[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 18:42:58.69 LaTeXって和暦表示できる? Debian sidでTeX Live 2019/devを使ってるんだけど ↓このソースをupLaTeXとdvipdfmxでコンパイルしても日付の表記が西暦のまま。 \documentclass[uplatex,dvipdfmx,ja=standard,a4paper]{bxjsarticle} \和暦 \title{タイトル} \author{某} \begin{document} \maketitle % 中身はまだ無い。 \end{document} ↑ここまで。誰か解決策とかない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 21:27:34.91 >>644 2019 pretest 環境ですが、そのソースで 令和元年 5 月 1 日 になったけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/645
646: 644 [sage] 2019/05/02(木) 11:58:54.89 >>645 マジっすか…… ていうかbxwarekiパッケージを使って\date{\warekitoday}と指定してさえ 「2019年」表記になってしまいました。 これ多分DebianのTeX Live設定(もしくはPackage Config)がなにか悪さをしている可能性がデカいですね ともかく、情報ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/646
650: 644 [sage] 2019/05/03(金) 16:35:24.58 >>649 情報ありがとうございます。 自分はTeX Liveの管理をDebian側にまかせていますので 正直TeX Liveの構造や管理体系には全く触れていないんですよね ですのでよっぽどのことがない限り誤ったバージョンのパッケージが読み込まれている というのはないと思うのです。 なお、bxjsarticle.clsを見てみましたが2019/01/13 v1.9eにおいては、 bxwarekiパッケージのバージョンは特に指定していません(\RequirePackage{bxwareki}[]←こういう感じで空白のままです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/650
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/03(金) 23:18:18.72 別の者じゃが debian busterのtexlive-2018環境で{ >>644の.tex(まま)を処理 ==>> 2019年5月 >>644の.texのbxjsarticleをjsarticleに書き替えたものを処理 ==>> 平成31年5月 } windows8のtexlive-2015環境で>>644の.tex(まま)を処理 ==>> 平成31年5月 こちらのdebian環境は最終アプデが2週間ほど前でbxwareki.styは>>648と同じ版だった bxjsclsのディレクトリで`grep 20190501 *`してみると見えるけど 今年の5月1日以降は和暦指定があっても西暦表示になる暫定仕様ぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/652
654: 644 [sage] 2019/05/04(土) 05:03:16.93 >>653 なるほど。Debianにおいて、TeX Liveの日本語関連の諸々のパッケージ提供が 他の諸々(例えばLuaTeXなど)に比べて遅れてるっていうのが不具合の原因なんですね。 ちなみに当方の環境(Debian sidが提供するTeX Live 2019)でも>>652と同じ挙動をします。 jsarticleクラスに変えると「平成31年」表記になりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/654
655: 644 [sage] 2019/05/04(土) 05:04:21.53 いずれにしても皆さんの様々な手助け感謝します。 とりあえずTeX Live 2019の正式版が降りてくるまで待ってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/655
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s