[過去ログ] 【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 6 (567レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2023/12/18(月)08:48 ID:HMutlW8y(1) AAS
迷惑防止条例(東京都・改正後)
外部リンク[pdf]:www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp
違法行為をする人がいるから、条例があるのです
東京都迷惑防止条例では、悪意の感情に基づく監視・つきまとい行為などを禁止しています
(道府県条例でも「悪意の感情による監視つきまとい」を禁止しています)
特定の者に対し、不安を覚えさせるような方法で監視・つきまとい行為などを行うことは、迷惑防止条例違反となります
1、つきまとい、住居や現に所在する場所への押し掛け、うろつき、見張りをすること等
2、監視していると告げること等
3、著しく粗野、又は乱暴な言動をする事
ドアなどを蹴ったり叩いたりすること
4、連続した無言電話、拒まれたにもかかわらず連続電話、FAX、電子メールの送信、文書の送付などをする事等
5、汚物を送付する事
6、名誉を害する事項を告げること等
7、性的羞恥心を害する事項を告げること等
8、相手方の承諾なく、GPS機器等に係る位置情報を取得する行為
9、相手方の承諾なく、GPS機器等を取り付けるなどの行為
情報提供の禁止
つきまとい行為をするおそれがある者であることを知りながら、その者に対してその行為の相手方の氏名、住所等の個人特定情報を提供することは法律で禁止されています
他には電話番号、メールアドレス、アカウント、通勤・通学先や経路、相手方が映り込んだ電磁的記録(画像など)、車の情報
現に相手方が所在する場所の情報提供も禁止
集団ストーカー犯罪の加害者は、法律や被害者の人権も守りません!
省2
423: 2023/12/19(火)07:46 ID:RpCwQw4z(1) AAS
30代以下の3割、40代の1割が介護保険を「知らない」(2021年)
公立鳥取環境大学が「若者の介護意識についての調査アンケート」を実施
30代以下は約20%、40代以下は約6%が「身近な人の介護について考えたことがない」と回答した
令和元年では夫婦のみの世帯が一番多く32.3%を占めており、単独世帯は28.8%。「三世代同居は9.4%」。親と未婚の子世帯は20%
令和元年(2019年)の日本人の平均寿命は男性81.41年、女性87.45年ですが、日常生活が自立している期間である健康寿命は男性72.68年、女性75.38年です
また、介護が必要となる期間は男性8.73年、女性は12.06年になります(厚生労働省統計)
2019年の要介護者・要支援者の人数668.8万人のうち、男性約211万人に対して女性は約458万人だ
65歳以上の高齢者数は男性1,573万人、女性2,044万人と、高齢者の人数も女性の方が多い
女性の方が長寿のため、要介護者・要支援者は女性の方が圧倒的に多くなる
要介護者等について、介護が必要になった主な原因について見ると、「認知症」が18.7%と最も多く、次いで「脳血管疾患(脳卒中)」15.1%、「高齢による衰弱」13.8%、「骨折・転倒」12.5%となっている
男女別を見比べると、要介護になった男性の原因として1番多いのが「脳血管疾患」なのに対し、女性要介護者の1番多い原因は「認知症」だ
つぎに、要介護となった原因が「骨折・転倒」だった女性が全体の16.5%いるのに対し、男性は5.8%に留まっている
公益財団法人生命保険文化センターによると、令和5年3月時点で老人ホームに入所している人は95万人(介護が必要な人の5人に1人弱)で、「在宅で」介護や要支援者向けの介護予防サービスを受けている人は413万人である
65歳以上の認知症患者数は、2025年には約675万人(有病率18.5%)と5.4人に1人程度が認知症になると予測されている。女性の方が認知症発症率が高い
要介護者等からみた主な介護者の続柄を見ると、6割弱が同居している人が主な介護者となっている。主な内訳を見ると、配偶者が25.2%、子が21.8%、子の配偶者が9.7%となっている。また、性別については、男性が34.0%、女性が66.0%と女性が多く、老老介護も多い
日本総研は子供のいない65歳以上の高齢者世帯が、2020年と比較して2040年には532万世帯まで倍増すると試算している
424(2): 2023/12/23(土)17:05 ID:NB71iCW2(1) AAS
質問いいですか?
静岡から伊東に行く予定なんだけど
亀石峠経由以外で安全な道ってありますか?
425(1): 2023/12/23(土)19:08 ID:YKwS10JY(1) AAS
>>424
伊豆中央道、修善寺から冷川峠経由から伊東へ
426: 2023/12/23(土)20:10 ID:y4WUQJKq(1/2) AAS
>>424
車なら東名沼津ICまたは新東名沼津長泉ICから伊豆縦貫道〜大場IC〜熱函道路で熱海〜R135で伊東が一般的ルートかと
ちなみに伊豆縦貫道は函南まで無料
亀石越えの大仁までは有料
427(1): 2023/12/23(土)20:11 ID:y4WUQJKq(2/2) AAS
>>425
沼津民から見てこの選択は絶対にあり得ない(自転車ならあり)
428(4): 2023/12/23(土)20:20 ID:7RV1t8Oa(1/2) AAS
縦貫道って月ヶ瀬から無料区間だけ乗ると三島とか沼津ら辺まででどういう乗り方出来る?
