木古おうみヲチスレ ★10 (663レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/21(木)23:28 ID:CYySeybV(1/2) AAS
知性と感性が非凡な木古おうみ先生をくねくね見守るスレ
経緯:外部リンク:posfie.com

病気認定、容姿disはNG
関係者の名前は伏せ字徹底
ネット観察板のローカルルールは読んでね
荒らしモメサはスルー

次スレ>>970

前スレ
木古おうみヲチスレ ★9
2chスレ:twwatch
537: 08/26(火)22:49 ID:4dOGA9me(1) AAS
>>534
どっかで拾ったネタのリサイクルなのかな
538: 08/26(火)23:00 ID:rcYgKt+Z(1) AAS
>作画ティムバートン
いにしえのサブカル俺女仕草すぎてしぬ
助けてくれ
539: 08/26(火)23:14 ID:zjWmR1Np(1) AAS
相手を燃やそうとしたら自分が燃えたなんてそんな情けないことあるわけないじゃないですか
540: 08/26(火)23:29 ID:pxEymm3b(2/2) AAS
先生の言動見てると厨二病は適切な時期に卒業しておくべきってのが痛いほどよくわかる
厨二病拗らせた結果身を滅ぼすとか人としてあまりにも不様すぎる
541: 08/26(火)23:48 ID:w3J6VrtU(1) AAS
>>535
アカ名のキップルメーカーも電気羊読んだことある人ほどハア?ってなるから蛮族も文字読んだだけで内容の理解はしてないんじゃないか
キップルを提唱してるキャラは精神的にも肉体的にも作品世界での一般基準に満たない、いわゆる障害持ちと判断されてて差別されてる側のキャラなんだよね
542: 08/27(水)00:03 ID:QltH74k1(1) AAS
先生の小説感想ツイとかも全部表層的で浅いもんな 内容を並べたててるだけ
543
(2): 08/27(水)00:38 ID:upOSNyd7(1) AAS
さすがに燃料減ってきたし、日記でも読み解かないか?既出だったらごめん
外部リンク:kakuyomu.jp

個人的に好きな記事
外部リンク:kakuyomu.jp
「気をつけたいと思うが、イカれようと思ってイカれる人間はいない。本人たちは真剣だ。どうしようもない。」
544
(1): 08/27(水)01:00 ID:n6fEPFXR(1) AAS
先生SF好きな割に伊藤計劃、ヴォネガット、レム、ディックくらいしか作家の名前あげないよね バイオレンス系好きなのにエリスン読んでないのかな
545: 08/27(水)01:17 ID:uEMOgveQ(1) AAS
>>543
「話は変わるが、最近Twitterでよく千から二千くらいのプチバズを起こす。嫌だが仕方ない」
嫌なら宣伝ツイ以外しなきゃいいんじゃないですかね😅あんな何回も再放送してるのにバズるの嫌なんだよねは笑うわ

後半のツイフェミになった元フォロワーと陰謀論者になった元フォロワーの話もツイッターでしてたよね?と思ったらやっぱりあったわ ゲーハッハされた人といい相互でもないただのフォロワーのツイートいちいちチェックしてんの怖すぎ 暇なのか?
