[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/22(木) 08:17:19.40 >>5 のリンクが古くないかを確認し、次スレでは 2 に貼って欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/6
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/01(日) 02:28:08.40 骨董品を学習するのもいいけど役に立たないだけじゃなく取り残されるだけのような気もするけどな ただでさえ簡単に使えるようになるものじゃないんだからできるだけ最新のものを追いかけたほうがいいと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/111
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/01(火) 13:55:03.40 >>180 網羅的ではないだろうしね。本人に関係ある部分が多そう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/183
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/01(火) 21:46:06.40 >>185 現象を確認した この文字がいたずらしているみたいだね 区 点 jis sjis euc utf-8 utf-16 30 46 3E4E 8FCC BECE E7A7B0 79F0 称 周辺の漢字を調べてみると 30 40 3E48 8FC6 BEC8 E785A7 7167 照 30 41 3E49 8FC7 BEC9 E79787 75C7 症 30 42 3E4A 8FC8 BECA E79C81 7701 省 ---------↑エラー出ず----↓エラー------ 30 43 3E4B 8FC9 BECB E7A19D 785D 硝 30 44 3E4C 8FCA BECC E7A481 7901 礁 30 45 3E4D 8FCB BECD E7A5A5 7965 祥 という感じみたい(漢字なだけに) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/187
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 22:59:23.40 学習指導要領とか? 変数と単位は書体が違うとはいえ子供には紛らわしいからな。 海外は知らん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/303
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 16:08:05.40 >>371 >外部コマンドでパースするのは面倒 話が変わってきた。Windowsを視野に入れているので、分からないなと思っていたけど、 UNIX的な解決方法がOKなら、 パッケージ名を取り出して、kpsewhichで調べるシェルスクリプトを数行書けば即解決だし、 パスにこだわらないなら\listfilesで解決だろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/374
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 20:42:04.40 \ifmmodeのみしか動かないってやるほうが、現実的かな。 インライン要素とブロック要素を分けるのもメンドイしな。 一応、every系のコマンドとして、 \everymath \everydisplay なんかもあるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/434
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 12:01:24.40 pTeXで複数ページに跨る段落を組んだとき 組版は正しくできているのに Underfull \vbox (badness 10000) has occurred while \output is active [...] ↑こういう警告が出るのですがなんとか抑制できないものでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/480
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 22:08:22.40 >>510 TikZを使うという手がありましたか。 ちょっとやってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/511
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/11(月) 11:42:53.40 >>611 それ末端利用者が使うべきじゃないっていうコメントを soかscかどっかで見掛けたな。 あくまでクラス・パッケージ開発用途だと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/612
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 19:40:53.40 数学やプログラミングができたって日本人じゃダメだろ ←国際化する社会を鑑みるに まぁ分かる。 身の回りの人間にいい顔することだけしか考えない←??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/785
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 20:27:38.40 >>886 その変更予定ってどこで見れんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/888
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s