修善寺で一回降りてその後また乗れるとこある?
ずっと136行くことになるのかな?
429: 2023/12/23(土)22:28 ID:/weRHFXZ(1) AAS
ありがとうございます
結局は亀石峠経由が無難か
まあ年末年始気温高そうで凍結とかの心配なさそうだし
430: 2023/12/23(土)22:44 ID:7RV1t8Oa(2/2) AAS
伊豆でも冬タイヤ履いてないと危ないことある?
431(1): 2023/12/24(日)01:31 ID:GWwYMwU6(1) AAS
>>427
それなら亀石以外でどのルートが安全かルートを示して言えよ
432: 2023/12/24(日)06:48 ID:xowi6Nlx(1/2) AAS
>>431
具体的に書いてあるけどお前読めないの?
433(2): 2023/12/24(日)06:57 ID:xowi6Nlx(2/2) AAS
>>428
乗るとこはあるけど修善寺から函南まで有料
200円×2を払いたく無いなら俺なら136は混むので狩野川沿いを行くかな
434(1): 2023/12/24(日)12:00 ID:b8jZe9/i(1) AAS
>>428
有料区間は伊豆ゲートウェイ函南までなのでその辺からまた縦貫道に乗る
435(1): 2023/12/24(日)12:07 ID:YoWplk/o(1/2) AAS
>>433 >>428
あ、あの長い区間は有料なのね
そりゃそうかw
修善寺から函南までの間が縦貫道乗るかどうかでどれくらい変わるかなーと思ってしまうのだが、
距離はそれ程変わらずともノンストップ高速で行けるかどうかでだいぶ変わるよねー
436: 435 2023/12/24(日)12:08 ID:YoWplk/o(2/2) AAS
アンカー間違えた
>>433 >>434
437(5): 2023/12/25(月)20:53 ID:XErOuIsz(1) AAS
>>428
縦貫道を無料で走る方法
月ヶ瀬icから入って修善寺ic で出る
大仁南ic から入って江間料金所手前を右折して出る
大場函南ic から入って長泉沼津ic
438: 2023/12/26(火)10:06 ID:D72ejZxK(1/2) AAS
出生「数」を重視した地方少子化政策を
出生率比較がうんだ大きな誤解
2021年/2000年 都道府県の「赤ちゃん数維持力」
若い女性の移動が生み出す地方人口の未来
天野 馨南子 ニッセイ基礎研究所
2000年と2021年の出生数を比較した都道府県ランキング
東京95% 沖縄87% 福岡79% 熊本73% 愛知72% 滋賀72% 鹿児島71% 神奈川71% 千葉69% 岡山69% 宮崎69% 埼玉68%
全国平均68%
広島68% 大阪68% 島根68% 大分67% 佐賀67% 京都66% 鳥取66% 兵庫65% 福井65% 香川63% 長崎63% 宮城62% 三重62% 北海道61% 山口61% 愛媛61% 栃木60% 静岡60% 高知60% 徳島60% 富山60% 山梨59% 長野59% 茨城58% 奈良58% 岐阜58% 群馬58% 和歌山58% 新潟58% 山形54% 福島52% 岩手52% 青森50% 秋田48%
コロナ禍でも東京都が21年前の出生数の95%を維持している
つまり、都道府県レベルでの比較をする場合は、女性人口の移動がエリアの出生数に与える影響が非常に大きくなっており、出生率の高低は地域の出生数には全く関係がない
そもそも少子化対策とは、そのエリアに生まれる赤ちゃんをできる限り減らさない、もしくは増やそうとする政策である
日本における少子化は、出生数を生み出すカップル数が出生数と同様に4割水準にまで減少していることが原因であり、出生率の計算対象となる女性数の減少の倍速で、カップル数が減少しているのだ
人口減少が顕著な地方の視点で言うと「地元から結婚対象となる若い独身女性が東京に出て行ってしまったので、地方が未婚化(カップル数激減)する」というわかりやすい状況である
地元に住む女性が、20歳前後の就職期に東京に大規模に移動する人流により、地方の人口減少は発生している
全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計)
資産に自信のある人は例外かもしれないけど、健康に自信のある女性は長生きなので余計にお金が必要です
439: 2023/12/26(火)10:16 ID:D72ejZxK(2/2) AAS
30代以下の3割、40代の1割が介護保険を「知らない」(2021年)
公立鳥取環境大学が「若者の介護意識についての調査アンケート」を実施
30代以下は約20%、40代以下は約6%が「身近な人の介護について考えたことがない」と回答した
令和元年では夫婦のみの世帯が一番多く32.3%を占めており、単独世帯は28.8%。「三世代同居は9.4%」。親と未婚の子世帯は20%
令和元年(2019年)の日本人の平均寿命は男性81.41年、女性87.45年ですが、日常生活が自立している期間である健康寿命は男性72.68年、女性75.38年です
また、介護が必要となる期間は男性8.73年、女性は12.06年になります(厚生労働省統計)
2011年の厚生労働省の推計によりますと日本人の生涯医療費の平均は2,500万円(男性2,400万円、女性2,600万円)となっています
特に70歳以上が大きく、生涯の医療費の約半分はこの時期以降に使われているという計算です。(三井住友信託銀行)
2019年の要介護者・要支援者の人数668.8万人のうち、男性約211万人に対して女性は約458万人だ
65歳以上の高齢者数は男性1,573万人、女性2,044万人と、高齢者の人数も女性の方が多い
要介護者等について、介護が必要になった理由を男女別を見比べると、要介護になった男性の原因として1番多いのが「脳血管疾患」なのに対し、女性要介護者の1番多い原因は「認知症」だ
つぎに、要介護となった原因が「骨折・転倒」だった女性が全体の16.5%いるのに対し、男性は5.8%に留まっている