外部リンク:x.com
546: 08/27(水)01:41 ID:pZOus3tw(1) AAS
メンヘラにフォローされたくないとかフォロワーの作品のPVが少ないとか
こんなにフォロワーの事気にしてる人初めて見る
そもそも本買ってくれてる読者の可能性もあるだろうに
547: 08/27(水)01:58 ID:1YEWxpAx(1) AAS
先生って一応小説家のはずなのに致命的なまでに想像力がないよね
548: 08/27(水)07:09 ID:UeBWH/wD(1/7) AAS
エンタメ作家業やるうえでは強みなのにね……厨二ヘキ
執筆中のイキリビドーとキャラ造形だけに込めないと
549: 08/27(水)08:11 ID:mEPWsH7H(1/7) AAS
先生もさすがに数千のフォロワーになってからは巡回してないのか、自分がフォロワー見た時はスパムや裏垢そこそこいるんだなって印象だった
550: 08/27(水)09:13 ID:RadHuj0X(1/2) AAS
>>543
最初の登場人物もだけど後半の
「車と猫が好きで穏やかな主婦だけど車をゴリゴリの改造車にするのが好きな人」
すごく先生の理想を詰めたイマジナリーキャラの匂いがして好き

好きだった相手が変わってしまった事を日記でネチネチぶつくさ言ってる方が印象悪いけどね
合わないと思った時点でブロックすりゃいいだろう
551: 08/27(水)09:16 ID:0stEFEUb(1) AAS
エアプ発言が伸びてあたふたするの定期的にやってるんだね
外部リンク:x.com
552: 08/27(水)09:55 ID:K8qO48rt(1) AAS
エアファンネルが即バレたのによくあんな裏垢でイキれるよな 自分なら恥ずかしくて無理だわ
553: 08/27(水)10:08 ID:gAnVxGUp(1) AAS
>>531
5chでグロ見てたアピールとか本当にセンスが古すぎてびっくりする
今時の腐やオタ女の5ch見てるアピールといえば猛虎弁使うなんJ系の奴ばかりでしょ
「ワイ女やけどノリは関西のおっちゃんなんやで〜ガハハ」みたいな
554: 08/27(水)10:17 ID:yMgFoseo(1) AAS
ファンネルは飛ばせないけどブーメランは飛ばせるのほんと好き
555: 08/27(水)10:44 ID:ZqtkgDy+(1) AAS
先生もしやブロ解のことリムーブと仰ってる……??
556: 08/27(水)11:52 ID:inP1d77w(1) AAS
女アンフェで生き物苦手板に入り浸ってたことが誇りで自認作画ティム・バートンで國學院卒だけど学歴マウントはしたくて喫煙イキリと地元の治安イキリが大好きな障害者差別発言しちゃうアラサーかぁ……
557: 08/27(水)12:05 ID:QyuNXUjK(1) AAS
自分はその気がないのに何故かいつも周りに求められちゃってぇ〜も追加で
558: 08/27(水)12:45 ID:wOG2lXYZ(1/3) AAS
年齢に対して全ての感性が10年以上古いんだよなぁ…
性格は同じくらい終わってそうな猿も令和最新版クソオタク女構文ちゃんと出来てたのにどうしててんてーはこうなっちゃったの
559: 08/27(水)12:59 ID:vryLsF9X(1/4) AAS
おっ!若いのによく知ってるねー!を目指したのかな
オカ板は詳しくないんで実際どのあたりまで先生の語る00年代前半のノリが残ってたのかは知らないが
560: 08/27(水)13:02 ID:Ke6iiTV7(1) AAS
初カキコども…の時代の感覚だよね
561: 08/27(水)13:05 ID:UeBWH/wD(2/7) AAS
現アラフォーオタ友?の薫陶が厚いんじゃないの
先生が不登校だったと仮定して
SNSで構ってくれる人、暇な子無し主婦かニートのこどおじくらいしかいなさそう
562: 08/27(水)13:30 ID:vryLsF9X(2/4) AAS
不登校だったと仮定する意味も根拠も不明だし、不登校だからああなったと言うならガイポレベルのレッテル貼りじゃない?
高校文芸部の活動の話もしてるから多分その仮定は事実じゃなさそうだし
563: 08/27(水)13:32 ID:EwyrZWB1(1/3) AAS
確かになぞの書き込み
564
(1): 08/27(水)13:36 ID:UeBWH/wD(3/7) AAS
ちょっと前に会話エアプみが指摘されてたから
普通にリアちゃんやってたら年相応のZオタクノリになるんじゃない?
