[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28(1): 2018/03/23(金)22:50:15.04 AAS
\raisebox{raise}[height][depth]{text}
となっているWebページや本もあれば
\raisebox{raise}[depth][height]{text}
と書いているwebpageや本もあって、どちらが正しいのかわからない。
それで元のヘルプを見ようとしたのですが。
46(3): 2018/03/25(日)00:04:05.04 AAS
\[
\begin{array}{|l|>{$}l<{$}}
x_1,y_1 & starting position\\
x_2,y_2 & ending position\\
\end{array}
\]
で、>{$}l<{$}のところなんですが
ヘルプにはIf you use this type of a preamble in an array–environment, you get a column in LR mode because the additional $’s cancel the existing $’s.
と書いているのですが、array環境でだけでしょうか?
$$y=f(x)$$は数式モードのキャンセルじゃなくて、普通ディスプレイモードでの表示
なので。
261: 2018/05/24(木)17:24:43.04 AAS
>>257
YaTeX に「環境タイプセット」「on-the-fly プレビュー」「環境即時プレビュー」「即時プレビュー」とか表記にブレがあるクソみたいな機能があってそれなら環境内なら手が止まるとすぐに勝手にプレビューできる
ミスタイプして起動させるとめっちゃ鬱陶しいから機能しないように設定しているけどw
XML と TeX じゃソフトウェアがプレビューのタイミングを把握するのに違いがありすぎるだろ
373: 2018/09/24(月)12:09:43.04 AAS
>>371
別にただ一覧したいだけなら横に並んでも全然構わんじゃん
横並びがどうしてもだめってのなら、そうなるような(あるいはもっと違った)別の条件とかあるのか?
もっと別の事情(商売でクライアントに言われたとか)まで隠してたりするんじゃないだろうね?
で、結局あんたにだけ都合のいいsomeoptionとやらは無いから
みんなのこの反応(自分で書け)なんだと思うんだけど
まだ粘ってるのは内部オプションであるはずだと信じ込んでる狂儲なのか
それともごねてれば誰かがスクリプトなりアプリなり作ってくれると思ってるクレクレか?
まあ仮に奇特な作りたがりが居たとしても未だに要求仕様が曖昧過ぎる時点で
都合のいいのが出てくるはずもないがw
409(2): 2018/11/09(金)07:29:52.04 AAS
前世紀にISO31で「微分のdは立体」ってことで決着してるはず
いまは2009年発効のこれ 外部リンク:ja.wikipedia.org
euの出版社はほぼ移行済み
usの出版社と日本の老舗の出版社は乗り気でないもよう
414: 2018/11/09(金)10:35:25.04 AAS
「0個ある」と言われても
「ある」気がしない
486: 2019/01/04(金)08:03:31.04 AAS
エラーメッセージの意訳じゃなくて原文そのまま貼り付けた方がいい
554: 2019/02/14(木)20:07:35.04 AAS
奥村先生の本面白いですよね。
latex2e入門ですが、難しいコードも書いてある。(そしてそのコードに
ついての説明は十分ではない。(十分に書くと長くなりすぎるから))
独習latex2eで調べながら理解しようとしています。(まだ最初の方ですが)
706: 704 2019/07/06(土)05:00:25.04 AAS
あー。理由が分かったかもしれないです。
mathtoolsの絶対パスは(私のシステムでは)
/usr/share/doc/texlive-doc/latex/mathtools/mathtools.pdf
にありました。
これはapt系のパッケージマネージャでは恐らく全てこうなっている筈です。
外部リンク:packages.ubuntu.com
外部リンク:packages.debian.org
↑これなどを見る限り。
しかしtexdocがドキュメントを検索する対象ディレクトリを取得するTEXDOCS変数には
/usr/share/doc/texlive-doc/
というディレクトリが登録されていないために、
「 Sorry, no documentation found for mathtools. 」と怒られたのだと思います。
しかし疑問なのは、ほとんど同じシステム構成(Debian sid)の別のPCでは
/usr/share/texlive/texmf-dist/下のdocに/usr/share/doc/texlive-doc/へのシンボリックリンクが貼られており
従ってtexdocの検索が正常に機能しているという点です。
不思議です……。
899: 2020/03/04(水)08:53:07.04 AAS
TeXTeX
918: 2020/04/23(木)22:36:13.04 AAS
なにそれ。もしかして不格好な%減らせるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s