介護保険の受給者は7割が女性です。高齢男性の人口は女性より少ないが、男性は年齢ごとの介護保険の利用率も低い
理由は、男性のほうがもともと筋肉量が多いので、転倒する人が女性より少ないからだ。しかも、加齢で女性ホルモンが低下すると女性は骨が弱くなる
つまり女性は骨折から寝たきりになりやすく、介護が必要になる
公益財団法人生命保険文化センターによると、令和5年3月時点で老人ホームに入所している人は95万人(介護が必要な人の5人に1人弱)で、「在宅で」介護や要支援者向けの介護予防サービスを受けている人は413万人である
65歳以上の認知症患者数は、2025年には約675万人(有病率18.5%)と5.4人に1人程度が認知症になると予測されている。女性の方が認知症発症率が高い
要介護者等からみた主な介護者の続柄を見ると、6割弱が同居している人が主な介護者となっている。主な内訳を見ると、配偶者が25.2%、子が21.8%、子の配偶者が9.7%となっている。また、性別については、男性が34.0%、女性が66.0%と女性が多く、老老介護も多い
日本総研は子供のいない65歳以上の高齢者世帯が、2020年と比較して2040年には532万世帯まで倍増すると試算している
440: 2023/12/27(水)09:17 ID:d0tKo8dI(1/2) AAS
>>437
グーグルマップで見ると修善寺で降りた後大仁南から乗れそうなんだけど違うんかな?
料金所はあるけど乗る時はスルー出来そう
441(1): [440] 2023/12/27(水)09:53 ID:d0tKo8dI(2/2) AAS
>>437
ゴメン大仁南って書いてあるね
なんで間違えたんだろう…
たしかナビに大人中央を案内されたんだった
442: 2023/12/27(水)14:06 ID:zRGUexCd(1) AAS
そんなメンドーな事するなら200円×2くらい払えよ
伊豆縦貫道の料金所のジジィはETCXを登録していても平気で200円請求してくるから気をつけろよ
443: 437 2023/12/27(水)20:49 ID:DuDuy4x5(1/3) AAS
>>441
江間料金所手前右折してから道に迷うかもしれない?
縦貫道は渋滞で動かないからR136の方が空いている
沼津の海岸線R414も混む
沼津ic は混むから愛鷹PAから入った方がいい
場所は沼津市立病院前を山の方へ行くとある
444: 2023/12/27(水)21:08 ID:HyEkLauT(1/3) AAS
往復800円はまぁまぁケチりたくなる金額だな
そんな高かったっけ?
料金表どっかにある?WEB探したけどどこだか見つからないわ
445(1): 437 2023/12/27(水)21:47 ID:DuDuy4x5(2/3) AAS
3日は雨だから山は雪が降るかもしれない
熱函と亀石は通行止めになるのが早いし箱根新道はスタッドレスをはいててもチェーンをしないと通行出来ない
以前は新潟や長野のスキー場に行ってたから今でも金属チェーンとゴムチェーンと寝袋をトランクに積んでいる
446: 2023/12/27(水)21:51 ID:t03985LW(1) AAS
>>445
全く雪の心配はないだろうね
逆にポカポカ陽気
447(1): 2023/12/27(水)21:57 ID:HyEkLauT(2/3) AAS
伊豆半島でもそんなよく雪って降ってたっけ?
448: 437 2023/12/27(水)22:22 ID:DuDuy4x5(3/3) AAS
>>447
あまり降らないから夏タイヤにチェーン無しが多い
熱函亀石が通行止めで狭い熱函旧道へ行ったらしばらくしたら渋滞で山中に12時間缶詰になった
上がりも下りも事故渋滞で警察もレッカーも来れない
女性は体調不良が多く救急車が来れない
糞を漏らすか野糞をするか2択w
449: 2023/12/27(水)22:37 ID:HyEkLauT(3/3) AAS
たまに県外も行くけど雪国には行かないし夏タイヤしか持ってないよ
450: 2023/12/27(水)22:50 ID:KUZtoncp(1) AAS
10度下回るならスタッドレス常識だけどな
451: 2023/12/28(木)04:44 ID:piTQ5wla(1/2) AAS
チェーンはあるけど雪道は運転したことないから怖くてできないや
452: 2023/12/28(木)04:44 ID:piTQ5wla(2/2) AAS
三島あたりで降ったのは何年くらい前だったかな…
453(1): 2023/12/28(木)09:41 ID:vg6kmdoB(1) AAS
沼津でも2-3年に1回は降ってはいるだろ
積もらないだけで
454: 2023/12/28(木)10:15 ID:3FCY4DyJ(1) AAS
>>453
雪が降るのは沼津でも伊豆の方だろ
中心部や愛鷹山ふもとは30年くらい全く降っていない
いつぞや新東名が雪で何日も立ち往生した時も実は沼津は雨だった
455: 2023/12/28(木)11:15 ID:KTmoIM+j(1/3) AAS
凍結スリップ注意の看板はいっぱいあるのだがそのくらいでスタッドレスが無いと危ないのかわからない
456: 2023/12/28(木)20:48 ID:sVmN5Z2L(1/2) AAS
10年に一度くらいしか雪積らん
457: 2023/12/28(木)20:48 ID:sVmN5Z2L(2/2) AAS
10年に一度くらいしか雪積らん
458(1): 2023/12/28(木)22:14 ID:KTmoIM+j(2/3) AAS
雪はそうなんだけどね、凍結スリップがノーマルタイヤでどのくらい危ないか知りたいの
459(1): 2023/12/28(木)23:18 ID:YOF/IL2y(1) AAS
>>458
そもそも10度下回ったらノーマルタイヤは制動距離大幅に伸びるから
凍結の有無に関わらずスタッドレスにした方が良い
460(1): 2023/12/28(木)23:26 ID:KTmoIM+j(3/3) AAS
>>459
10度下回るってどうやって調べるの?外気がって事?
