gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
1-

123: 2012/11/02(金)23:49 AAS
ヒストグラムを生成しようとして以下の様に入力しました。

n=20 #number of intervals
max=90. #max value
min=-90. #min value
width=(max-min)/n
hist(x,width)=width*floor(x/width)+width/2.0
set term postscript eps enhanced color
set output "histogram.eps"
set xrange [min:max]
set yrange [0:]
set mxtics 6
set boxwidth width*0.9
set style fill solid 0.5
set tics out nomirror
plot "dec.dat" u (hist($1,width)):(1.0) smooth freq w histeps

この様にhistepsで出力すると綺麗なヒストグラムが得られたのですが、最後の行を
plot "dec.dat" u (hist($1,width)):(1.0):(0.5) with yerrorbars
とすると高さ1のところにプロットが数個現れるだけで上手くエラーバー付きのプロットができません。
どなたか原因が分かる方いませんでしょうか。
1-
あと 832 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s