[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 03:28:50.56 TeX(というかLaTeX)でf(x)|x=aみたいな数式を打ちたい。 多分制限と呼ばれる概念なんだけどこれを f(x)|{}_{x=a} とやると背の高いf(sin(x)/x)みたいな時に|の棒が伸びず、 またx=aが「普通の」下付き文字になってしまう(|の下端ギリギリくらいが本来の表記だし、見栄えも良い)。 どうすればいいだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/290
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/23(土) 06:31:56.55 >>290 f(x)|x=aはただの「代入』 「制限」はf(x)|Aとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 17:49:24.54 >>290 なんで|の右下に付けたい下付き文字を{}の右下に付けてるのかあたりから聞こうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/293
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 19:28:38.58 >>290 は大学で数学を学習していないんだろ そんなにいじめるなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/295
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s