[過去ログ]
Rust part30 (1002レス)
Rust part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/28(水) 16:32:03.18 ID:aUEr/cjd >>37 eguiは毎フレーム再計算再描画するわけではなくてデフォルトでリアクティブモード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/40
67: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/28(水) 18:51:43.18 ID:FvzDKMY4 相変わらずだなここは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/67
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/30(金) 21:56:09.18 ID:Lwt4GhfM IMEが正常動作して日本語が豆腐にならないのって 突破してようやく最低のラインを超えたって話だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/173
243: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/31(土) 13:43:03.18 ID:VyYYfbbo >>242 逆だ Rust素人が不必要なArcをしてるとの指摘だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/243
276: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 08:47:16.18 ID:3zBjeqMb BionicGPTもそのGUIのDioxusもRust製 https://github.com/bionic-gpt/bionic-gpt http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/276
303: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 16:18:17.18 ID:fAD5kDB0 まじで? それタイミング関係なく常に発生する? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/303
466: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/03(火) 19:07:45.18 ID:idwVU/iA 処刑されないこともあるが裁判にかけられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/466
487: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/03(火) 23:49:19.18 ID:j/0hkWys >>486 それは不利だよ 自分で何もかもメンテしないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/487
535: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/04(水) 23:10:20.18 ID:oPHHrTh9 >>531 興味本位で調べただけだよ OSSだから多少の不具合は自分で調べて対応できる tauriはまだ本格的に使ってないけど期待はしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/535
548: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/05(木) 05:52:19.18 ID:9oMXEf1f >>543,547 気が向いたら再現手順に落とし込むけど >>529を適用したら見栄えが悪い状態が発生した https://i.imgur.com/2nqirNQ.png https://i.imgur.com/RLQ0UCR.png (確定状態の文字に)未確定状態の点線がついてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/548
560: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/05(木) 18:39:37.18 ID:O/7ObmiI >>559 そもそも日本企業は「社会主義的」だから、何をやっても報酬は変わらず、 どんなに良い事をやっても給料が上がることはない。 あなたが何をしたかではなく、最終的に商品が売れればボーナスが僅かに上がる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/560
618: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 23:31:47.18 ID:C6RQeHrZ マイクロソフトにとって VisualStudio の評判は重要ではないと思う。 ソフトウェアの販売よりもサービスで稼ぐスタイルに移行していて、この方針の中では開発ツールの一部を無料にしてでも開発者コミュニティを活発にするのは利がある。 C++ の世間の評価が低いとは思わない。 使われないものなら悪い評判すら出ないから、そういう評判があるのだとしたらユーザ数は間違いなく多い。 どんな評価であれ、なんだかんだで使ってるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/618
642: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/07(土) 19:02:14.18 ID:xi57kquP >>641 Rust以外の既存の言語の仕様でそれは不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/642
647: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/07(土) 20:22:33.18 ID:nANhvbt8 意識することは必要かもしれないけど、そのための面倒くささを減らせるなら、その方がいい的な話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/647
713: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/09(月) 21:58:09.18 ID:/CbNBsKE どういうものか意味がわかってる人には直訳の「衛生的なマクロ」がわかりやすいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/713
736: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/10(火) 17:57:16.18 ID:IO/uE4l6 >>730 constexprと同等のコンパイル時評価ができれば言語組み込みじゃなくkても静的に個数と型のチェックは可能だよ 亀のような歩みだけどRustも一応その方向に進んでいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/736
806: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 02:15:29.18 ID:0s59hzvI メジャーなCPUならそれなりに対応してると思う https://doc.rust-lang.org/beta/rustc/platform-support.html SDKは需要とベンダーのやる気次第 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/806
865: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/18(水) 10:20:51.18 ID:NQ+tIPxW > 書き忘れではなくロジカルな思い違いもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/865
901: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/18(水) 23:25:54.18 ID:7PLt8980 Rustなら回避できたケースだけど 無理!と言う人は具体的に無理なシナリオを示してみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/901
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s