[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/24(日) 05:25:36.43 >>296 ん? 制限ならf|Aつまりf(x)|Aと書くんじゃない? (f|A)(x)と書いてあるのをほぼ見たことがないのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/298
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 17:37:07.43 ソースファイルに書かれた \usepackage から云々って話から \usepackage をマクロ化して云々とかほぼありえない話になって結局ログファイルから拾うとか… 最初のソースファイル云々ってのは何だったのか?w 人に相談するならその仕様をしっかり固めてからにしろよな…折角の人の意見が無駄になるんだよ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/383
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/09(金) 04:44:31.43 まあ慣れの問題だろうが、純粋数学の文献に慣れていると 工学書や物理学書の組版は汚なく見えるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/407
504: 492 [sage] 2019/01/08(火) 22:28:55.43 >>494 それにします。 >>495さま、>>496さまありがとうございます。 いまだに非LaTeXの因習から抜け出せない古い人間なので はやくLaTeX風の作法を身に付けたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/504
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 08:14:52.43 PDF/AはTeXで作るのは難しいんじゃないかな。 タグを付けたりメタデータをしっかりしなきゃいけないんでしょ。 規格を読んだわけじゃないからなんとも言えないけど upLaTeX&dvipdfmxで一先ず出力してからPDFCreater(OSSだよ)で 後からPDF/Aにするほうがいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/530
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/15(金) 17:30:40.43 dxのdを立体で書くのがめんどい。ええ方法ないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/615
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 19:36:36.43 http://texdoc.net/ 今日このサイトを知った。 インターネットでTeXに関する手引きが見れる。texdocを知ってる人向けに言うとtexdocのオンライン版 一々texlive-*-docパッケージを入れなくていいし、正直大半の手引きはそもそも そのパッケージやフォントを 使わないせいで読まないので無駄を省ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/739
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/27(土) 22:24:30.43 は?マクロ言語だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/749
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 11:26:31.43 >>796 > 例えば\usepackage{amsthm}とか\usepackage{braket}とかで使うファイルのコードを見たいときは > macにamsthm.styとかbraket.styといった名前で入ってるんでしょうか そうだよ。それが検索に掛からないってことは、やっぱりTeXLive以前の問題だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/802
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/11(火) 04:49:18.43 2020-0202 みたいな対称性、次は 2021-1202 かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/889
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/14(金) 23:21:34.43 >>979 いいえ、TeXはクソ!と言っている連中に、ConTeXtへぜひとも寄生してほしいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s