[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/01(火) 20:57:19.50 エラーはこんな感じ % ptex2pdf -l -ot "-synctex=1 -file-line-error" 名称未設定-1.tex This is ptex2pdf[.lua] version 20170622.0. Processing 名称未設定-1.tex This is e-pTeX, Version 3.14159265-p3.8.0-180226-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2018) (preloaded format=platex) restricted \write18 enabled. entering extended mode ! I can't find file `?^^90^^8d腱井'. <to be read again> \protect <*> ?^^90^^8d腱井^^9c ┃絎^^9a-1.tex (Press Enter to retry, or Control-D to exit) Please type another input file name: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/186
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [tex] 2018/05/02(水) 04:49:15.98 Debian GNU/Linuxだと >>186 は再現しねぇな。どっちのオプションでも問題なく組版できる。 Unicodeフラグを立てないとコンソール出力は文字化けするがPDFファイルはきちんと読める。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/190
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 05:20:38.02 Linux Mint 上の TeX Live 2018 で >>186 は再現した TeX Live のインストールは apt じゃなくて install-tl-unx.tar.gz を落としてきたやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/192
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 08:01:14.19 >>186 utf-8で「名称未設定」っていう文字列をテキストに保存してeuc-jpで見ると「\345\220\215腱井\234┃絎\232」とか出てきたからplatexがファイル名がutf-8なのにeuc-jpと判断してエラーを起こしているんだろうねぇ なんでこんなことになったんだろねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/215
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.186s*