[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(1): 05/30(金)22:02 ID:bH8zoGf4(1/18) AAS
>>172,174
筆者がperfectlyと表現しているのがごくわずかなので、書き下して周りの反応を見ては?
「完動」が「複オジの品質基準」の可能性があるし>>141
176
(2): 05/30(金)22:03 ID:bH8zoGf4(2/18) AAS
perfectlyはこれだけかと
Dioxus, fltk
177
(1): 05/30(金)22:06 ID:bH8zoGf4(3/18) AAS
Tauriですら
> the IME provisional states are drawn in the corner of the screen
(変換候補)
179: 05/30(金)22:10 ID:bH8zoGf4(4/18) AAS
>>157
slintスクショお待たせしました
画像リンク[png]:i.imgur.com
180: 05/30(金)22:13 ID:bH8zoGf4(5/18) AAS
>>178
とりあえず「IME完動が7つ」を挙げては
182
(1): 05/30(金)22:15 ID:bH8zoGf4(6/18) AAS
合格と完動では印象違います
185: 05/30(金)22:17 ID:bH8zoGf4(7/18) AAS
記事筆者は
perfectly
correct (指摘意外は)
fine
sort of works
refuses to activate
など微妙に使い分けています
186: 05/30(金)22:19 ID:bH8zoGf4(8/18) AAS
>>181
GPUIはworks fineですね
perfectより劣るとの見方でしょう
190: 05/30(金)22:23 ID:bH8zoGf4(9/18) AAS
>>188
はい、表と本文で見てます
191: 05/30(金)22:26 ID:bH8zoGf4(10/18) AAS
>>189
「複オジ品質基準」で「何の問題もない」としていたegui/iced/slintの筆者評価が面白いですね

日本人なら筆者より更に気が付く不具合がありそうな気もしてます
196: 05/30(金)22:34 ID:bH8zoGf4(11/18) AAS
>>192
いまZed/GPUIを少し触った感じでは
再変換が出来ない
再変換を使わない人には合格かと

Dioxusはfltkを検証する気は無いけど記事筆者の意見を尊重します
197: 05/30(金)22:36 ID:bH8zoGf4(12/18) AAS
ただし品質的にはZed/GPUIは「完動」とは言えませんね
199
(1): 05/30(金)22:39 ID:bH8zoGf4(13/18) AAS
Geany/GTK?の感じでは変換候補の位置が上過ぎ、再変換出来ない
200: 05/30(金)22:40 ID:bH8zoGf4(14/18) AAS
>>199
GeanyはRust製ではないけどGTKのIME品質の話です
202: 05/30(金)22:43 ID:bH8zoGf4(15/18) AAS
Electron系 Webview系は変換候補の位置が正しく出せるか位ですかね、見るべきところは
203: 05/30(金)22:43 ID:bH8zoGf4(16/18) AAS
あとフォーカスもありますね
204: 05/30(金)22:44 ID:bH8zoGf4(17/18) AAS
フォーカスを失ってから戻った時にIMEオンオフ状態がリセットされるのを散見します
205: 05/30(金)22:45 ID:bH8zoGf4(18/18) AAS
入力途中の文字が消えるのも散見します
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s