565
(1): 08/27(水)13:40 ID:vryLsF9X(3/4) AAS
>>564
大学と高校で普通に活動してたのは確定してるから具体的な不登校エピソードが出てこない限り妄想乙としか
566
(1): 08/27(水)13:45 ID:UeBWH/wD(4/7) AAS
>>565
部活動と不登校って別に排他的じゃないけどね
あんまり登校(出席)しなくてもギリ卒業はできるんで
567
(1): 08/27(水)13:50 ID:vryLsF9X(4/4) AAS
>>566
それなりの大学に進学もしてるから不登校説はかなり弱いと思う
とにかくソース無しで持ち出そうとするような話題じゃないよ
568: 08/27(水)13:51 ID:UeBWH/wD(5/7) AAS
不登校、マイナス要素として仮定したわけではないので
サゲてると受け取られてたら違うんだけど
まぁ一般的にはネガティブか
そこは申し訳ない
569: 08/27(水)13:51 ID:0t2UyX8E(1) AAS
>>544
名前上げてる伊藤計劃、ヴォネガット、レム、ディックも
Xのリポストや数々の言動みるに絶対読んでないかそもそも内容を理解してないって
度々言われてるし
おうみ先生は基本的に自分にしか興味無いんだと思う
文章に対する感性も鈍いし自分の拘りから生まれるような美意識もゼロ
だから適正あるのはヒロインたその周囲はみんな奴隷かNPCの夢小説界隈なんだけど
なんでか「あんな低能と自分は違う」と言い張るふしぎ
570: 08/27(水)13:54 ID:UeBWH/wD(6/7) AAS
>>567
スレチであれだけど
学校なんか適当でいいから予備校でガチれって教育方針は割と普通、首都圏では
571: 08/27(水)14:03 ID:Ij0r711t(1/2) AAS
学校行かず友達も作らず予備校でガチったけど部活だけは精力的に活動して入学先は國學院
一人しか提唱してないけど無理のある筋書きだと思う
というか自分の妄想じゃなくて先生がベラベラ喋ってる情報の方を持ってきてくれ
572: 08/27(水)14:04 ID:56UuwVhA(1) AAS
薫陶が厚いとか排他的とか、少し単語の使い方が
573: 08/27(水)14:05 ID:RadHuj0X(2/2) AAS
もうNG入れた方がいいよ
574
(1): 08/27(水)14:10 ID:mEPWsH7H(2/7) AAS
不登校の人はどこら辺から不登校認定したの?
自分は先生がもし不登校だったらそれこそくだらない人と付き合わずネット三昧してたとか本を読み漁ってたとか自慢()して、それでもこうして作家になれますって言わずにいられないと思うんだけど
575: 08/27(水)14:15 ID:VYNV/qd0(1) AAS
若い頃なら2chなんて家帰って来てから夜明けまでやり放題だし先生の幼少の友達エピ人間じゃないし別に不登校である必要はないよ
露悪やるなら学校フケて知らない道を歩くのが好きだったくらいは言ってないと
576: 08/27(水)14:18 ID:XredFRS9(1) AAS
ひと昔前のアングラだったネットのノリが私には合ってるんだよね(暗黒微笑)アピールかとも思ったけど単純にイタいだけか
いにしえのネットイキリオタクノリの人は今でもいるにはいるけどそれを商業垢でやってる先生みたいな人はなかなかいない
577: 08/27(水)14:20 ID:UeBWH/wD(7/7) AAS
>>574
単なるイフ妄想だから
Aの場合、BかCって感じかなーってだけ

先生の人格をネガティブにイメージして糾弾するよりは…と思ったけど
たしかにうっかり事実誤認されかねないね
やめときます、ごめんよ先生
578: 08/27(水)14:20 ID:Ij0r711t(2/2) AAS
インターネット老人会に憧れてるくらいのもんだと思う
ジャンプ感想やってる人にもその手のトークできる世代多いでしょ
579: 08/27(水)14:31 ID:+A6dVNv4(1) AAS
部活動と不登校は排他的じゃなくてぇ…不登校をマイナス要素として仮定したんじゃなくてぇ…都会の教育方針でぇ…

どうしても先生を不登校だったことにしたくて必死によくわからん理屈捏ねてくねくねしてるの先生みたいだよ
580: 08/27(水)14:31 ID:S/9wc1QN(1) AAS
一日中ここと鹿の角スレに張り付いてよくNGされてるいつもの人でしょ
581
(3): 08/27(水)14:56 ID:f55aMfjp(1/3) AAS
ホラーに公務員はつきものなのか先生が特別ホラーと公務員の組み合わせが好きなのかどちらなんだろう。あんまり広く読んでないから分からん
582
(1): 08/27(水)15:26 ID:R4iRaS7X(1) AAS
真土際俗だったころはこんなに純粋そうだったのに…
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
583: 08/27(水)15:26 ID:mEPWsH7H(3/7) AAS
>>581
ホラーと公務員の組み合わせだと角川ホラー文庫で漫画をノベライズされてるのがあるね
まあ公務員って結構物語化されやすいとは思う
お役所仕事って大変なのよねが語られやすいから
584: 08/27(水)15:28 ID:O43Lwh1B(1) AAS
>>582
感想ペラペラすぎて草
585: 08/27(水)15:31 ID:nqqU0W8T(1) AAS
広くは読んでないけど自分が読んだことあるホラーには公務員が主要なキャラとして出てくるものはないから別につきものではないと思う
ラノベは全然読まないからラノベ特有の傾向があるなら知らない
586: 08/27(水)15:34 ID:UnLcMUxT(1) AAS
商業垢でガ○ジって言ったり生き物苦手板の話したりと許される発言のラインが分かってない 一般人が言ってても普通に引かれるだけの話をなぜ商業垢で...
