[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 05/28(水)22:06:03.44 ID:LvaIuI6v(1) AAS
wgpuは便利そうね

wgpuでFPSゲーム開発
$tech #cg #webgpu #rust
2024/08/08
外部リンク:skdassoc.com
130: 05/29(木)00:39:15.44 ID:TWUjYqyj(1) AAS
【悲報】兵庫県斎藤知事のデモに増山誠氏が行くと、共産党員らしき人達に取り囲まれ罵声をあびせられる [662593167]
2025/05/26(月) 10:13:20.40
2chスレ:news
元総務部長が処分に異議「エロ小説公開は知事の指示に基づく外部通報!正当な業務行為だ!!」斎藤「」 [754019341]
2025/05/28(水) 17:40:55.62
2chスレ:news
斎藤兵庫「私は情報漏えいを指示してないが総務部長は知事から指示されてやったので処分は軽くする」 [659060378]
2025/05/28(水) 21:57:18.08
2chスレ:news
カンボジアの巨大特殊詐欺拠点で日本人20人以上を拘束wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
2025/05/28(水) 22:14:24.13
2chスレ:news
日本で行方不明になる子供が増加 中國人に誘拐され臓器売買されてる(画像あり) [659060378]
2025/05/28(水) 22:18:14.00
2chスレ:news
【兵庫】県庁内に動揺 幹部「県職員という誇りが持てない」 斎藤元彦知事の漏えい指示可能性に 県民からは辞職を求める声も [ぐれ★]
2025/05/28(水) 20:04:46.31
2chスレ:newsplus
【斎藤知事告発問題】情報漏えい認定され懲戒処分 兵庫県元総務部長・井ノ本知明氏が処分の執行停止を申し立てる意向示す ★2 [ぐれ★]
2025/05/28(水) 20:06:37.11
2chスレ:newsplus
【兵庫】「知事・元副知事の指示に基づき正当業務を…」斎藤知事の“側近”井ノ本氏の弁明書 知事は改めて否定 [ぐれ★]
2025/05/28(水) 17:08:14.82
2chスレ:newsplus
177
(1): 05/30(金)22:06:02.44 ID:bH8zoGf4(3/18) AAS
Tauriですら
> the IME provisional states are drawn in the corner of the screen
(変換候補)
205: 05/30(金)22:45:32.44 ID:bH8zoGf4(18/18) AAS
入力途中の文字が消えるのも散見します
219: 05/31(土)09:57:47.44 ID:vZiA6X1v(1) AAS
>>216
GTKを使えば安心だね
514: 06/04(水)16:57:13.44 ID:k6hN7zFM(5/11) AAS
中国人もそうなんだよ。民主主義で困ってないのに、民主主義や自由は
幻想だ。『日本や台湾は「幻想のバブルの中に」入る。
これからの時代は共産主義だ。だから、台湾の体制を中共に譲らなければ
ならない。それが人類にとって幸せだ。世界に赤い旗を立てる事が
人類の未来のためになるんだ』
などと言っている。Rustもそれに非常に似ている。
559
(1): 06/05(木)16:51:58.44 ID:VtwpHPUL(1) AAS
Rust化が進んだことと数値化が進んでいないことのギャップが不快なんじゃないか
良いことや悪いことをした瞬間にただちに報酬や罰が与えられることはない
時間差がある
569: 06/06(金)09:25:11.44 ID:XJlMjWKR(1/2) AAS
>>566
Petlであってる? Perl の事かな?
611
(1): 06/06(金)21:10:39.44 ID:h83wGeBI(1) AAS
>>609
設計の中身見ればactix一択。よく作り込んである
719: 06/10(火)02:21:17.44 ID:I0746o4+(1) AAS
>>718
hygienic macroの意味すら理解できないマヌケは出直して来い
791: 06/14(土)15:13:02.44 ID:YcnPIob9(3/3) AAS
資金力があるところに吸収されて開発されてもそれが必ずしも良いことではないと言うことだ
吸収する側には目的があって吸収して機能を実装し終わったらそれでもう満足なんだ
846
(1): 06/17(火)11:13:48.44 ID:wEWjoXoE(2/2) AAS
>>842
Google Cloud APIのコントロールプレーンのコアコンポーネントはさすがに一サービスの一コンポーネントとかいうレベルじゃないよ
OSのカーネルみたいなもん
こんなのヘタに誤動作を続けられたら会社が吹き飛ぶようなセキュリティ事故に繋がる可能性もあるわけで、死んでくれた方がマシ
852: 06/17(火)15:48:15.44 ID:FL91roa2(1/3) AAS
>>846
クラッシュしたのはコントロールプレーンの一部であるポリシーチェックシステムのさらにその一部のバイナリ
もっと言えば問題が起きたのはそのまた一部のクォータチェック部分

クォータチェックができなければGCPの全サービスを落とすべきというビジネス判断としてはなくはないがIncident Reportを見る限りGoogleはそうは考えてない
858
(1): 06/18(水)01:06:16.44 ID:aQwOTYhv(1) AAS
>>857
>Rustでpanicするの明示的にpanicを起こすコードを書いたときだけ

ここでもHNでもそんな議論はされてない
ただ複オジが連呼してるだけ
929
(1): 06/20(金)08:15:40.44 ID:d5bZ3vB1(2/2) AAS
>>928
いや、そうじゃなくて「unwrapの代わりにexpectを使ってunwrapしても大丈夫な理由を明記すべき」みたいな言説があるじゃん?
そのときにexpectに書くべき文がわからんって話

ユーザ向けにエラーとして表示したいならそりゃ普通にResult使うし、
どうしてもパニックしたいならprintlnすればいいのはその通りだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s