[過去ログ]
マルチスレッドプログラミング相談室 (986レス)
マルチスレッドプログラミング相談室 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
521: デフォルトの名無しさん [] 02/09/26 14:31 この前手伝ったプロジェクトは、Windowsのクライアントソフトに がんがんスレッドを走らせていた。5つくらい。 あるひとりの優秀である(と言われている)人が設計したらしいんだけれど、 ソースコードにコメントが無いし、独自にCOMを実装してる(実装方法はCOMそっくり) そのくせプラットフォームはWindows限定で、しかもSTLは使ってはいけなくて ……愚痴はやめておこう さて本題ですが、個人的にはリソースが絡まないのにマルチスレッドにしないで欲しいんだけど、 一体何の理由があってマルチスレッドを利用したんだと思いますか? 部外者の俺が思うに、 ・ある程度知識のあるプログラマが自分にしか理解出来ないコードを作ることで、支配基盤をはっきりさせたかった ・過去に作っていた自分のプログラムを再利用したかった(でもコードを見ると多分違う) ・クライアントマシンにマルチプロセッサの時代が来る事を見越していた(これもコードを見ていると多分違う) ・パズルが好きだった。 マルチスレッドをよく使う方々、他になんか理由があれば教えてください。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/521
525: デフォルトの名無しさん [sage] 02/09/26 15:11 >>521 我儘と傲慢が文中に溢れてるね。 久々に見たイターイ作文だな。 突っ込みどころ満載だけど、一部。 コメントが無いってのは、 「自分じゃ理解出来ないから説明しる」 STL は使ってはいけなくてってのは 「自分は STL バリバリだから使え」 スレッド使う意味があるのかってのは 「私はスレッドについては無知なので 是非使うのを止めて頂きたい」 って事か? 自分より出来る人を陥れる事に夢中になりやがって。 そいつのレベルを越える事に精進しな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/525
530: デフォルトの名無しさん [sage] 02/09/26 17:41 >>521 そいつはやる気のある天才だな。 自分よがりとはいえ、そこまでの技術を「たかが」仕事で使ってしまう辺り、 自分の仕事に自信があり、その会社でも正当な評価を受けてる証拠だろう。 そういうコードはめったに見れないから、素直に見習ったほうが良いぞ。 ここで聞かずに、その天才に聞けよ。(なんで本人に聞かない?) http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/530
545: デフォルトの名無しさん [] 02/09/27 00:47 >>529 > それぞれ普通にプロシージャを使ってWindows任せで処理すればいいと思うんですが…。 何故いいと思うのか根拠書かないと。 GUIスレッドを自前で持つなんて、 Look&Feelのレスポンスが重要な局面ではよくやることだよ。 何も不思議なことはやってない。(少なくとも提示されている条件内では) それよりも君の>>521の姿勢がずっと疑問。 AFCのスレッドモデルについてちゃんと理解してるの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/545
547: デフォルトの名無しさん [sage] 02/09/27 00:54 >>545 >>521 >さて本題ですが、個人的にはリソースが絡まないのにマルチスレッドにしないで欲しいんだけど、 これ見る限り素人だし相手にしても無駄だよぅ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/547
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s