[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(1): 05/28(水)20:43:03.97 ID:jI9NxBSE(4/4) AAS
そもそもGUI開発でなんでGCなしとかいう縛りゲームやらないといけないのって疑問があるわけだけど
メモリなんか潤沢にあるんだから使えばいいだけ、そもそもブラウザがメモリ馬鹿食いするだろ
並列処理のメモリ安全もOSみたいにパソコン全体が落ちるわけでもなくアプリが強制終了するだけだしどうでもいい

まさに目的と手段をはき違えた白痴でしかないわな、RustのGUIフレームワークなど地球上から消滅してもRustアホ信者以外誰も困らないわな
186: 05/30(金)22:19:54.97 ID:bH8zoGf4(8/18) AAS
>>181
GPUIはworks fineですね
perfectより劣るとの見方でしょう
563: 06/05(木)19:43:22.97 ID:BNqgyRrD(1) AAS
>>561
クラウドは使ったリソース (CPU時間やメモリ) に対して課金されるのでユーザから見た速度になんの差もない場合でも Rust だと有利になりえることから選択されることがある。
ただ、小規模なサービスだと無駄にリソースを使って金を払ったほうがマシということもあるので場合による。
568: 06/05(木)23:49:02.97 ID:F2pC0JZC(1) AAS
それらの基盤ライブラリが整っていて使いやすくクライアントを大量に捌けるRustが一番有利だね
597
(1): 06/06(金)18:44:07.97 ID:VxoAIN/b(3/3) AAS
>>595
Rust含めて主要言語すべてモダンな非同期に対応して利便性とパフォを両立させている
657: 06/07(土)22:31:19.97 ID:5EbSwuA7(1) AAS
>>654
顧客からのヒアリングは担当AIになると言われてるね
あとはAIがRustコード吐いて人類がチェック
671
(1): 06/08(日)14:35:33.97 ID:Dz6RrxG4(1) AAS
>>666
AIに吐かせるコードは速くて省メモリで安全で抽象的に可読性のよいRustしかないでしょ
765: 06/12(木)18:03:51.97 ID:ejG6QGtN(1) AAS
え?
861: 06/18(水)02:58:44.97 ID:vm71nNgD(1) AAS
Googleの事案なんてどうでもよくてインシデントにかこつけてRustの布教がしたいだけ
だから何を書いても無駄
874
(1): 06/18(水)11:45:58.97 ID:3o9Ti177(1/2) AAS
>>860
視野の狭い末端プログラマーの視点だな
システム全体が見えていない
894
(2): 06/18(水)20:36:14.97 ID:QsB71xf7(1) AAS
OptionやResultの型をきっかけとして問題に気付けた可能性はあるんじゃない?
あくまで間接的な可能性でしかなく、この件をもってRustだったら起きなかったとかいうのはアホ丸出しだけども
966: 06/26(木)23:30:50.97 ID:IZtnbrew(1) AAS
外部リンク:facet.rs
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s