[過去ログ]
【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 6 (567レス)
【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 6 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1656391317/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん [] 2022/06/28(火) 13:41:57.21 ID:CPwxmJqF 伊豆半島について語りましょう ※前スレ 【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 5 (IP無) https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1612431610/ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1656391317/1
194: 名無しさん [] 2023/01/26(木) 00:51:34.16 ID:7XQrkSxa こだまが2時間に3本だけになったら困りますか こだま短縮なら節電効果も大きいけど 鉄道路線・車両板スレッド 【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】 1: 北陸新幹線は米原ルートになるか [] 2023/01/17(火) 17:30:33.40 ID:u/2baPdK この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして 東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう 停車パターンはこれで 品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都 ただし名古屋以西各駅停車ひかりは、こだま共々東京⇔米原に短縮 停車パターンはこれで(※夕方以降下りと朝上りを除く) A【2時間に1本】 品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 B【2時間に1本】 品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島 小田原停車ひかりが増えたら近畿圏からの進学も増えるかな?帰省しやすくなるから 近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1635867607/ それはともかく、静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな 何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ そうなったら政府は代わりに米原⇔敦賀に新幹線作るようJR東海に働き掛ければいい 【静岡】北陸新幹線を米原経由にしたかったら東海地方と北陸地方の結び付きを強化するしかない【敦賀】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1671044335/ 37: [] 2023/01/23(月) 23:10:36.07 ID:OqsiNEnv >>1の言う通りになれば小田原にはひかりが2時間に3本停まることになる ならば逆に米原発着こだまは2時間に1本は三島発着に短縮してもいいよね(東京⇔米原と三島⇔米原が毎時1本ずつ) その代わり東京⇔岡山ひかりは必ず熱海か三島どっちか停めること 38: [] 2023/01/24(火) 01:20:34.49 ID:3IlIK3nW こだま運転士&車掌「良かった、これで拘束時間も短縮だー」 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1656391317/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s