[過去ログ]
Rust part30 (1002レス)
Rust part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
383: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/02(月) 15:58:30.64 ID:bKFtipAC >>378 単に会社の方針としてJavaかKotlinかC/C++かRustで、Goは選択肢にないんだろう 379の元記事読んだけど技術選定の際に社内実績をかなり重視してそうだし、そもそも制約がなきゃKotlinなんか選ばないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/383
428: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/02(月) 22:01:47.11 ID:bKFtipAC >>426 GC自体は軽い処理で、それ自体のコストが問題になることは少ない 問題は、現在主流のGCの実装では、予測困難なタイミングでGCによる比較的長時間のアプリケーションの停止が生じること そもそも明示的なdeleteやRAIIや参照カウントのような方法も決してゼロコストではないわけで、そのコストを払うタイミングが違うんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/428
432: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/02(月) 22:33:31.23 ID:bKFtipAC >>431 あなた以外には理解いただけているものと思うが、念のため補足すると、 GCの問題は処理コストの大きさではなく、そのコストを払うタイミングにある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/432
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s