天気予報の最高気温最低気温の平均とかでいいのか?
461: 2023/12/30(土)08:49 ID:/E3SuK9n(1) AAS
10年に一度くらいしか雪積らん
462: 2023/12/30(土)09:31 ID:GZBQc5JO(1) AAS
天下の剣は?
463: 2023/12/30(土)11:54 ID:m/2FvSyW(1) AAS
南部だが田舎過ぎて暇過ぎる
せめて三島沼津に近ければ良かった
地方都市レベルでも今の時代なら十分便利だしね
464: 2023/12/30(土)12:19 ID:WY0hja/P(1) AAS
下田で唯一の24時間営業タクシー、深夜から未明の運行停止 静岡県内各地でドライバー不足加速
外部リンク[html]:www.at-s.com
465(1): 2023/12/31(日)12:02 ID:BLwN2qL/(1) AAS
>>460
車に温度計あるじゃん
466: 2023/12/31(日)12:04 ID:1qvDUW0l(1) AAS
>>465
恥ずかしながら最近あれが外気温計って知った
室内の温度かと思ってた
参考にする
467: 2023/12/31(日)15:35 ID:jv7dL6sS(1) AAS
質問いいですか
冨久家ってエマーユ 本店と沼津店どっちが
おすすめ?
468(1): 2024/01/05(金)17:13 ID:cy+7aJ+1(1) AAS
能登半島地震被災地支援
現在現地で活動しているのは、沼津、熱海、富士、静岡、浜松の5市の給水車
469: 2024/01/06(土)13:42 ID:5iB/mvn0(1) AAS
三島はだいぶコンビニが潰れたな
元から少なかったから探すに苦労した
470: 2024/01/06(土)13:57 ID:Grmd8Vjg(1/4) AAS
は?
471: 2024/01/06(土)14:04 ID:0ERXPfdm(1) AAS
幻日のヨハネイベントのポスト探していたらたまたまみつけた
面倒なことになりそう
Twitterリンク:xueyunyuan80341
Twitterリンク:thejimwatkins
472(1): 2024/01/06(土)19:18 ID:Grmd8Vjg(2/4) AAS
三島ってどの辺が一番栄えてんの?
楽寿園の辺車で走ったが意外とたいしたことないね
473: 2024/01/06(土)19:45 ID:g+tCCyqT(1) AAS
能登半島の惨状をみると、半島は幹線道路が一か所でも寸断されると 陸の孤島だな
伊東以南〜下田〜松崎〜戸田・三津は津波も来るしな
災害時は、ヘリとホバークラフトが有効なのは良くわかったよ
474: 2024/01/06(土)20:54 ID:rCkYj2OB(1) AAS
>>472
栄えてる場所なんかないよ
爺婆ばかりの限界集落さ
475: 2024/01/06(土)21:05 ID:mRe9Rqkn(1) AAS
アンチ三島が多いけど現状では斜陽の沼津に比べ三島の方が良い方向だと思うよ
ちな俺沼津市民
476: 2024/01/06(土)21:14 ID:rRfPPWRn(1) AAS
ヨーカドー三島は今年で閉店か
と言っても3年行ってない
最後だから歩いて見に行くか
477: 2024/01/06(土)21:17 ID:Grmd8Vjg(3/4) AAS
まぁ郊外の国道なんかにも外食チェーンやショッピングモール等がたくさんあって便利だから車さえあれば沼津三島の近くならそこそこ便利な生活出来るんだろうね、今の日本のどこの地方都市もそうだろうけど
しかしこっちは下田や河津、たまに観光で来りゃいいとこだよ…
そっちまで行くのにも1時間はかかるし、ツラい
478: 2024/01/06(土)21:27 ID:3TZe8zvg(1/2) AAS
>>468
沼津はいつも早いけど熱海には驚いた
三島は豊岡になってからなんでも遅い。
479: 2024/01/06(土)22:49 ID:Grmd8Vjg(4/4) AAS
そういえばさわやかってどう?
普通のファミレスのハンバーグよりやっぱ全然美味しい?
