[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(1): 2018/03/28(水)04:25:42.68 AAS
>>77
truemmを教えてくれてありがとう
99: 2018/03/31(土)07:01:26.68 AAS
前スレの最後あたりでもちょろっと出てきてたんだけど
TeXのjobnameってどういう時に役立つんだろうな。
LuaLaTeXにまで引き継がれているということは相応の役割があるんだろうとは思うが
113(1): 97 2018/04/01(日)03:12:11.68 AAS
>>97の続きです。
みなさんに教えてもらったdvipsのパス指定に
ついては、.bash_profileにいまだ書いたままで
これから修正していきます。
とりあえず今の時点での報告をします。
/Users/hiro/Library/TeXShop/bin/test4
というシェルスクリプトを書いた。
他方でデスクトップに
/Users/hiro/Desktop/test7/
というディレクトリがあり、ここに
移ったうえで、上のシェルスクリプトを
起動させることにする。また、移動した
上記ディレクトリには
/Users/hiro/Desktop/test7/test7.tex
が入っている。このテフファイルを、psファイル
に変換できるのか?というのが今の
課題だった。課題は解決できた。
つづく
162: 2018/04/11(水)23:36:24.68 AAS
手元には吉永の独習LaTeX2eとLaTeX Companionがあります。わからないところは
そういう本で調べたりもします。texについては中野本がとりあえず区切りがついたら
ランポートの本でも読もうかと思っています。
280: 2018/06/16(土)14:04:03.68 AAS
\includeのこと?
312: 2018/07/01(日)12:48:26.68 AAS
Spacemacs がいいのには同意だけど「texコードを入れたら何もしなくても右側に自動的にタイプセット後のイメージがでるようになっているエディタ」ってわけじゃないでしょ
417: 2018/11/09(金)16:46:58.68 AAS
数学板みたいな不毛な論争やめろソフトウェアの話をするスレだここは
483: 469 2019/01/03(木)19:54:27.68 AAS
ありがとうございます。自宅に戻り次第、$ platex ./main.tex をやってみます。
フルパスで\input{/home/hoge/TEX-DOC/Math/math-200701.tex}は、
フルパスで\input{/home/hoge/TEX-DOC/Math/main.tex}の間違いでした。
490(1): 2019/01/04(金)21:23:41.68 AAS
>>481
>そんはファイルがないからコンパイルできない
だから、最重要な情報である「どのファイル」をなぜ隠蔽するのか?
問題の切り分け
1. TexmakerやTexstudioなど(の設定)に問題がある
2. TeXLiveの状態に問題がある(インストールが不完全)
3. そもそもtexファイルが間違い
どれであるかをまずははっきりさせるために、
>>482
の結果をそのままペーストする(ユーザ名などは適当に匿名化して)。
エスパーすると、単に存在しないファイルをinputしようとしているだけと思うが。
ケアレスミスをOSのせいにしているだけと推測。
519: 2019/01/17(木)11:22:46.68 AAS
MacでTexshopを初めて使ったんですが、Beamerで日本語を使えません。対処法を教えてくださいませんか。
555(8): 2019/02/14(木)20:43:39.68 AAS
D: ですが、まずは動作の概要をつかむために次のような定義で \kenten{強調} とするとどうなるかを考えてみてはいかがでしょう?
\def\kenten#1{
\@kenten#1 \end}
\def\@kenten#1{
\ifx#1 \end \let\next=\relax \else
\let\next= \@kenten
\fi \next}
604(1): 2019/03/02(土)11:00:10.68 AAS
>>597
強は\endじゃないんでelse以下が実行されて
\nextつまり\@kenten が次に来るのは
わかりますがそのときなぜに\@kenten 調
と調を処理するモードに入っているのか
というのがわからないんですよ
606: 2019/03/03(日)01:38:48.68 AAS
>>605
なんども教えていただきありがとうございます
教えていただいたことは理解できます。
「\next に \@kenten が代入される」と
いうところです。
でもまだ理解できていないのでもう一つ教えてください。
調\endの\endはどこから来るのでしょう?
申し訳ありません
624: 2019/03/24(日)12:27:54.68 AAS
TeXはクソ!
前から思っていました。
632: 2019/04/14(日)16:11:51.68 AAS
pretest環境だが、もうずっと luacsplain の fmt ビルドが失敗しているな。
自分が使うフォーマットではないので、報告する気になれない…
813: 2019/09/11(水)09:50:59.68 AAS
いくつかのLaTeXパッケージには、
変に読み込み順序を配慮する処理を含めていたりしていて、
その変な処理が邪魔をしている場合があって、
結局のところ、パッケージ内のコードを読めないと、
解決できないことがしばしばある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s