587: 08/27(水)15:36 ID:NYiMM6No(1/2) AAS
オバサン腐女子のノリなのに自認が中二設定の先生…
588: 08/27(水)15:37 ID:dMYD6OMY(1) AAS
>>581
先生はチェンソーマンに憧れてるんだ
589
(1): 08/27(水)15:58 ID:vkmvaNwX(1) AAS
本当はチェンソーマンみたいな作品が書きたかったのかな先生は
590: 08/27(水)17:04 ID:JNO1rEqr(1) AAS
>>589
ちゃんと帯あり帯なし書影を添付しないと
591: 08/27(水)17:10 ID:mEPWsH7H(4/7) AAS
あれは事前に何もなく作品名も帯あり帯なし書影もいきなり出してきたからな
当時のスレ住民も困惑しただろうね
592: 08/27(水)17:37 ID:uc9WZta0(1) AAS
>>581
主人公が公務員というか、主人公組織が政府機関だったり形態として似たようなマイナー寄りの漫画でじわじわ程度に増えてる気がする
ラノベはわかんない
593: 08/27(水)17:52 ID:wOG2lXYZ(2/3) AAS
超が付く有名作品のスレで別にカスってもいない新人作家のキャラ文芸ホラーの名前出てくるだけでも?って感じなのに
持ち上げかつ2種書影付きガチで笑える
594: 08/27(水)18:08 ID:nCLUvXeg(1) AAS
イラストに世界観設定つけて膨らましてる連載というか
現代戦の装備で怪異とやり合ったりお役所対応で上位存在と折り合いつけたりする仕事の創作やってて有名なアカウントはいくつか見かける
595: 08/27(水)18:10 ID:YQPUVk6i(1) AAS
しかも領海侵犯って呪術みたいに特殊能力で神様と戦ったりもしないからな 全然方向性違うんだ 連載開始も呪術が先なんだ
596: 08/27(水)18:14 ID:f55aMfjp(2/3) AAS
回答くれた人たちありがとう
先生、公務員とか公的な仕事に憧れているのかなと思って
597: 08/27(水)18:17 ID:BS2NNzb5(1) AAS
超自然存在に対抗する公的機関というのはホラーに限らなければわりと見るかも
598: 08/27(水)18:17 ID:/5ZynwUd(1) AAS
「魅力も権力もない」って言い回し好きだよな 
それで権力がある人の例としてあげるのがアメリカ大統領とかビル・ゲイツなの小学生かよ
599: 08/27(水)18:21 ID:IXkohgZk(1) AAS
一般企業の会社勤めしてないとそこの描写出来ないからなんとなく想像出来そうな公務員とか
600
(1): 08/27(水)18:21 ID:NYiMM6No(2/2) AAS
先生の脳内では呪術より前に領海の構想はあったんだよ。
でも先生の脳内で展開されてる話だから先生以外の人間から見ると呪術の方が先に見えるんだろう。
601: 08/27(水)18:28 ID:LLCOYkvf(1) AAS
5chとかあにまん見てるなんて自分から言っちゃったせいでログ掘られて自演疑惑ある書き込み見つかってんの面白すぎる
あにまんの真っ先に領海侵犯おすすめしてたあれもやっぱ先生なのか?