480: 2024/01/06(土)23:15 ID:3TZe8zvg(2/2) AAS
さわやかはファミレスより美味しい
びっくりドンキーになると好み
三島にさわやかもドンキーも無いから函南店に食べに行く、長泉も沼津も両方ある
481: 2024/01/07(日)17:57 ID:v224EEdY(1) AAS
今度行ってみたい
が、待たされるとかあるのか
事前に店に連絡して状況確認してみて行くかな
482: 2024/01/07(日)22:18 ID:C6Q+mf7W(1) AAS
さわやかは公式ホームページで各店舗の待ち時間が見れる
483(1): 2024/01/08(月)12:23 ID:z/ALzogZ(1) AAS
西の方だと全然待たないよな、さわやかは
東は東京方面からの観光客が押し寄せて待ち時間が長くなっている
長泉の店舗は県外ナンバーばかりだよ
484: 2024/01/08(月)16:37 ID:T5uk22nr(1) AAS
沼津でも平日夜は40分前後 土日は90分以上待ちとかになるな
浜松とかだとマジで0分とかだね
485: 2024/01/08(月)18:22 ID:JHg1Sm6C(1/2) AAS
スゴい人気だね
それだけ美味いのか
486(1): 2024/01/08(月)19:40 ID:xqCOpclD(1) AAS
中までちゃんと焼けてないし美味しいとは思わない
487: 2024/01/08(月)19:45 ID:JHg1Sm6C(2/2) AAS
そう言うレアとかミディアムの焼き加減とかじゃないの?
488(1): 2024/01/09(火)23:58 ID:kLNCJdgd(1) AAS
さわやか御殿場アウトレット店が一番売上が低いだろうな
20時で閉店だから
平日はシャッターが閉まった店が多いし、中国人がいないからガラガラ
さわやか沼津は23時まで営業
489: 2024/01/11(木)20:01 ID:ENOHLcwk(1/2) AAS
>>486
田舎モン!
牛100なのでレアでも大丈夫だぞ
490: 2024/01/11(木)20:03 ID:ENOHLcwk(2/2) AAS
>>488
売り上げは知らんがアウトレット店は昼前で3時間待ちが当たり前で異常に混んでる
殆どの奴が予約だけして行かんと思うよ
491(1): 2024/01/11(木)20:22 ID:BJERQhtY(1) AAS
ハンバーグがめっちゃ好きってわけでもないからなー
近所にあればいいが、わざわざ出かけて行って予約や待ってまで食べたいと思わないかも
他のもんを他のチェーンで食えばいいやとなりそう
一度食べてみたいが
492(2): 2024/01/12(金)22:30 ID:SiB/H4r0(1) AAS
>>491
食べてから言えよw
専門店&ファミレスハンバーグの中じゃ一番だと思うよ
肉を食ってるって感じのハンバーグ
ただ店員の馴れ馴れしさがマジウザい
493: 2024/01/12(金)23:37 ID:36g8JtWw(1) AAS
オッケー今度攻略してくる
494: 2024/01/13(土)00:15 ID:h+gwlBUN(1) AAS
>>492
やすいドリンクを頼むと「カンパイしますか~?」って言われるのムカつくw
ディズニーリゾートとかじゃねえんだから一人客にそんな事言うなって
495(1): 2024/01/13(土)22:24 ID:08/BRS6w(1) AAS
英語を喋れない客が来るとマジ迷惑
ハンバーグを食べる資格がない
496: 2024/01/13(土)22:25 ID:nCEk5Ze8(1) AAS
なにそれ?
497: 2024/01/14(日)12:22 ID:MDTcyaBM(1) AAS
>>492
中が生なだけで味は特別なもんじゃないだろ
行くと臭くなるし
498: 2024/01/14(日)19:04 ID:DHeKfowf(1) AAS
お誕生月の方いますかぁ〜?
ソースかけちゃいますかぁ〜?
とかメイド喫茶かよ?っていう接客が恥ずかしいから、もう行かない。
499(1): 2024/01/14(日)21:02 ID:SfIcM5+f(1) AAS
すげー見てみたいw
そういうの撮影NGなんだろうな、動画に上がってない
500: 2024/01/15(月)12:37 ID:tBRPaRLW(1) AAS
>>495
中国人だとそれが顕著だって聞くな
翻訳アプリ添えて店員さんをずーーーーーーーっと引き留めて延々メニューを具に聞いてくるとか
韓国人だと英語強いからそういうトラブル無いとか
>>499
インスタとか見ると焼いてるとこ撮影してたり一緒にカンパイしてるシーンは結構見る
501(2): 2024/01/17(水)23:57 ID:yyn71EtS(1) AAS
なんで長泉は県外ナンバーばかりだ?
観光なんてなにも無いだろ
502: 2024/01/18(木)00:01 ID:zI9toC8f(1) AAS
良純と伸晃のぶら散歩 ~さわやか編~
503: 2024/01/18(木)08:12 ID:KRggSDUg(1) AAS
>>501
地元民の子供は出ていくのに他県からの引っ越しは増える一方
隣組なんて地元民はジジババばかり、若そうなのは他県民
504: 2024/01/18(木)11:54 ID:YIKcU8Q0(1) AAS
県外から沼津へ移住する人も最近多いみたいね
505(1): 2024/01/18(木)13:13 ID:kXc3QFDE(1) AAS
県外って具体的にどの辺から来んの?
