[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
552: その1 [sage] 2019/02/14(木) 20:02:17.25 わからないことがあるので教えてください。 1: \makeletter 2: \def\kenten#1{% 3: \ifvmode \leavemode \else \hskip \kanjiskip\fi 4: \setbox1= \hbox to \z@{・\hss}% 5: \ht1= .63zw 6: \@kenten#1 \end} 7: \def \@kenten#1{% 8: \ifx#1 \end \let\next=\relax \else 9: \raise .63zw\copy1\nobreak #1 \hskip\kanjiskip\relax 10: \let\next= \@kenten 11: \fi \next} 12:\makeatother http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/552
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 22:08:01.89 >>552 を書き直しました。>>552はバグを含んでいます。 >>555さん 少し待ってください \documentclass{jsarticle} \begin{document} \makeatletter \def\kenten#1{% \ifvmode\leavevmode\else\hskip\kanjiskip\fi \setbox1=\hbox to \z@{・\hss}% \ht1=.63zw \@kenten#1\end} \def\@kenten#1{% \ifx#1\end \let\next=\relax\else \raise.63zw\copy1\nobreak #1\hskip \kanjiskip\relax \let\next=\@kenten \fi\next} \makeatother \kenten{強調} \end{document} http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/556
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 08:29:52.13 >>552 D に関しては、for 文の例えば \@tfor を使っても実現できると思う。 要するに、1文字ずつ取ってきて、 頭の上にちょこんと「・」を乗せる ことを繰り返せば良いだけなんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/559
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s