gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/25(土) 05:49:05.96 自分が調べた限り、どのver以降可能になったかは不明ですが、3列の数字4行を1束とするとそれだけで、 1行目:節点1のx,y,x座標 2行目:節点2の... 3行目:節点3の... 4行目:節点4の... として空間上に節点1から4まで四角形を結んでくれるみたいです 3.030793 -9.510565 0.602862 3.090170 -9.510565 0.000000 4.539905 -8.910065 0.000000 4.452672 -8.910065 0.885692 だけをファイルに入れてsplotしてみると四角形が一つ出来ると思います。 改行して2束目を追加すると四角形が並んで表示されると思います。 しかし、3束目を追加すると何故かおかしくなってしまい、その理由を知りたく質問させて頂きました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/607
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 348 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s