602: 08/27(水)18:28 ID:WybHyYjq(1) AAS
幼稚な設定と幼稚な文章
603: 08/27(水)19:05 ID:mEPWsH7H(5/7) AAS
>>600
そういうの京アニの事件思い出して怖い
604: 08/27(水)19:40 ID:wOG2lXYZ(3/3) AAS
てんてーの本をとても面白いと思った読者が存在しないとは言わないけど
その読者はマイナー新人作家を漁っているタイプの本読みであることを間違いなく自覚しているわけで
前提や注釈もなく作品名だけでオススメを始めるのって思考プロセスとしておかしいと思うんだよね
意地の悪い言い方をすると自分はこんなマイナー作品を知っていますよという自意識があるわけだから説明を添えたくなるのが人情なんじゃないかなぁ
605
(1): 08/27(水)20:20 ID:rBwqpGXv(1) AAS
華麗に無視される「しゃあっ 領怪神犯!」好き
606: 08/27(水)20:32 ID:f55aMfjp(3/3) AAS
「その神々は、人間の手には負えない」のキャッチコピー好きなんだけどなあ
まさかこんな燃え盛り手に負えないことになるとは…
607: 08/27(水)21:53 ID:zY31q1vZ(1) AAS
神なんだから手に負えなくて当たり前だろと思ってしまった
608: 08/27(水)22:03 ID:T74o664W(1) AAS
わかる
上手くない煽り文句だなと思った
609
(1): 08/27(水)22:17 ID:3d8XZ7GV(1) AAS
神々と人間を逆にしたらおって思うかもね
610: 08/27(水)22:18 ID:mEPWsH7H(6/7) AAS
自分もツッコミ入れちゃう方だけど、誰が考えたんだろうね
編集さんかな?
611: 08/27(水)22:44 ID:EwyrZWB1(2/3) AAS
>>609
それは思った
612: 08/27(水)22:46 ID:O2OKsvgc(1) AAS
久々に来たけど先生まだごめんなさいしてないの
613: 08/27(水)22:51 ID:mEPWsH7H(7/7) AAS
先生まだ地蔵出版社何も発表なし
614: 08/27(水)22:53 ID:xeCsG5Sl(1) AAS
まあこのままだろうね
615: 08/27(水)23:05 ID:0AF+Zwjm(1) AAS
マロウドの國のコミカライズが一応発売はされてるけど角川よくやるわ。
でも、先生の巻き添え受けたらコミカライズ担当した漫画家も可哀想だしなぁ。
616
(1): 08/27(水)23:36 ID:EwyrZWB1(3/3) AAS
ホビージャパンの中止になったラノベも角川コミカライズはキリのいいとこまでは出たしな
617
(1): 08/27(水)23:56 ID:XGwQXeTK(1) AAS
じゃあ
この作者は編集の手に負えない
で売り出そう
618: 08/28(木)00:12 ID:VJ3hE5ra(1) AAS
ヤシキガミ団地2が29日発売だけど編集センターは発売見送りのお知らせとか出さないのかな
予約ページだけ全部消してダンマリ貫くのか?
619: 08/28(木)00:12 ID:WTlTUwI1(1) AAS
>>617
喜びそう
620: 08/28(木)00:12 ID:I5InPBSG(1/4) AAS
この件一般の人にとっては笑える話じゃないからそれやった出版社は批判浴びると思う
621: 08/28(木)00:29 ID:aXS/7nOg(1) AAS
見送り且つお知らせ出した一迅社が相対的に一番マシだった
622: 08/28(木)01:53 ID:5mCzEv3U(1) AAS
このスレで先生は編集長クラスの人に気に入られてるから角川は起用続けるかもって主張してたやつすげー先生っぽかった
担当編集が判断つかなくて小説の内容チェックを編集長にもしてもらったことを編集長クラスに気に入られてると読み取るなんておめでたい思考回路すぎる
623: 08/28(木)02:08 ID:FpdIJU0w(1/2) AAS
皮肉なんだよなぁ…
624: 08/28(木)02:17 ID:bwfuXAGa(1) AAS
ご丁寧に元ツイのリンクまで貼ってたけど先生も担当から編集長の三段階チェック入ったとしか書いてなかったからあれ読んで「先生が編集長に気に入られてるって言ってた!」は普通に読解力終わってておもろかった
625
(1): 08/28(木)02:27 ID:Us8vVuCq(1/3) AAS
公務員で男女バディってケイゾクかSPECだよね
先生、堤幸彦の門下生とかが監督で実写化とか夢見てたかな
626: 08/28(木)02:30 ID:Em9htRYs(1) AAS
時効警察…
627: 08/28(木)02:34 ID:Us8vVuCq(2/3) AAS
あのオダギリは先生の好みじゃないだろ
628
(1): 08/28(木)02:50 ID:jfuo/9GS(1) AAS
>>616
あれの作者は5年前から消息不明で、もはや筆を折ったと見なすべきだろうけど
それでも『食い詰め傭兵の幻想奇譚』漫画版の続きが今年に入ってから出てるんだよね
原作者が不祥事で消えてもコミカライズは止まらない、もしくは止められないものなんだろう
629
(2): 08/28(木)03:17 ID:h0NKyQD/(1) AAS
「全領域異常解決室が内容もタイトルも似てて領海侵犯のパクリじゃないかってファンに心配されちゃってぇ~、まあ私は気にしてないし楽しく見てるんですけどぉ~」

気にしてないならドラマ名モロ出しでパクリがどうとか言うなよ…
630: 08/28(木)04:20 ID:J+plzr8U(1) AAS
くねくねしてるつもりなのにシンプルに失礼みたいなこと多いよね
なりすまし扱いとか
631: 08/28(木)07:40 ID:W/srMmAN(1) AAS
タイトルが似てるって何?
