[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/28(木) 00:35:13.49 みなさんエディターは何使ってますか? 最近vscodeに興味を持ったんですが、使い勝手はどうでしょうか? それとおすすめエディターはありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/28(木) 10:28:51.94 >>594 Vim使えVim ……まあマジメに、CLIでの作業に慣れてることが前提にはなるけど Vimはおすすめ。makeと組み合わせてエラー箇所にジャンプする みたいな統合開発環境っぽいことができるのに それらに比べて爆速で軽量。 あとconceal機能って言って\pmを±に表示するようなものもある。 好みにもよるが、俺は\pmってあるより±ってあった方が見易いと感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/595
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/28(木) 20:11:07.08 >>594 Spacemacs + YaTeX を使ってます 元々 Emacs を使っていたんだけど Ctrl や Alt がちょっと辛かった Spacemacs は SPC キーを基点としていろいろな操作ができ、それがなかなか直感的なので使いやすいかな それと Vim モードで使っているんだけど Vim のテキストオブジェクトの虜になりました YaTeX の補完機能は元から指定されているものだけじゃなく自作のマクロなどにも自由自在に対応できるので好きです Emacs から Spacemacs に移行するなら Emacs や Hybrid モードじゃなくて Vim モードをオススメします それじゃないと結局「Emacs でいいじゃん」ってなって Emacs に戻ることに… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/598
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/01(金) 23:02:42.00 >>594 Emacs使ってます org-modeから表とかを書き出せて便利です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/01(金) 23:14:56.60 >>594 “使えば都”です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/603
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s