[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 23:05:28.89 asy -c 'label("Hello \TeX");label(shift(S*8mm)*"$\displaystyle\int f(x)\,dx$")' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/281
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/31(火) 22:40:19.89 texの勉強、最近さぼってる。 また質問するのでその時はよろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/327
501: 500 [sage] 2019/01/06(日) 20:23:10.89 なんか勝手に 5chan_nel っての付加されたんだけどw そういう仕様なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/501
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/16(水) 15:03:30.89 ただの興味から訊くんですけど、LaTeXのパッケージやTeXのバンドルとかで「有償」のものってありますかね。 例えばLinuxは基本全てオープンソースかつ無償ですがRHのような特例もありますし 同じような状況もありえそうですけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/516
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/10(日) 18:34:03.89 もしかして,個人の勝手な定義だと思われたのでしょうか。 これは私個人ではなくLaTeX3プロジェクトチームが公に定義している用語です。 もちろん日本語にしたのは私ですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/542
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 22:08:01.89 >>552 を書き直しました。>>552はバグを含んでいます。 >>555さん 少し待ってください \documentclass{jsarticle} \begin{document} \makeatletter \def\kenten#1{% \ifvmode\leavevmode\else\hskip\kanjiskip\fi \setbox1=\hbox to \z@{・\hss}% \ht1=.63zw \@kenten#1\end} \def\@kenten#1{% \ifx#1\end \let\next=\relax\else \raise.63zw\copy1\nobreak #1\hskip \kanjiskip\relax \let\next=\@kenten \fi\next} \makeatother \kenten{強調} \end{document} http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/556
646: 644 [sage] 2019/05/02(木) 11:58:54.89 >>645 マジっすか…… ていうかbxwarekiパッケージを使って\date{\warekitoday}と指定してさえ 「2019年」表記になってしまいました。 これ多分DebianのTeX Live設定(もしくはPackage Config)がなにか悪さをしている可能性がデカいですね ともかく、情報ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/646
735: 728 [sage] 2019/07/16(火) 20:10:04.89 >>734 LuaJITLaTeX使ったら三分の二くらい早くなったわ。 教えてくれてありがとう。 でも正直upLaTeX+dvipdfmxの十倍くらいの遅さだから よほど便利な機能がない限り乗り換えないかな……。 Unicode-mathが使えるとかそういうのは良さげなんだけどねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/735
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/28(日) 16:52:18.89 https://i.imgur.com/y2dlJKG.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/752
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 13:01:03.89 >>772 もしかし >>771 の話をそうやって読み取っちゃったの? 低いのはプログラミング言語の能力だけじゃなかったのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/773
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/24(金) 12:09:57.89 日本語で最近書かれたdocstripで良いサンプルになるものって何かある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/919
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木) 13:13:00.89 >>942 italicとslantは、異なるんだけど…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/945
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/19(金) 06:41:39.89 (斜体、ニホンゴに要らなくね?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/949
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/08(水) 19:50:21.89 TeXはクソ!w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s