[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 2018/03/26(月)21:16:28.47 AAS
\thinlinesというコマンドですが、 latex2eというドキュメントにあるのですが
the default line thickness for horizontal and vertical lines in a picture environment
ということらしいのですが、このデフォールトの値を知ることはできるのでしょうか?
あるいはそれを変えることはできるのでしょうか?
123(1): 2018/04/01(日)12:38:31.47 AAS
>>112
僕も知りたい。latexで書くファイルの
ディレクトリの管理の仕方などを
どなたか教えてください
自分はDocumentsの中に作った
my_workというディレクトリなかに
mapleのディレクトリと、
texfileのディレクトリを
作っておいて
そのtexfileのディレクトリごとに
論文ごとのディレクトリを作り
そこにそれぞれの論文作業を入れている。
タイトルは論文タイトル_日付_tex
mapleという方も同じ。
その中に
論文ごとのディレクトリを作って、
それぞれのディレクトリは
論文タイトル_日付_maple
チェックしてないけどこんな感じ
265(2): 2018/05/31(木)15:08:34.47 AAS
texmf-dist/scripts/texlive/var/texcatalogue.keywords
からデータを抽出すればよさそう
686(1): 2019/06/09(日)20:58:58.47 AAS
>>685
各章の最初のページは別扱い。
705(1): 2019/07/06(土)04:55:16.47 AAS
>>704
1030件は少ないね。ウチは全部インストールしているので 20313件出力される。
texlive のフルセットではないみたいだから、それで情報の不整合があるのかも。
たとえば
外部リンク:www.linuxquestions.org
なんかも Linux のディストリが texlive.tlpdb を削除した事が原因でエラーが出ている。
texlive.tlpdb に mathtools の情報が入っているかどうかを調べてみては。
712: 2019/07/06(土)05:24:15.47 AAS
>>710
ないですね。
うまくいく方もいかない方も、同じDebian sid for amd64を使っています。
TeX Liveはどちらもパッケージマネージャで導入しました。
877: 2020/01/31(金)05:32:02.47 AAS
TeXはフリーで、個人で機能が追加できることが大きいよな、ここまで生き残っている要因は。
SATySFi はどうなるかな。
882: 2020/02/07(金)09:48:14.47 AAS
大グソ
886(1): 2020/02/09(日)02:09:53.47 AAS
次の大きな変更は来年の12月2日かなあ
916: 2020/04/22(水)20:32:33.47 AAS
>>915
教えていただきありがとうございます。
IPA明朝・ゴシックじゃなくなったんですねぇ。
997: 2020/09/15(火)16:05:50.47 AAS
Wordは明らかに形態素解析をして改行を入れてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s