[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
450(1): 2018/12/11(火)07:31 AAS
スニペットを使う方法は
「やっぱり行列の成分表記を右下じゃなくて左下にしよう」なんかの変更に対して弱いんだよね。
それにLaTeXの機能じゃなくてエディタの機能に依存することになるし。
だから避けたい。できれば\easymatrixみたいなマクロがあって
\easymatrixとやると
[ a_11 a_12 ... a_1n ]
| a_21 a_22 ... a_2n |
| : : `; : |
| a_n1 a_n2 ... a_nn ] みたいなn次正方行列が,
\easymatrix[col=1..m, row=1:2:3]{b}とやると
[ b_11 b_12 b_13 ]
| : : : |
| b_m1 b_m2 b_m3 ]
みたいな行列が書ける。
451(1): 2018/12/11(火)14:10 AAS
>>450
それやりだすと、
ij成分とか、lk成分とかもほしくなりそうだな。
まぁ、amsmath の行列系マクロを元にして、
期待値になるように実装すれば、いけると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s