[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 05/28(水)21:25:32.09 ID:04x+Td+0(12/13) AAS
そこでwgpuが出てこない辺りがお里が知れるって感じ
113: 05/28(水)21:29:26.09 ID:N33gBpK7(1) AAS
GUIアプリだと、よほど重い処理をするのでない限りは人間の視覚や認知能力、操作速度がボトルネックだからね
Webだと多数のユーザーを1台で捌くからサーバー台数減らせる論法が通じるんだけど、
デスクトップアプリだと一台一ユーザーだから基本的にリソースがら空きなのよね
330: 06/01(日)21:20:41.09 ID:oe0B6NCW(3/3) AAS
示されてるのに「こちらではおきない」で無かったことにしてるのはお前だろ。
462: 06/03(火)14:43:50.09 ID:VYRLmXgA(3/3) AAS
熟練者になるまでunsafeの存在を忘れろ
初心者がunsafeを必要と思うのは無知と勘違いだ
509(1): 06/04(水)14:20:34.09 ID:l+TAz4MO(2/2) AAS
ただしserde_yamlはCから移植のunsafe_ libyamlが下請け
safeなyaml_rust2をベースがいいだろうね
573: 06/06(金)12:12:17.09 ID:tmoIxOYF(2/2) AAS
外部ライブラリを考慮しなければ生産性は大きくても2〜3倍の悪化で済むからJVM言語のように常にヒープアロケーションする言語と比べれば処理内容によっては10倍くらいの性能差は普通に出るのでペイできると勘違いしやすい
659: 06/07(土)22:46:23.09 ID:x0Lmj2vj(1) AAS
>>652
元言語のT型のオブジェクトをArc<Mutex<T>>型にすれば変換できるけど意味ないでしょ
665: 06/08(日)09:07:30.09 ID:xGbxg89a(1/2) AAS
脆弱性をAIに仕込まれる時代がそろそろ現実味を帯びてきたな
741: 06/10(火)23:09:55.09 ID:ZGMSD8h1(1) AAS
実際の所Rust使うようなのは、何かしらの他言語を相応のレベルで習得してるから
いちいち人に質問するようなことにならない
828: 06/16(月)19:53:50.09 ID:xdTbb2+R(1) AAS
Rustは絶対安心安全なんだよ
926: 06/20(金)01:18:17.09 ID:/9Nz/yYP(2/2) AAS
>>924
panic許容シーンでない場合
絶対Some保証できない場ではunwrapもexpectも使わないよな
974: 06/29(日)02:43:51.09 ID:712DhJe3(2/2) AAS
わろす
外部リンク:uchan.hateblo.jp
985: 07/02(水)08:12:19.09 ID:h5Fr+SaE(2/2) AAS
後輩が気を使って僕に席を譲ってくれたガイジ…死んだ方が良いガイジ…死にたいガイジ…
988: 07/02(水)18:49:24.09 ID:NOqRQoPr(1) AAS
>>986
いくらでもあるだろw
なんでそれをRustスレで聞くんだよ
複…、バカなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s