[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(1): 2018/03/29(木)04:21:16.37 AAS
デザインする時にはルーラーソフトは必要だよね
また\setlength{\fboxsep}{15pt}
\setlength{\mylength}{\linewidth}
\addtolength{\mylength}{-2\fboxsep}
\addtolength{\mylength}{-2\fboxrule}
あたりも実際どういうことなのか確かめて見ないとわからんでしょ
93: 2018/03/30(金)19:25:02.37 AAS
>>91
#!/bin/shから
#!/bin/bash
に、pdfplatex2というファイルに書いてることを直したよ。
ちなみにpdfplatex2というファイルはもともと
/Users/namae/Library/TeXShop/bin/
に入っていたシェルスクリプトです。
>>92
いえいえ。いいですね。花見があって。
152(1): 2018/04/09(月)13:34:01.37 AAS
latex-base/latex-toolsのupdateが来てる
601: 2019/03/01(金)22:16:24.37 AAS
TeX Liveの最新版がどうこうとか言ってた上の方の素人さんには朗報やなw
617: 2019/03/15(金)23:41:11.37 AAS
physicsパッケージの\dd使う。
627: 2019/03/26(火)07:43:13.37 AAS
TeXはクソ!だけど使っている
673: 2019/05/25(土)17:06:57.37 AAS
適当に字数増やすか減らすかした方がtexファイルもpdfファイルも綺麗になりそう
685(1): 2019/06/09(日)19:20:42.37 AAS
\pagestyleはプリアンブルに書けば(%1)全ページに適用されると聞いたんだけど
各ページで\thispagestyleを指定しないと(%3)反映されなかった。
どこか間違えているんですかね。
\documentclass[dvipdfmx]{jsreport}
\usepackage{fancyhdr}
\pagestyle{fancy} % 1
\begin{document}
% \pagestyle{fancy} % 2
\chapter{はじめに}\label{hajimeni}
% \thispagestyle{fancy} % 3
\section{概要}
本文
\end{document}
環境はWindowsのTexLive2019でpLaTeX(ptex2pdf)を使ってます。
809: 2019/09/10(火)17:02:24.37 AAS
TeXはクソ!
と思っているユーザもクソ!
だったかw
844(1): 2019/10/26(土)07:15:40.37 AAS
>>842
具体的にどういう作業をすればいいですか?
902(2): 2020/03/28(土)03:30:19.37 AAS
教えて頂けないでしょうか
123458795 --> 235167849
で矢印の左側の123458795の2と8の下にそれぞれ、小さな点とその小さな点と区別
できる別の点を入れたいんです。行の高さは変えずにということなのですが、
どういう風にすればこれができるのでしょうか?
教えてください。
921(1): 2020/04/26(日)22:10:06.37 AAS
>>920
現状、それが既知ということになっている。
なので、どうにかして直したいんよな。
955: 2020/06/22(月)22:29:21.37 AAS
fontspecでFakeSlant
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s