で、沼津へ移住する程の魅力は?
教えてちょ
506: 2024/01/18(木)13:23 ID:VpGMjgTK(1) AAS
>>483
長泉はさわやかが無い三島の伊豆ナンバーが多い
場所も田舎で分かりにくい
沼津と函南は伊豆の行き帰りの幹線道路でわかりやすいから県外ナンバーが多い
507: 2024/01/19(金)10:39 ID:JOSU/UqJ(1) AAS
>>505
外部リンク[html]:www.at-s.com
508: 2024/01/20(土)20:48 ID:DSsJk9UC(1) AAS
>>501
親類が癌で入院してんだよ
言わせんな
509: 2024/01/22(月)22:31 ID:5ZIumcvf(1) AAS
『ラブライブ!サンシャイン!!』聖地「あわしまマリンパーク」が閉園 静岡・沼津市
外部リンク:news.livedoor.com
510: 2024/01/22(月)22:38 ID:KgD8nlLs(1) AAS
三津シーパラダイスと近いけどなんら関係ない施設?
511: 2024/01/24(水)07:48 ID:CE0ATkQZ(1) AAS
迷惑防止条例(東京都神奈川県など・改正後)
外部リンク[pdf]:www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp
違法行為をする人がいるから、条例があるのです
東京都迷惑防止条例では、悪意の感情に基づく監視・つきまとい行為などを禁止しています
(道府県条例でも「悪意の感情による監視つきまとい」を禁止しています)
特定の者に対し、不安を覚えさせるような方法で監視・つきまとい行為などを行うことは、迷惑防止条例違反となります
1、つきまとい、住居や現に所在する場所への押し掛け、うろつき、見張りをすること等
2、監視していると告げること等
3、著しく粗野、又は乱暴な言動をする事
ドアなどを蹴ったり叩いたりすること
4、連続した無言電話、拒まれたにもかかわらず連続電話、FAX、電子メールの送信、文書の送付などをする事等
5、汚物を送付する事
6、名誉を害する事項を告げること等
7、性的羞恥心を害する事項を告げること等
8、相手方の承諾なく、GPS機器等に係る位置情報を取得する行為
9、相手方の承諾なく、GPS機器等を取り付けるなどの行為
情報提供の禁止
つきまとい行為をするおそれがある者であることを知りながら、その者に対してその行為の相手方の氏名、住所等の個人特定情報を提供することは法律で禁止されています
他には電話番号、メールアドレス、アカウント、通勤・通学先や経路、相手方が映り込んだ電磁的記録(画像など)、車の情報
現に相手方が所在する場所の情報提供も禁止です
省4
512: 2024/01/28(日)17:28 ID:bJQ1QLcF(1/3) AAS
遠隔操作ソフト(アプリ)を悪用される手口に気をつけて!
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター
盗難対策用や子供を監視するための遠隔操作アプリ(GPS追跡など)を他人のスマホに勝手にインストールし、遠隔で盗撮やデータ閲覧などを行うと、「不正指令電磁的記録共用罪」と呼ばれる罪で3年以下の懲役または50万円以下の罰金刑に処せられます(刑法)
ウソや悪評をばらまく匿名集団ストーカー犯罪で監視・盗撮・盗聴目的でよく使われる違法テクノロジー手口です
匿名集団ストーカー犯罪による社会的タカり被害者の7割は女性です。都内を中心に首都圏では100人以上の被害者がいます
GPS追跡は、ストーカー規制法違反・迷惑防止条例違反であり、現在でも違法行為です。犯罪は警察に届ける義務があります
513: 2024/01/28(日)17:29 ID:bJQ1QLcF(2/3) AAS
遠隔操作ソフト(アプリ)を悪用される手口に気をつけて!
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター
盗難対策用や子供を監視するための遠隔操作アプリ(GPS追跡など)を他人のスマホに勝手にインストールし、遠隔で盗撮やデータ閲覧などを行うと、「不正指令電磁的記録共用罪」と呼ばれる罪で3年以下の懲役または50万円以下の罰金刑に処せられます(刑法)
ウソや悪評をばらまく匿名集団ストーカー犯罪で監視・盗撮・盗聴目的でよく使われる違法テクノロジー手口です
匿名集団ストーカー犯罪による社会的タカり被害者の7割は女性です。都内を中心に首都圏では100人以上の被害者がいます
GPS追跡は、ストーカー規制法違反・迷惑防止条例違反であり、現在でも違法行為です。犯罪は警察に届ける義務があります
514: 2024/01/28(日)17:33 ID:bJQ1QLcF(3/3) AAS
迷惑防止条例(東京都神奈川県など・改正後)
外部リンク[pdf]:www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp
違法行為をする人がいるから、条例があるのです
東京都迷惑防止条例では、悪意の感情に基づく監視・つきまとい行為などを禁止しています
(道府県条例でも「悪意の感情による監視つきまとい」を禁止しています)
特定の者に対し、不安を覚えさせるような方法で監視・つきまとい行為などを行うことは、迷惑防止条例違反となります
1、つきまとい、住居や現に所在する場所への押し掛け、うろつき、見張りをすること等
2、監視していると告げること等
3、著しく粗野、又は乱暴な言動をする事
ドアなどを蹴ったり叩いたりすること
4、連続した無言電話、拒まれたにもかかわらず連続電話、FAX、電子メールの送信、文書の送付などをする事等
5、汚物を送付する事
6、名誉を害する事項を告げること等
7、性的羞恥心を害する事項を告げること等
8、相手方の承諾なく、GPS機器等に係る位置情報を取得する行為
9、相手方の承諾なく、GPS機器等を取り付けるなどの行為
情報提供の禁止
つきまとい行為をするおそれがある者であることを知りながら、その者に対してその行為の相手方の氏名、住所等の個人特定情報を提供することは法律で禁止されています
他には電話番号、メールアドレス、アカウント、通勤・通学先や経路、相手方が映り込んだ電磁的記録(画像など)、車の情報
現に相手方が所在する場所の情報提供も禁止です
省4
515: 2024/01/28(日)18:30 ID:ETHD0bZ8(1) AAS
三島のイトーヨーカドー人いっぱい入ってるじゃん
古さは感じるが
あれなくなってどうなるんだろう
あれ的なとこサントムーンで充分なのかな?