領だけ見つけて似てる!パクリ!って思っちゃったのかな?
632
(1): 08/28(木)07:46 ID:t/iUZQfw(1) AAS
>>605
これって原文ママ?
それなら漢字間違ってるから本人じゃなさそう
633: 08/28(木)08:01 ID:fLxZ5iV3(1/4) AAS
えっ先生の本のタイトル領怪神犯じゃなかったの?
634: 08/28(木)08:12 ID:U75Q1sRS(1) AAS
>>629
ヒルコってなんなの?みたいに盛り上がってるのをみて売名に使えると思ったんだろうね
坂本デイズの名前出したり五等分の花嫁の作者に作品エアプで噛みついたのと同じ

自分のカミツキガメムーブが宣伝になると信じてその思い込みから抜け出せない人みたいだし
そういう意味ではこのうえもなく対戦型SNSのXに向いてるから依存するのもわかる
今だんまりだけどXでのポスト見る限り黙ってられない人種だから別アカで毎日鬱憤晴らしてると思うよ
635
(1): 08/28(木)08:22 ID:JkPk8hEX(1) AAS
某県の郵便局員が耳が遠い老人に差別的発言をメモに書いたところクビ
でも10年近くネットストーカーしてた上に動物虐待で嬉ションして他者にガイポ・メンヘラ・知恵遅れ発言した人は謝罪もせずそのまま&裏でクネクネ
さすがに倫理的によろしくないだろ
636: 08/28(木)08:23 ID:RjEXy8GX(1) AAS
>>628
角川コミカライズ打ち切りといえば艦○れ金○の事件が悪名高いけど、とんでもない不祥事が社内であったんだろうなあ
637: 08/28(木)08:49 ID:I5InPBSG(2/4) AAS
>>635
親切に謝罪文の書き方教えてあげたら出版社と弁護士とで協議した結果拒否、その弁護士は個人情報保護で相手と対話できないも追加しといて
638
(2): 08/28(木)09:00 ID:fLxZ5iV3(2/4) AAS
>>632
これ何度見てもわからんのだけどどういうこと?
639
(1): 08/28(木)09:32 ID:I5InPBSG(3/4) AAS
>>638
自分もわからんのでスルーした
しゃあっはタフ語録?なのでなんとなくネタかなと思うんだけど漢字が違うから本人じゃないのレスは謎
タイトルの漢字合ってるし
640: 08/28(木)09:38 ID:fLxZ5iV3(3/4) AAS
>>639
そっかやっぱ同じに見えるのおかしくなかったかありがとう
専ブラとwebブラウザでなんか違うのかとか色々試してタイトルもぐぐってしても同じでわけわからんかった
641
(1): 08/28(木)10:17 ID:vKvrQTwn(1) AAS
632は先生の本のタイトルを領海侵犯だと思ってるとか?
