[過去ログ]
マルチスレッドプログラミング相談室 (986レス)
マルチスレッドプログラミング相談室 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
545: デフォルトの名無しさん [] 02/09/27 00:47 >>529 > それぞれ普通にプロシージャを使ってWindows任せで処理すればいいと思うんですが…。 何故いいと思うのか根拠書かないと。 GUIスレッドを自前で持つなんて、 Look&Feelのレスポンスが重要な局面ではよくやることだよ。 何も不思議なことはやってない。(少なくとも提示されている条件内では) それよりも君の>>521の姿勢がずっと疑問。 AFCのスレッドモデルについてちゃんと理解してるの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/545
546: デフォルトの名無しさん [sage] 02/09/27 00:53 >>545 MainThread: http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/546
547: デフォルトの名無しさん [sage] 02/09/27 00:54 >>545 >>521 >さて本題ですが、個人的にはリソースが絡まないのにマルチスレッドにしないで欲しいんだけど、 これ見る限り素人だし相手にしても無駄だよぅ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/547
548: デフォルトの名無しさん [sage] 02/09/27 00:56 送信ミス、スマソ >>545 MainThread: ダイアログを作る -> サブスレッド起動 Sub1: ボタンのメッセージを処理 Sub2: スクロールバーのメッセージを処理 Sub3: エディットボックスのメッセージを処理 って事じゃないの? >で、一斉にそれらがマルチスレッドで処理を始めるという具合です。 こう書いてあるし http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/548
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s