516: 2024/01/28(日)22:48 ID:Rat7xZ7Z(1) AAS
三島はショッピングセンターとホームセンターが0になる
また焼津や藤枝や磐田の奴らが格下と馬鹿にして笑うだろうな
517: 2024/01/29(月)12:10 ID:zVYUb39b(1) AAS
結局、車で行くならサントムーンやららぽ沼津に行っちゃうからな
518: 2024/01/29(月)12:44 ID:+UTD6dXk(1/2) AAS
イトーヨーカドーのQBハウス客多すぎ
混んでるのに3席中1席美容師外して2席でしょっちゅう回してるし
ららぽーとの方が全然空いてるみたいだった
519: 2024/01/29(月)13:08 ID:7xFs+12x(1) AAS
QBハウスって1000円カットの?
恥ずかしくて入れないだろ
ららぽーとはデカイガラスで店内丸見えじゃん
520: 2024/01/29(月)20:39 ID:9KK+oCvA(1) AAS
QBハウスは髪切った後シャンプーがないんだよね
髪がパラパラ落ちて気持ち悪くないのかな
521: 2024/01/29(月)21:11 ID:+UTD6dXk(2/2) AAS
1000円カットなんかどこもシャンプーしない
その手軽さがいいのでは
522: 2024/01/29(月)21:58 ID:8itZVk5B(1) AAS
別に良くはないだろ
523: 2024/01/30(火)00:27 ID:XqSNPA9x(1) AAS
シャンプーなんかめんどくさいから店でいらん
家出すればいい
別に髪の毛で服が汚れたりとかないし
524: 2024/01/30(火)06:01 ID:KxDV3epg(1) AAS
刑務所で理容師の職業訓練を受けた人の就職先が1000円カット店
特殊なカットを要望したり過去の犯罪歴を聞いてはだめです
525: 2024/01/30(火)06:19 ID:yYeUvGn7(1) AAS
子供に切らせるにはいいかもね
すぐ伸びるし金も安くて済む
526: 2024/01/30(火)11:15 ID:HqgMtN/4(1) AAS
1350円ってもはや1000円カットじゃないけどな
527: 2024/02/02(金)03:38 ID:40XxZxqX(1) AAS
この二つそっくり
南海トラフ起きたら能登と同じ事態に陥りそう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
元陸上幕僚長 「能登は自衛隊の空白地」 [507895468]
2chスレ:poverty
528: 2024/02/03(土)23:24 ID:0E0Sn6dJ(1) AAS
このスレには半島の下の方の人間はいなそうだが
全く下なんてドイナカでこんな問題もあるんじゃホントいいことないな
529: 2024/02/06(火)20:53 ID:faSjRglB(1) AAS
Jリーグサッカー 沼津vs金沢にラブライブが参戦。新旧タイトルどちらが格上かを競う [339298721]
2chスレ:poverty
530: 2024/02/07(水)09:36 ID://HsrF5C(1) AAS
日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
少子化により将来の年金受給額は減少する「マクロ経済(GDP)スライド」
外部リンク:sonasapo.com
日本の公的年金制度は2階建て方式です
国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例
日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)
日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
(個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)
今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」
高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています
国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています
2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です
総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です
先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も日本より高い
日本の死別した独身女性高齢者の3割は貧困と言われている(遺族年金が少ないため)
なお、公的医療保険は高齢者が多く使っていますが、保険料を多く負担しているのは現役世代です
GDPは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性です
531(1): 2024/02/07(水)13:38 ID:gcbx8GzF(1) AAS
車で出勤する途中ゴミ捨て場前に30秒以内停車してゴミを捨ててるのに
突如現れたニット帽被ったジジイがこちらが挨拶しても返事もなく
エンジン切れエンジン切れって言葉を繰り返すだけで気持ち悪いんだけど
いつから三島ってエンジン切らないとゴミ捨てれなくなったの?
532: 2024/02/07(水)14:36 ID:CHRdGowc(1) AAS
江戸時代末期からだな
533: 2024/02/07(水)18:17 ID:98reQN3L(1) AAS
三島は排他的な変人がかなり多い土地柄なんだよ
市内に狭く細い道が残ってるのは空襲をあまり受けなかった名残
空襲で焼かれなかったから戦前からの付き合いだの昔ながらのよく分からん風習が残ってたりするのよ
本当にマジで糞みたいな場所だから、早めに引越しをしたほうがいい
534(1): 2024/02/07(水)19:29 ID:H+bszLJT(1) AAS
っていう君はどこ市民?
