[過去ログ]
マルチスレッドプログラミング相談室 (986レス)
マルチスレッドプログラミング相談室 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: デフォルトの名無しさん [] 2001/08/09(木) 17:33 ブロードキャストプログラミング相談室 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/2
70: デフォルトの名無しさん [] 01/10/08 22:42 >1: protectedなメソッドが継承クラスでsynchronizedになっちゃった。 >という状況で何が起こるか考えてみよう。 クラスを使うがわの認識不足でバグがでる可能性がある >2: synchronizedで待ってるスレッドを中断させることができるか >できないか、について考えてみよう。 プログラミングテクニックが必要だけど、できる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/70
80: デフォルトの名無しさん [] 01/10/10 10:53 元の問題は、 >2: synchronizedで待ってるスレッドを中断させることができるか だろ。 この意味は、synchronizedメソッドまたはブロックに入るために、 ロックの獲得を試みて、得られなく(他のスレッドが持っている)、 待っている、ということだよね。 こんな状況で、どうやってwait/notifyとかできるのよ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/80
86: デフォルトの名無しさん [] 01/10/10 21:04 >1: protectedなメソッドが継承クラスでsynchronizedになっちゃった そもそも設計ミスを言語仕様のせいにしてるところが問題なのでは? >2: synchronizedで待ってるスレッドを中断させることができるか できないけど なんの問題もない これが問題だと思ってるなら、才能が無いと思って プログラマーやめた方がいいと思うよ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/86
98: デフォルトの名無しさん [] 01/10/14 00:44 >>94 >2についてはsynchronizedで待っているスレッドは原則として中断できない。 >(Thread#stopで停止はできるが、これは危険!) Thread#stopで、lockの獲得を待っているスレッドを停止できる、とは言えないのでは? 例えば、スレッド1がロック1を持ち、スレッド2がロック2を持っていて、 スレッド1がロック2を獲得しようとして、同時にスレッド2がロック1を獲得しようと する、いわゆるデッドロックの状態で、別のスレッドからスレッド1のstopを呼んでも、 スレッド1は停止(中断)しない。結局、デッドロックは解消しない。 元の問いが、synchronizedで待っているスレッドを中断する、ということだから、これは stopでもできないというのが正解では? mutexなどの利用については、その通りだと思うけど。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/98
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s