[過去ログ]
マルチスレッドプログラミング相談室 (986レス)
マルチスレッドプログラミング相談室 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
779: デフォルトの名無しさん [sage] 02/11/14 06:43 VC++の_beginthreadでプログラムを書いてるのですが 親スレッドから子スレッド(以後スレ)を10本同時進行で走らせていて、すべての処理が終った時 子スレの呼び出しの前に変数でフラグを立てておき、そのスレの最後でフラグをONにし、 親スレでそれを確認してからスレを終わるように処理を書いているのですが、 親スレで子スレのフラグを確認している最中に子スレが書き込みすると処理が停止してしまいます。 (デバックしてみるとその付近で停止したりしなかったりする) このスレのどこかで参照は同時に行ってもかまわないようなレスをみたのですが(記憶が確かなら…) 同時書きこみでない場合(書き込み中を参照)でもだめなのでしょうか? クリティカルセッション等やらねばダメなのでしょうか? それともこのような設計が悪いのでしょうか・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/779
780: 779 [sage] 02/11/14 06:48 >>776 >マルチスレッドプログラミングは、やればやるほど >スレッドを減らす方向に設計したくなるという面白い側面がありますね 私もスレッドにはうんざりですw まぁ設計が悪いんでしょうが・・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/780
781: デフォルトの名無しさん [sage] 02/11/14 07:20 >>779 DQNは使うな つーか、一冊でも参考書読め http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/781
782: 779 [sage] 02/11/14 07:31 よーくデバックすると原因が見つかりました。。^^; 長文書いたにもかかわらずすいません・・ 後余談ですが、デバック中に子スレッドでconnect、closesocketを何度かやっていると ある一定回数(かなりの回数)を超えた時、connectが出来ない状態になりました。 何らかのエラーが発生した場合そのエラーを表示するようにプログラムを 書いているのですが全く表示されません。 Socketの処理は居たってシンプルなもので、スレッドとは別で行っているのでバグは無いと思うのですが・・。 このような事は通常起こり得るのでしょうか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/782
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s