[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15
(2): 05/28(水)15:52:05.17 ID:jEpOPo+L(2/4) AAS
C#でeguiみたいなのが欲しいならUnityがあるでしょ
比べるのも失礼だが
250
(2): 05/31(土)14:13:03.17 ID:D0pC9gWD(1) AAS
>>227
AIが急速に発展してマイクロソフトはその恩恵を最大に受けられるから、書き換えを自動化する未来はそう遠くないよ
252: 05/31(土)14:15:42.17 ID:fQ1g/sA4(1) AAS
こんな人が
> ... recruitment business.

ここだけ抜き出す所が「複オジ品質基準」みたいになってるなw
> “If it compiles, it works”
268: 05/31(土)19:05:28.17 ID:INfHeArP(1) AAS
>>267
その論でいくと書き換えAIの精度を上げていくのは楽しいんじゃないかな
305
(4): 06/01(日)16:53:14.17 ID:2J1lKbXS(1) AAS
ウィンドウ移動ですかね、>>298 バグのトリガー

正常動作(IMEオンしないパターン)
TodoMVC起動(自動的にテキストボックスに入力フォーカス)
タイトルバーをつまんでウィンドウを少し移動(入力フォーカスはテキストボックスのままカーソル点滅もしている)
キーボード入力
テキストボックスに反映される

異常動作(IMEオンするパターン)
TodoMVC起動(自動的にテキストボックスに入力フォーカス)
FEP切り替え
IMEオン
タイトルバーをつまんでウィンドウを少し移動(入力フォーカスはテキストボックスのままカーソル点滅もしている)
キーボード入力
デスクトップ左上に位置に入力エコーバックと変換候補ウィンドウ

起動後の初回IMEオン以外でも
テキストボックスフォーカス&IMEオンのまま、ウィンドウを移動、キーボード入力したら再現するかと
635: 06/07(土)13:38:44.17 ID:xi57kquP(4/10) AAS
>>634
それは静的に解決できるRustの言語仕様のおかげで様々な安全性が保証される
人間もAIも立場は同じ
638
(1): 06/07(土)15:58:12.17 ID:D5LAHAi0(2/2) AAS
>>633
rustは、メモリ管理を人に強制してるじゃん。>>632の言いたいことは、違うと思うけれどな。
730
(1): 06/10(火)16:03:19.17 ID:HozJcGjt(2/3) AAS
一方でprintf系はどの安全な言語も静的に個数と型チェックするため言語組み込みになっていてRustも同じ
735: 06/10(火)17:42:17.17 ID:g81VuXMB(1) AAS
>>734
Rustにはprocedural macroもあるさ
761
(1): 06/12(木)00:45:26.17 ID:jdBLXeCX(1) AAS
AppleもRustで書いてるのか
外部リンク:jobs.apple.com
Our codebase is written entirely in modern Rust
910: 06/19(木)02:14:01.17 ID:Pd2QOZgo(1) AAS
>>908
新しいポリシーを反映させないか
反映させても空白のみエラーで飛ばせば障害は起きていない
914: 06/19(木)11:59:43.17 ID:cYRDzc4D(1) AAS
ちゃんとした人が、Rustを使った場合に限る。
セキュリティもそうだけど、人が関わると碌なことがない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s