[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2018/04/30(月)17:47:44.57 AAS
>>175
\cs_new:Npn とかじゃなくて?
そもそも expl3 って環境っていう概念あるのかな?
196: 2018/05/03(木)01:34:53.57 AAS
つーか本来は「ASCII文字じゃないとダメ!」な理由なんてないしね。
「アプリケーションの挙動がおかしくなるから」なんてのは理由じゃなくて不具合。
478: 2018/12/31(月)14:32:58.57 AAS
>473
コメントありがとうございます。原因を究明してみます。
503: 2019/01/07(月)16:04:36.57 AAS
しようがないなあ、のび太くんは
525(1): 2019/01/21(月)10:28:19.57 AAS
LaTeXで使える欧文フォントで
・Computer Modernとほとんど同じ(字面が細くて幅がすこし広い)
・合成でない太字とイタリック体、機械変形でないスモールキャプスがある
で
・T1エンコーディング
・「@」がTimes系のように幅狭
なものを探しています。
このようなフォントをご存知でしたら、どうか教えてください。
540(1): 2019/02/09(土)20:27:18.57 AAS
>>539
> LaTeX2eの利用者定義命令
の定義は、何だと据えておられるのでしょうか?
630: 628 2019/04/10(水)22:10:40.57 AAS
>>629
ありがとうございます!
\providecommandで定義されているということは
niceverbパッケージとしては\dqtd命令が外部で定義されているかも知れない
と考えているというこですね。
681: 2019/05/30(木)12:23:46.57 AAS
例のバグが取れた euptex なんだが
euptex --version
e-upTeX 3.14159265-p3.8.2-u1.25-190131-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2020/dev)
190131 って日付は、そのままなんだな
726: 2019/07/12(金)17:51:44.57 AAS
学校の先生?
半年もブランクがあるけどそれ納期に間に合ったの?w
920(1): 2020/04/26(日)20:56:12.57 AAS
LuaTeX-jaの縦組、ちょっと上手く言えないんだけど
PDFの文字情報?っていうのがおかしい気がする。
upLaTeX+dvipdfmxとかで縦組したPDFだと
縦書きの部分を下にドラッグするとその縦書きの部分がそのまま選択されるけど
LuaTeX-jaだと、その部分から横書きの方向に選択されてしまう。
932: 2020/06/06(土)10:22:46.57 AAS
最近になってLaTeX標準のfilecontents環境が大幅に機能拡大されてることを知った。前まで上書きとか出来なかったよね?たしか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s