[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2018/04/01(日)13:08:08.07 AAS
>>123
俺さまstyやinputするtex(頻用するTikZ画像を含む)、所属組織のロゴなどのpdfは、
$HOME/texmf 配下に入れている。
また、OS標準のTeX一式よリも新しいバージョンのstyを使いたい時、
OS標準のTeXに含まれていないフォントを使いたい時なども、
同様に$HOME/texmf 配下に入れている。
※OS標準のTeXは、Linuxディストリビューションに入っているTeXLiveや、MacPortsのTeXLiveなどの意味
TeX原稿の方は、基本的に全くの自由だと思う。
出版社にディレクトリ構造やファイル名を指定された場合はもちろん従う。
出版社によって、全く自由にさせてくれるところと、きっちり指定してくるところがある。
論文の原稿は全くの自由にすれば良いと思う。オンライン投稿システムにアップロードする時に、
不都合がなければ良い。
また、どのバージョン管理システムを使うのかによっても、
ディレクトリ構造の整理に影響があるのでは。
134(1): 2018/04/03(火)18:06:19.07 AAS
クヌースはunixの考え方とは合わないと少し前に書く人がいたけど
そのときには文芸的プログラミングとUnixの考え方が合わない
ということを言ってたのかもしれないけど、文芸的プログラミングというものが
どういうものなのかということがもう少し判りやすければいいのにな。
いくつかみてわからなかった
外部リンク:pineapple.blog再掲-文芸的プログラミングが普及しなかった理由-8aa97e0a3db4
166: 2018/04/14(土)17:14:08.07 AAS
psファイルは文字化けして読めなかったがpdfを探して見つかった
だけどわざわざ日本語を読まなくてもっておもってる
256(1): 2018/05/24(木)06:17:19.07 AAS
>>252
Emacs
419: 2018/11/09(金)19:51:40.07 AAS
これだから高さは困る
457: 2018/12/18(火)23:49:54.07 AAS
数学板だけでもTeXに対応せんかな?
読みにくいしダサすぎ
464(4): 2018/12/23(日)10:36:22.07 AAS
>>463
PDF化して pdftotext -raw でプレーンテキスト取り出すのではいかんの?
517: 2019/01/16(水)15:17:35.07 AAS
>>516
例えば、フォント。
572: 570 2019/02/17(日)10:28:24.07 AAS
>>571
ありがとうございます。
668: 666 2019/05/24(金)20:21:04.07 AAS
原因がわかりました。自作マクロ名に和文が入っていたことは本質ではなく、
マクロ( \hoge とします)を使うときに全角括弧で囲って (\hoge)としていた事が
原因でした。件の work around で全角括弧が通常の文字扱いになり、コントロール
シーケンスの一部と看做されてしまって、「 \hoge) が未定義」となっていました。
これは自分の書き方が悪かった。\hoge の後に空白を入れるのは基本ですから。
693(2): 2019/06/22(土)20:36:30.07 AAS
XeLaTeX使てる?
787: 2019/08/30(金)04:51:32.07 AAS
ゆとりって言ってれば保てる安いプライドなんて捨てちまえ
832: 2019/10/02(水)08:31:25.07 AAS
まず本人が英語で書き込みするところからやね
875: 2020/01/24(金)02:11:05.07 AAS
ほんとLaTeXはクソだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s