[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 02:18:57.12 Emacs では 「ESCを押してからナントカキー」は 「Metaを押しながらナントカキー」と等価。 AUC-TeX では 「Metaを押しながらEnter」と「C-c C-j」は同じ。 オレんちでは キーバインド以前にキー配列を派手に変えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/360
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 11:28:16.87 >>360 の「派手に変えたキー配列」だが、元々はUS配列のキーボード。それを semicolon と single quote の位置のキーは共に enter を入力するようにしており、 enter の位置のキーは Alt (Emacs で Meta扱い) に変更してあるので、M-Enter は Enter-(single quote) で入力できる。でも少しホームポジションから少し指をずらす 必要があるので、\item は C-c C-j で入力しているな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s