[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/21(金) 01:03:36.22 TeXで文字としての情報だけを取得するマクロとかありますか。(できればplain TeXとかに近い環境で) PDFのタイトルやアウトラインを指定するときに\TeXなどのカーニング情報が入ったマクロではなく プレーンテキストの形で渡したいんです。でも単にコマンドの名前をそのまま残すのではなく 「\myname」→「佐藤 敏夫」みたいな展開を行なってから装飾を剥ぎ取りたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 10:36:22.07 >>463 PDF化して pdftotext -raw でプレーンテキスト取り出すのではいかんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/464
475: 464 [sage] 2018/12/30(日) 23:44:41.86 >>465 その先の目的は 「dvipdfmx使ってできるPDFのメタデータ領域のタイトルと作者に文字列を置きたい、 ただしhyperrefパッケージを使わないで」 ということでよろしゅおす? 以下2レスで示す例では%で始まる行を有効化して文字列にtexマクロを含ませると hyperref不使用版でだけ確かにひどい結果になる >>463 の質問はこれをマクロフィルタで防ごうという意図かと想像 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s