[過去ログ]
Rust part30 (1002レス)
Rust part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
81: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/28(水) 20:06:40.39 ID:jI9NxBSE C#しかりJavaにしかりSwiftにしかりFlutterにしかりGUI開発で使われるのはすべて継承をサポートした通常のOOP言語 アプリ側で継承を使わずともGUIのフレームワーク側で継承が必ず多用されている 継承がないRustやGoがGUI開発に向いているというなら、それらで書かれた有名アプリを上げてみろ 個人開発者のオナニーでしか使われてないだろ、エンタープライズで採用されるわけがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/81
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/02(月) 00:18:26.39 ID:Z4CT4v88 Windowsを使う人は滅多にいないだろうしな 普通はLinuxかMac http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/359
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/07(土) 21:18:42.39 ID:xi57kquP >>650 既存の言語の仕様では不可能 もし手段があるならAI関係なく今すぐ実現させる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/651
663: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/08(日) 00:53:09.39 ID:ZN3JGvHo マルウェアをテストする時のような扱いをしないと怖いようなAI製ソフトウェアを本番業務に投入するとか論外だしな とはいえ、AIが生成した文字通り膨大なソースに人間が有意義なチェックをできるかっていうとそれも机上の空論だろうし 現実的にはブラックボックステストだけ人間がやって、コードはロクに見ず本番投入なんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/663
703: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/09(月) 07:59:52.39 ID:A/APCsbN マクロはRustの素の機能が足りていないから使われているだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/703
831: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 23:25:29.39 ID:n/id3DH6 >>824 そういう時はこれ [lints.clippy] unwrap_used = "deny" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/831
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s