642: 08/28(木)10:30 ID:cyqT+sYG(1) AAS
エア読者は蚕に繭にされる
643: 08/28(木)10:34 ID:52/iI0j+(1) AAS
>>641
真相がこれだったら面白すぎる
644: 08/28(木)10:52 ID:GvjEAitJ(1) AAS
領海侵犯は熱い
おーみせんせーには書けないストーリーだろ
645: 08/28(木)11:06 ID:FpmFl1bA(1) AAS
領海侵犯見るたびに領怪神犯って海を舞台にしたホラーなんやろなぁからのそうでもなくてズコーになってしまう
646
(1): 08/28(木)11:11 ID:H+QFINV3(1) AAS
>>625
本人が書いてるからね
外部リンク:x.com
外部リンク:x.com
外部リンク:x.com
647: 08/28(木)11:13 ID:p8UoIKC9(1/2) AAS
632以外に時々領海侵犯って書いてる人いてまあわざわざ変換するのめんどくさいよなって思ってた
先生の著書把握せずにオチしてる人もいるんだな(それもいいね)

この間違い方善意の感想リプとかでもよくありそうだから先生の積もり積もったビキビキツイートが見たかったな
648
(1): 08/28(木)12:07 ID:f5+4vTcY(1) AAS
>>638
ごめん>>629とごっちゃになった
649: 08/28(木)12:47 ID:TjqRv8Ve(1) AAS
俺も面倒だから変換で出てくる領海って書いてる。
650: 08/28(木)12:58 ID:fLxZ5iV3(4/4) AAS
>>648
驚かされたよ
先生の読者しかわからない真の名前があるのかとまで悩んだけど思い過ごしだったようだ
651: 08/28(木)13:16 ID:FpdIJU0w(2/2) AAS
先生って結局どんなジャンルというかシチュエーションが好きなんだろうか
「これだ!」って感じの性癖がいまいち読み取れない
多分ダウナーだったりトリックスター的な人物が好きなんだろうなぁとは思うんだけど、例えばその人物がどのような目に遭う、どのように振る舞う、とかが好きなのかわからない
652: 08/28(木)13:22 ID:p8UoIKC9(2/2) AAS
キャビンとか好きなんだろうなって思ってたから>>646にあって笑ってしまった
653: 08/28(木)13:36 ID:1oFFdiYX(1) AAS
629とごっちゃになったもよく分からんが
結局漢字間違ってるから本人じゃなさそうってどういうこと?
654: 08/28(木)13:52 ID:GvirVjZ5(1) AAS
本人ならタイトル誤字らないだろうというだけの意味では
655: 08/28(木)13:55 ID:ZZ7BksAk(1) AAS
悪そうな人(痩せてて人相の悪い喫煙者の男)が横暴なことをして周りから怖がられ、正義側の人間に注意されたりしながらも、結局悪そうな人がやってたことが正しいことが分かってみんなに感謝され、上位存在にも認められ、正義側の人間が悔しがったり恥ずかしがったりする
みたいなやつでは
656: 08/28(木)14:04 ID:LD896nj7(1) AAS
漢字間違ってるから本人じゃなさそうとか書き込む前に先生の過去ツイくらい確認してきてくれ
657: 08/28(木)14:13 ID:x8zF9lb4(1) AAS
おうみ本人が「しゃあっ 領海侵犯!」なんて書き込むわけないからな
658: 08/28(木)14:20 ID:MDhHGDTQ(1) AAS
こんなにも作家の立場の脆さを理解しておられたのになぜ……
画像リンク[png]:i.imgur.com
659: 08/28(木)14:51 ID:/ATsmr8E(1) AAS
炎上して出版中止… そのともかくをやっちまったなてんてー
660: 08/28(木)15:02 ID:Us8vVuCq(3/3) AAS
主張まともすぎて…
むしろどういう言動が作家の立場が危うくすると考えてたのか知りたい
661: 08/28(木)15:04 ID:I5InPBSG(4/4) AAS
そのポストタイミー真剣にやってる人には悪いけど、タイミーを大人のキッザニア感覚でやってる人みたいで印象悪い
662: 08/28(木)15:06 ID:KcWRjZCg(1) AAS
出版社の新人賞ルートであれば小説家として出版社と雇用契約結んでる人が存在し得ると思ってそうなのすごいね
この感じで確定申告ちゃんと出来てたんだろうか
確定申告で検索しても実際の確定申告時期のツイートが引っかからないし
年度末()の税務署の描写も現実と違いすぎる
663: 08/28(木)15:18 ID:K/ZVEwN7(1) AAS
タイミーは労働契約だから支払われるのは給与
タイミーの長いバージョンは普通のバイトでしかない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s