gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
上
下
前
次
1-
新
208
:
207
2013/10/16(水)07:00
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
208: 207 [sage] 2013/10/16(水) 07:00:29.41 wine-symbol-fontsというパッケージがあったのでyumで入れてみると /usr/share/fonts/wine-symbol-fonts/ に symbol.ttf が現れ、 {/symbol W} とすると x11 enhanced でも表示されました。 見た目は {/Symbol W} と変わらなさそうです。 postscriptでSymbolフォントが使えているので、どこかに Symbol.ttf が あるかと思い探しましたが見つかりませんでした。うーん、よく分かりません。 # っていうか、wineってあのWine Linuxのことかな?ずいぶん懐かしいような… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/208
というパッケージがあったのでで入れてみると に が現れ とすると でも表示されました 見た目は と変わらなさそうです でフォントが使えているのでどこかに が あるかと思い探しましたが見つかりませんでしたうーんよく分かりません っていうかってあの のことかな?ずいぶん懐かしいような
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 747 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s