「数学」をプログラミングするには2 (186レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
82(2): 02/26(水)06:25 ID:+9QGlvQA(1) AAS
9増える と、
10増やして1減らすと同じぢゃ
そして、然るに
8増える と、
10増やして2減らすと同じぢゃ
だから8の倍の1の位は、
8→6→4→2→0 となるのぢゃ。然るに
8の倍数は、
8 16 24 32 40 となるぞ。
そっか、八の段は8×5までしか、
上手くいかん
て、ゆうか、長針は短針の60倍の角速度
なのに、分は、時計を数字を60倍でなく
5倍すれば、ヨイのか、分からん。
角速度は、何となく知ってる
理系のポクだが
5倍すれば、ヨイのか、分からんが、
そんな時は、丸暗記すればよろしい。
その小学生も、丸暗記させられたのぢゃろ
5倍すれば、ヨイのかは60÷12が5なのと
関係が有りそうぢゃが、・・・分からん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s