535: 2024/02/08(木)00:00 ID:6BiZTY/n(1/3) AAS
>>534
小田原
536: 2024/02/08(木)00:01 ID:bNJeXtwO(1) AAS
いや伊豆半島ちゃうやろ!
537: 2024/02/08(木)00:09 ID:6BiZTY/n(2/3) AAS
ディスられて辛い・・
命の電話しないといけんかもしれない
538: 2024/02/08(木)00:10 ID:6BiZTY/n(3/3) AAS
わたしの人格を否定するような動きがあった!
539: 2024/02/08(木)06:24 ID:EMWdbimF(1) AAS
>>531
エンジン切れエンジン切れ
540: 2024/02/08(木)06:57 ID:BFdPxuQn(1) AAS
冤罪をでっち上げる非・恋愛型の集団ストーカー犯罪は日本でも存在しています
集団ストーカー犯罪の監視やつきまとい手口は違法行為です
首都圏だけでも被害者は100名以上、7割が女性です!
集団ストーカー犯罪の加害者たちは巧妙な嘘をばらまく詐欺師・犯罪者・反社会的勢力です
宗教加入や電気・通信設備業者、家のリフォーム業者、廃品回収業者等として近所へ入り込み被害者宅を見張ったり、近隣住民へ「警察関係者からの情報なんですが」などとウソや悪評を密かに流布していきます
(警察や公務員が個人情報を流すことは禁止されています)
防犯や安全や「犯罪がバレないこと」を理由に、偶然を装った些細な嫌がらせ(ガスライティングやモビング)を近隣住民へ指示します
ガスライティングとは、些細な嫌がらせを行ったり、わざと誤った情報を提示し続けることで、被害者が自身の記憶や知覚、正気などを疑うよう仕向ける「心理的虐待」の手法です
2021年バイキングMOREで報道あり
家宅侵入などして盗聴機材や極小スピーカー設置したり、人為的に幻聴や統合失調症の状態を作り出す精神的傷害の手法です
また、家電や家の設備などに仕掛けたスピーカーから無線で異音をさせて、精神的虐待・傷害行為をします。買い換えたり修理すると費用が掛かるので社会的タカり手口でもあります
スマホ(遠隔操作不正ハッキング)で被害者の位置情報などを収集・共有して、集団でリレー式につきまとい、嫌がらせを仕掛けます
被害者が被害を訴えても精神病だと周りから思われて孤立するように仕向けるためです。被害妄想や精神病の症状とおなじ演出を、ガスライティングやモビングで人為的に工作します
そして被害者に騒がせてから病院送りにして社会的信用を失墜させたり、孤立・絶望させてイヒに追い込んで事件性をもみ消すのです
欧米ではガスライティングはメディアでも周知され、犯罪を裁く法律や刑法も整備されており逮捕者も出ています。被害者を「気のせいや精神疾患」として声を封じて来たのは日本だけなのです
日本も欧米に習い、集団ストーカー加害者の逮捕を願います
集団ストーカー犯罪者を放置すれば、地域が治外法権になります
確実に警察に届け出ましょう!
安心・安全防犯ボランティア
参議院会館で、集団ストーカー犯罪の被害について、議員や秘書の皆様に解説しました
警視庁や神奈川県警の所轄署では、小此木・元国家公安委員長のご支援により、集団ストーカー犯罪被害相談を受け付けています
反社会的勢力とは、「社会の法律を守らない」カルト団体や暴力組織に属する人やその協力者を指します
541: 2024/02/08(木)19:05 ID:b/c6ChNG(1) AAS
ふるさと納税して三島に納税しないようにしよう
こんな肥溜めに納税するくらいなら統一教会に寄付する方がマシだ
542(1): 2024/02/08(木)21:33 ID:dtRQQJLO(1) AAS
三島の大声で怒鳴って1人事を話してるオヤジはヤバイな
前も見たけど薬か?
警察が来ても知っているのか職質をしないで落ち着けしか言わない
543: 2024/02/08(木)23:00 ID:HfsbhCyO(1) AAS
従妹家族が駅近マンションに移住
住居には最適だとか👍✨
544: 2024/02/08(木)23:54 ID:SrssBtQ4(1) AAS
>>542
三島はさわやかが無いから怒っているんだろ
545: 2024/02/09(金)07:48 ID:iojX3RNd(1) AAS
東急ストアどお?
撤退?
546: 2024/02/09(金)17:27 ID:riCiul1g(1) AAS
イトーヨーカドー、北海道と東北の全14店閉店
始まったな
547: 2024/02/10(土)18:35 AAS
埼玉県久喜市在住で、実家の沼津近郊に一時帰省した永野茂(アラ還独身)が、
若妻の洗濯物に勝手に手を付け、乳幼児のオモチャで変態行為に興じてる
これは立派な犯罪だろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
548: 2024/02/11(日)12:32 ID:RjuEXkkn(1) AAS
どこも混雑してて車移動はめんどくさいな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s