'japanese-iso-8bit) (define-coding-system-alias 'euc-japan 'japanese-iso-8bit) (define-coding-system-alias 'euc-jp 'japanese-iso-8bit) こういう感じの定義をUTF-8か何かで書いてやればいいらしい (続く) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/290
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 11:35:54.45 たぶん User agent 規制じゃないかな Navi2ch等、マイナーなUAほど真っ先にマークされるので注意 まずPC用のウェブブラウザのUAを普段書き込む板でまず試してみて 次に芸スポ+とか他の板で試す ニュー速+は禁忌、下手すると一発でBBx規制される これで「余所でやってください。」等と言われたらスマホ用のUAを試す https://i.imgur.com/lVign4p.png それから cookie のリセット >>258 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/388
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s