[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第十一章 (1002レス)
\chapter{\TeX} % 第十一章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 22:41:40.02 過去スレッド 第一章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/ _ http://pc.2ch.net/unix/kako/977/977144071.html 第二章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/ (984レス) 第三章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/ (996レス) 第四章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/ 第五章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153569474/ 第六章 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193135030/ 第七章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268927301/ 第八章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/ (983レス) 第九章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1373507129/ (17レス) _ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1380736314/ (981レス) 第十章 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1418748613/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/1
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 05:20:38.02 Linux Mint 上の TeX Live 2018 で >>186 は再現した TeX Live のインストールは apt じゃなくて install-tl-unx.tar.gz を落としてきたやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/192
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 23:52:33.02 これはありがたい。 https://blog.wtsnjp.com/2018/05/30/texdoc-completion/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/263
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 14:32:42.02 やってないけどやるとしたら「\,\mathrm{d}」って\,もつけるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/396
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/11(月) 05:56:17.02 雑魚同士なかよくしろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/545
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 03:47:06.02 今のtexはなんで実装されているのですか? Wikiによるとクヌース先生がWEBという言語で書いて、それをPascalやCに変換しているとありますが、 今現在もクヌース先生がWEBで書いたTexをCにコンバートしてそれをコンパイルしたのを使ってるのですか? だれかがC++で書き直してそれが使われてるとかじゃないのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/550
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 15:09:28.02 エスパーすると、 行末じゃなくて、段落の最終行が「い。」だけだとみっともないから、 その前の文字で改行してほしいということかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/664
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/09(土) 22:04:34.02 >>927 http://tug.ctan.org/tex-archive/macros/latex/base/ltcntrl.dtx 例えば\@tforだとこれの271行目から{macro}環境が始まってるけどその\@tforの解説はないし, 同文書の92行目にも説明らしきものはあるけど,{oldcomments}(つまり古い解説)環境内だし……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/928
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木) 20:06:55.02 italicと行書でcurly script (calligraphy)と草書あたりを組み合わせよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s