誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
422(1): 2011/07/09(土)20:50 AAS
いまやアマチュア以外ではFMモードで12.5KHzステップがあたり前。20KHzステップはアマチュアくらい。
D-Starデジタル変調方式は、2011/07/09現在、一部のアイコム製無線機の愛好家だけしか流行らず、
アルインコのデジタル変調も、一部の愛好家だけです。メーカー依存の変調方式は賢くありません。
そこで、アマチュア無線(FMモード)のスーパーナロー化(SNFM)を推進します。smartな変調方式です。
10KHzステップで運用できるスーパーナローFMを使って、周波数利用の効率化を図りませんか?
外部リンク[html]:jq1yda.org
電波の有効利用の目的により、FMモード20KHzステップは現行機と中古無線機のみとし、
新製品からFMトランシーバーには10KHzステップで運用できるスーパーナローFMを搭載する。
439: 2011/07/29(金)19:17 AAS
アマチュア無線で低速なデータ通信に満足する時代は終わった。
D-STAR対応機より、スマホのGPSの方が使い道あるし、現実的。
業務用ではなくアマチュアが使うんだから、信号強度と了解度は
スマートナローFM(SNFM)でも十分。アナログの歴史を忘れるな。
CQ誌は老人会の月刊誌になってしまった。無線機他社比較情報無し。
携帯電話とスカイプで間に合っている若者には、アマ無線に縁無い。
>>422 >>423 このご時勢に無線機買うなら、将来性のある無線機を。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s