[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
181
(3): 05/30(金)22:13:54.71 ID:sYt0biH/(3/5) AAS
>>176
Dioxus fltk だけでなく
WinSafe Tk Realm GPUI GTKもIME合格と書かれている
353: 06/02(月)00:05:41.71 ID:fXikgHg9(1/5) AAS
ミニマム再現条件にすると滑稽ですが
好みの位置にウィンドウを持って来るのは普通の事なので(デスクトップ)
ありえない使い方と言うよりも、windowsでネイティブ日本人がテストしてないのか?品質に出ていますね

「ウィンドウ移動する前には、IMEはオフにせよ」なんて使用条件の方が変かと
590
(1): 06/06(金)18:17:12.71 ID:J0042m2U(2/3) AAS
>>588
C++にはRustやGoのような非同期タスクM:Nスケジューラがない
その上の各種ライブラリもない
609
(1): 06/06(金)20:31:21.71 ID:bR69FDxG(1/2) AAS
actixとaxumで迷ってる
現時点のパフォーマンスならactixだとは思うんだけど
axumが追い上げてるよね
622: 06/06(金)23:57:17.71 ID:E71NqYZh(1) AAS
axumは本流の安心感が大きいね
766: 06/12(木)20:24:11.71 ID:mTbE53BM(1) AAS
最近はみんなRust使ってるよな
801: 06/15(日)21:04:59.71 ID:nFrUb4vG(1/2) AAS
組み込み開発はRust一択
834
(1): 06/17(火)09:28:01.71 ID:qKSR12sf(1) AAS
ヌルポ騒動が起きるたびにRustの重要性が引き上がる
886: 06/18(水)15:49:01.71 ID:FHNv6txf(1) AAS
今どきC++で新たなコードを書くから悲惨な事故が起きた
932
(1): 06/20(金)09:04:21.71 ID:ymNSNGAk(1) AAS
>>929
外部リンク[html]:doc.rust-lang.org
に尽きると思うが、何がわからんのかわからん
原則としては例外ケースが生じない確信があろうとエラーコンテキストは引き継がれるべきで、
panicさせるのは当該ケースの対処のしようがないことがその場で明らかなケースのみ
そして君のコード内でコントロールのしようがない事象である以上は基本的にそれは外部要因によるものだろうから、その要因を記載すればいい
955
(1): 06/22(日)09:45:37.71 ID:fHVyA0qw(1/2) AAS
RAIIが破綻するレベルのパニック、という意味の専門用語があればいいんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s