[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 09:03:20.58 LaTeXのNFSSなどの機能で 「特定のエンコーディングにおいてあるシェープを一律に別のシェープで置き換える」 ようなコマンドって用意されていますか。 \DeclareKanjiSubstitutionなどに近い機能なんですけど……。 具体的に何がしたいか↓ 設題などをスモールキャピタルで組んでいるのですが JY2エンコーディングに{sc}が登録されていないので コンパイルする度にLaTeX Warningがずらずら表示されます。 これを止めたいです。 方法の一つとしては \DeclareFontShape{JY2}{mc}{m}{sc}{<->ssub*mc/m/n}{} というように一つ一つ設定すればいいのですが これがJT2なども含めて幾つもある(多書体を設定している)ので まあ,端的に言って面倒なのです。 ですので \SomeCS{JY2}{sc}{n} のような形式で一括にシェープ置換の設定ができればと思っています。 どうかお知恵を貸してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 15:39:43.98 >>592 ないので、\@for で \DeclareFontShape{JY2}{mc}{m}{sc}{<->ssub*mc/m/n}{} をぐるぐるまわしちゃって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/593
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s